2014年12月01日
WOC忘年会
今回はWOC主催の忘年会に参加してきましたよ。
尾道の養老温泉というところです。

同じバイクが趣味の人たちと飲むお酒は最高ですね。

懐かしい方々ともお会い出来て楽しかったぁ〜
久しぶりに飲み過ぎたようです。
続きを読む

尾道の養老温泉というところです。

同じバイクが趣味の人たちと飲むお酒は最高ですね。
懐かしい方々ともお会い出来て楽しかったぁ〜

久しぶりに飲み過ぎたようです。

続きを読む
2014年11月04日
とびしま〜
11/1
3連休ですが、天気が悪し。
今日は雨ですワ。
なので、かねてからのパーツをスーパードリームに取り付けようとしましたが。。。。。
問題が。。。。
オプション部品が現行機種と仕様の違いで取り付けられず、電装ユニットを移動しなければなりません。
しかも、コネクタは特殊な6極コネクタ。。。。

これはワタシの手にはおえんワ。。。ってことで、この写真をとらさんに送り、ゲットしてもらうことにいたしました。いつもすみませんねー
雨も本降りになってきましたので、本日は終了〜
11/2
前日の天気予報に反して、本日は晴れ&曇りだそうで、そうなれば当然出かけるわけで
かねてから原付で行きたかった、とびしま海道を走ってきましたよ。

念願の安芸灘大橋を50円で渡りましたよ。
(軽二輪500円。絶対高すぎ)
続きを読む
3連休ですが、天気が悪し。

今日は雨ですワ。
なので、かねてからのパーツをスーパードリームに取り付けようとしましたが。。。。。
問題が。。。。
オプション部品が現行機種と仕様の違いで取り付けられず、電装ユニットを移動しなければなりません。
しかも、コネクタは特殊な6極コネクタ。。。。
これはワタシの手にはおえんワ。。。ってことで、この写真をとらさんに送り、ゲットしてもらうことにいたしました。いつもすみませんねー
雨も本降りになってきましたので、本日は終了〜
11/2
前日の天気予報に反して、本日は晴れ&曇りだそうで、そうなれば当然出かけるわけで

かねてから原付で行きたかった、とびしま海道を走ってきましたよ。

念願の安芸灘大橋を50円で渡りましたよ。

続きを読む
2014年09月08日
ちょっと
週末、土曜日はお仕事でしたので、日曜日、メンテとプチツーに行ってきました。
まずは、DR650SEのオイル交換であります。
暖気後、ドレンボルトを外し廃油後、フィルターも交換します。

マニュアルではフィルターともに交換した場合は2.4Lとあるので、少なめの2.2Lを入れてみましたが。。。
確認するとハイレベルを超えております。なんで〜
完全にオイルが抜けていなかったのかなぁ〜。マニュアル通り2,3分アイドリング後抜いたんだけどな〜
マシンを垂直に立てて、完全に抜けるまで待ったのだが。。。。
しかたがないので、ドレンボルトをゆるめ、オイルを抜きますが廃油中にボルトを閉める事がなかなか出来なくて。。。。1.2Lも抜けてしまった。
なので1Lを追加して試してみるも、ハイレベルより少し下。
たぶん、地面が傾斜していたので、計量するオイル量が不正確になったのかもしれませんね。
オイル交換は平坦な場所でやるべし。。。。1つ勉強になりました。
なので、さっそくプチツーへ。
最近、涼しくなったとはいえ、出発したのが昼過ぎだったので、暑い〜
なので、涼しそうな吉和方面へ行く事に

天気はいいし、最高であります。
バイクシーズン到来ですね。
帰りは加計経由で帰ります。久しぶりに、よしおのたい焼きを買って帰りましたよ。

さえない週末ではありましたが、バイクに乗れて幸せでございました。
さて、来週はいよいよ連休ですね。何処へ行こうかなぁ〜
まずは、DR650SEのオイル交換であります。
暖気後、ドレンボルトを外し廃油後、フィルターも交換します。
マニュアルではフィルターともに交換した場合は2.4Lとあるので、少なめの2.2Lを入れてみましたが。。。
確認するとハイレベルを超えております。なんで〜

完全にオイルが抜けていなかったのかなぁ〜。マニュアル通り2,3分アイドリング後抜いたんだけどな〜
マシンを垂直に立てて、完全に抜けるまで待ったのだが。。。。
しかたがないので、ドレンボルトをゆるめ、オイルを抜きますが廃油中にボルトを閉める事がなかなか出来なくて。。。。1.2Lも抜けてしまった。

なので1Lを追加して試してみるも、ハイレベルより少し下。
たぶん、地面が傾斜していたので、計量するオイル量が不正確になったのかもしれませんね。
オイル交換は平坦な場所でやるべし。。。。1つ勉強になりました。

なので、さっそくプチツーへ。
最近、涼しくなったとはいえ、出発したのが昼過ぎだったので、暑い〜

なので、涼しそうな吉和方面へ行く事に
天気はいいし、最高であります。

バイクシーズン到来ですね。

帰りは加計経由で帰ります。久しぶりに、よしおのたい焼きを買って帰りましたよ。

さえない週末ではありましたが、バイクに乗れて幸せでございました。

さて、来週はいよいよ連休ですね。何処へ行こうかなぁ〜

2014年01月27日
お久しぶりです
昨年の年末から今年にかけて、公私ともに忙しくブログ更新をさぼっておりましたが、久しぶりにバイクに乗りましたので更新しました。
とはいっても、日曜日の午前中までは仕事をしておりましたので、午後からのプチツーでございます。
ここ最近、ストレスMAX状態でしたので、海がみたくて行ってきました。いつもの倉橋島です。

久しぶりにDR-Zで行きたかったのですが、バッテリーがお亡くなりになっておりましたので、DR650での出撃になりました。
あーやっぱりバイクはいいなー。海も最高です。
続きを読む

とはいっても、日曜日の午前中までは仕事をしておりましたので、午後からのプチツーでございます。
ここ最近、ストレスMAX状態でしたので、海がみたくて行ってきました。いつもの倉橋島です。

久しぶりにDR-Zで行きたかったのですが、バッテリーがお亡くなりになっておりましたので、DR650での出撃になりました。
あーやっぱりバイクはいいなー。海も最高です。

続きを読む
2013年06月17日
2013年05月20日
気持ちいいー
先週、充電したDR-Z君で出かけてきましたよ。
ワタシのお気に入りの191号線から加計を通って浜田へ抜けるルートを走ってきました。
広島市内から加計までの、川に沿って走る道はミニ四万十川を思わせる景観がお気に入りです。
河原に下りてみました。

のどかです。


続きを読む

ワタシのお気に入りの191号線から加計を通って浜田へ抜けるルートを走ってきました。
広島市内から加計までの、川に沿って走る道はミニ四万十川を思わせる景観がお気に入りです。
河原に下りてみました。
のどかです。

続きを読む
2012年08月21日
2012年07月09日
晴れたね
日曜日は予想に反して晴れたので、ちょいと行ってきましたよ。
涼しい、山中をセレクトしたのですが、本日は涼しいというか、寒くて、メッシュジャケットのインナーを付けました。
草原を走ると、気持ちが良いですねぇ~

続きを読む

涼しい、山中をセレクトしたのですが、本日は涼しいというか、寒くて、メッシュジャケットのインナーを付けました。
草原を走ると、気持ちが良いですねぇ~

続きを読む
2011年11月28日
2011年11月07日
雨なのに
日曜日は、やっと朝から晴れておりましたので、いそいそと出撃~
吉和方面へ紅葉を観に行きましたよ。
久しぶりのDR-Zです。

山へ入ると、ほどなく、雨が。。。。まぁ予想はしておりましたが
本日は、カッパを着て強行いたしますよ。
だって、最近、乗れてないんだもの
続きを読む

吉和方面へ紅葉を観に行きましたよ。
久しぶりのDR-Zです。

山へ入ると、ほどなく、雨が。。。。まぁ予想はしておりましたが

本日は、カッパを着て強行いたしますよ。
だって、最近、乗れてないんだもの

続きを読む
2011年10月17日
お好みボール
今回も携帯画像でソーリー
今日は、いつもお世話になっております、とらさん、りりーさんご夫婦と近くへツーリングへ行ってきました。
とらさん、りりーさんご夫妻のお友達の、むしむこさん、むしよめさんもいらっしゃいましたよ。
のんびりとお昼からの出発です。
なんと、むしむこさんむしよめさんご夫妻は新車で。。。。
しかもドカですよ。。。。
かっこよいですね~デュアルパーパスですかねー
これなら、スーパー林道も走れそうですよ。

続きを読む

今日は、いつもお世話になっております、とらさん、りりーさんご夫婦と近くへツーリングへ行ってきました。
とらさん、りりーさんご夫妻のお友達の、むしむこさん、むしよめさんもいらっしゃいましたよ。
のんびりとお昼からの出発です。

なんと、むしむこさんむしよめさんご夫妻は新車で。。。。
しかもドカですよ。。。。
かっこよいですね~デュアルパーパスですかねー
これなら、スーパー林道も走れそうですよ。

続きを読む
2011年06月26日
2011年06月06日
海がみたくて
土曜日は、久しぶりに晴れるようなので、出かけてきましたよ。
海が見たくてねぇ~
まぁいつもの岩見海浜公園ですが
出かける前に、先日届いたコイツを装着しなければ。。。。

そう、Wのグラブレール(バー)です。
純正か社外品か迷いましたが、純正品のキャリアはサビがひどかったのよ
で、社外品、デイトナのグラブレールにしました。
ん?
こんなものも同梱されていましたよ。

紅茶?だよね。why?
裏にはこんなメッセージが。。。。

ちょっとした、心遣いが嬉しいですね。
続きを読む
海が見たくてねぇ~
まぁいつもの岩見海浜公園ですが
出かける前に、先日届いたコイツを装着しなければ。。。。

そう、Wのグラブレール(バー)です。
純正か社外品か迷いましたが、純正品のキャリアはサビがひどかったのよ

で、社外品、デイトナのグラブレールにしました。
ん?
こんなものも同梱されていましたよ。

紅茶?だよね。why?
裏にはこんなメッセージが。。。。

ちょっとした、心遣いが嬉しいですね。

続きを読む
2011年05月23日
2011年03月21日
自粛?
原発事故の報道を見る限りでは、少しは安全になったのか?
よくわからない報道ですね~。まだまだ、現在進行形ってことなんでしょうね。
なんとか、早期に解決できますように。。。。
ところで、TVにはほとんどCMが流れていませんね~
各社、自粛しているのとばかりと思っていたら、クレーマーが恐くってCMを流せないって。。。。
本当か嘘かはわかりませんが、こんな時ほど、日本を応援する元気の出る企業のメッセージを出して欲しいものですよねー。
ワタシも沸々としたストレスをかかえておりますが、ちょいとストレス解消に行ってきましたよ。
日帰りですがね。
高速道路を使い、2時間ほどで到着。
山口県の周防大島に行ってきました。ひさしぶりのW650です。

もうそろそろ、ハンドルカバーはいらんかな? 続きを読む
よくわからない報道ですね~。まだまだ、現在進行形ってことなんでしょうね。
なんとか、早期に解決できますように。。。。
ところで、TVにはほとんどCMが流れていませんね~
各社、自粛しているのとばかりと思っていたら、クレーマーが恐くってCMを流せないって。。。。
本当か嘘かはわかりませんが、こんな時ほど、日本を応援する元気の出る企業のメッセージを出して欲しいものですよねー。
ワタシも沸々としたストレスをかかえておりますが、ちょいとストレス解消に行ってきましたよ。
日帰りですがね。
高速道路を使い、2時間ほどで到着。
山口県の周防大島に行ってきました。ひさしぶりのW650です。

もうそろそろ、ハンドルカバーはいらんかな? 続きを読む
2010年08月23日
バイク三昧
8/21
さて今回はDR-Zの林道デビューを果たしてきましたよ。
林道仲間のおんちゃんをさそって、いつもの赤柴林道、奥谷渓谷に行きました。
おんちゃんのDTはオンロードタイヤを掃いているので、ガレはダメとのことで、比較的フラットダートを選んだのが。。。。。

続きを読む
さて今回はDR-Zの林道デビューを果たしてきましたよ。

林道仲間のおんちゃんをさそって、いつもの赤柴林道、奥谷渓谷に行きました。
おんちゃんのDTはオンロードタイヤを掃いているので、ガレはダメとのことで、比較的フラットダートを選んだのが。。。。。

続きを読む
2010年08月09日
きたー
待ちに待ったDR-Z400Sが来ましたよ。
注文していた部品がなかなか届かず、1週間遅れの納品となりました。

はい、黄色です。
心配していた、足つきもローダウンせず、リアのプリロードの調整と、フロントの突き出しで、なんとか大丈夫そうですよ。
で、さっそく、涼しいお山へGo! 続きを読む

注文していた部品がなかなか届かず、1週間遅れの納品となりました。

はい、黄色です。

心配していた、足つきもローダウンせず、リアのプリロードの調整と、フロントの突き出しで、なんとか大丈夫そうですよ。

で、さっそく、涼しいお山へGo! 続きを読む
2010年02月23日
2009年10月13日
プチツーリング
北海道のレポも遅れがちの、今日この頃ですが、
近況のご報告です。
10/10 Wが戻ってきたよ。
予定より早く、Wが戻ってきましたよ。
さっそく、パニアを、おそるおそる、オープン。
がーん、やっぱり、カビだらけ~
北海道ツー最終日の1日前、大雨にやられて、シュラフとテントは持ち帰ったんだけど、残りがしけっていて、おそれたとおり、カビだらけ~。
さっそく、洗える物は洗って、道具類は天日干し~
なんとか、きれいになりました。
でも、半日の大仕事に、疲れて、ダウン。
10/11 ジェベルの修理
バッテリがあがって、動かなくなったジェベルのバッテリ交換。
1年前に買っておいた、激安の中華製バッテリをとりだし、電解液を注入!。1時間ほど充電。
バッテリを交換し、セル一発始動できました。めでたし、めだたし
ついでに、Wとジェベルを掃除。
10/12 プチツー
さて、今日はどうしようかと、朝、ぼーっとしていたら、とらさんより電話。
近場だけど、走りに行きませんか?とのこと
2つ返事で承諾。
周防大島へ行ってきました。

南国的な雰囲気で、なかなかgoodですよ。


北海道から戻って依頼、ずーっとバイクに乗れてなかったので、楽しかった~
気分もサワヤカ~になりました。
参加のみなさん、ありがとうございました。
また、行きましょうね~
ps: デジカメを会社に忘れたのだ~(T-T)
近況のご報告です。

10/10 Wが戻ってきたよ。
予定より早く、Wが戻ってきましたよ。
さっそく、パニアを、おそるおそる、オープン。
がーん、やっぱり、カビだらけ~

北海道ツー最終日の1日前、大雨にやられて、シュラフとテントは持ち帰ったんだけど、残りがしけっていて、おそれたとおり、カビだらけ~。
さっそく、洗える物は洗って、道具類は天日干し~
なんとか、きれいになりました。
でも、半日の大仕事に、疲れて、ダウン。

10/11 ジェベルの修理
バッテリがあがって、動かなくなったジェベルのバッテリ交換。
1年前に買っておいた、激安の中華製バッテリをとりだし、電解液を注入!。1時間ほど充電。
バッテリを交換し、セル一発始動できました。めでたし、めだたし

ついでに、Wとジェベルを掃除。
10/12 プチツー
さて、今日はどうしようかと、朝、ぼーっとしていたら、とらさんより電話。
近場だけど、走りに行きませんか?とのこと
2つ返事で承諾。
周防大島へ行ってきました。
南国的な雰囲気で、なかなかgoodですよ。
北海道から戻って依頼、ずーっとバイクに乗れてなかったので、楽しかった~
気分もサワヤカ~になりました。
参加のみなさん、ありがとうございました。
また、行きましょうね~

ps: デジカメを会社に忘れたのだ~(T-T)