ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月30日

寒ーい、高知

はーい、久しぶりの、ロングツーリングに行ってきましたよ~

今回はWOCの仲間と、「高知で美味しい魚を食べよーツー」に参加してきましたよニコニコ
(タイトルは勝手に付けたんだけどテヘッ

3/28

朝、7:00出発し、広島の仲間と合流。
高速に乗り、ひたすら、瀬戸大橋を目指し、走ります。

しかし、今日は寒ーいウワーン。たまらずオーバーパンツをはきました。ほぼ、真冬の装備です。

10:00に坂出IC近くのローソンで岡山の仲間と合流。(ちょっと遅刻したけどテヘッ

坂出で、ちょっと早い昼食をとります。
「かまあげうどん」が有名らしいお店で、11:00だと言うのに、お客で一杯でした。





なかなかに、美味しかったですよ。ニコニコ

腹ごしらえが済んだら、一路、室戸岬を目指します。
適度なワインディングが気持ちいいーい。久しぶりにWと長距離を走ります。

途中、大歩危、小歩危を通りましたが、半端なく寒ーい。当然ながら、桜は1,2分咲きで、見頃はまだまだですね。

買い物を済ませ、室戸ライダーズインに着いたのは夕方でした。





かまぼこ型の棟には2,3人の居住スペースがあります。ユニークな形ですねぇ~。屋根が鉄板なので、夜は冷えそうな予感が。。。。

自由に使ってもいいという食堂で、宴会の準備です。
こんな時って、何か幸せですよね~ニコニコ





サバも焼いてもらいます。





準備が出来たら、はい、乾杯~。くー生き返る~テヘッ
後は、もう宴会状態。楽しい夜が更けていきます。

当然のごとく、爆睡。あーよく寝た。


3/29

軽く、朝食を取った後は、室戸岬へ行きました。





途中のワインディングも楽し~い。ニコニコ





ここでも、桜は2,3分咲きでした。

後は、徳島を目指し、海岸沿いの道路を走り、昼食を徳島市内ですませ、岡山組の仲間達と、ここでお別れします。
我々、広島組は、四国を横断すべく、徳島道、松山道を走り、今治からは、しまなみ街道を通り、山陽道で帰宅しました。

今回の走行経路です。





今回の総走行距離は920kmでした。
疲れたけれど、楽しかった~  


Posted by たそがれライダー at 18:55Comments(24)マスツー

2009年03月25日

これって、どうなん?

前の記事でも書いたように、先日京都へ行ってきました。
娘の荷物があるので、車で行きました。

で、高速道路を通ったのですが、例のややこしい、通勤割引、休日割引をフル活用したのですが
どのくらい、お得になったのか。。。。。

AM8:00広島ICから入り100km時点の福山東ICで降りる
通常: 2600円  通勤割引: 1300円  半額(^^)

福山東ICから100km時点の備前ICまで
通常: 2600円  休日割引: 1300円  半額(^^)

備前ICから100km時点の三木東ICまで
通常: 2300円  休日割引: 1150円  半額(^^)

三木東ICから京都南ICまで
通常: 2400円  休日割引: 2100円 大阪近郊は割引対象外だと(- -)
(休日は2回しかきかないので、カードを入れ替える)

で結局、通常合計: 9900円  割引合計 5850円
で、まぁまぁお得。。。。。

まてよ、広島ICから京都ICは。。。。7500円

ん?割引になったのは 7500 - 5850 = 1650円だけ~

3回も出たり、入ったりして、Uターンで苦労して1650円のお得?

今回走った距離は350km位だから、もう少し走ったら、全然通常料金と変わらなくなるよね~

へたしたら、通常料金のほうが安かったりして。。。。。(- - #)



なんか、だまされてない?(-"-)



3/28から1000円になるようだけど、要チェックだ!(-"-)



  


Posted by たそがれライダー at 20:18Comments(10)徒然

2009年03月23日

京都プチ観光

京都での娘の引っ越しを、バタバタと終わらせ、せっかく京都にきたのだからということで、ちょっとだけ、観光らしきことをしてきましたよニコニコ

ねねの道で花灯籠が行われているということで、アパートから近い事もあり、夜、歩いて出かけました。

知恩院あたりから、清水寺、八坂神社あたりを歩きましたが、まぁ、すごい人でした。
でも、たまには、情緒あふれる風情にふれるのも、いいものです。(誰、ガラでもないって言っているのは)





京都の芸術系の大学も多数参加しており、きれいなモニュメントや生け花など展示されていました。





寺院を見ると、京都ってかんじですよね~ニコニコ





まだ、桜は咲いておりませんでしたが、桜がさくと、最高に綺麗でしょうね。
今度はバイクでこようかな~ニコニコ

  


Posted by たそがれライダー at 10:35Comments(8)徒然

2009年03月17日

うる、うる


このたび、京都の大学にいくようになった娘から、いただきました。


  続きを読む


Posted by たそがれライダー at 10:37Comments(26)

2009年03月07日

ジェベルで散歩

先週は、W君でプチツーをしましたので、今日はジェベル君とお散歩をしましたよ。ニコッ

まずは、気になっていたチェーンのお掃除からやっちゃいます。

  続きを読む


Posted by たそがれライダー at 20:47Comments(20)プチツー

2009年03月02日

もう春

土曜日は仕事になり、半クラ!さん主催のキャンプツーには参加出来なかったのですが、今日、日曜日は良い天気、これは走るしかないでしょう!

ってことで、林道仲間のおんちゃんを誘って、瀬戸の島巡りツーリングをしてきましたよニコニコ

広島市内から下道を通り、呉の港で一服。
ここは、実物の潜水艦や駆逐艦を見ることができます。









江田島に着いたのが11時で、昼食には少し早いかなとは思いましたが、この店は割と有名な店で、前回来たときは11:45くらいで売り切れだったので、早めに昼食をとることにしました。

自分の好きな、刺身を選び、2階の食堂で、牡蠣飯、鯛めし、ほたてめし等の炊き込みご飯を選んで、いただきます。
この炊き込みご飯とみそ汁が食べ放題なんです。ニコニコ
店内にはすでに客で一杯でしたよ。早く来てよかった!
(食べることに夢中で、写真を撮り忘れてしまいましたウワーン

途中、菜の花が綺麗でしたよぉ。あーもう春なんだな

  

梅も満開!





気温は15度、風もなく天気もよく、最高のツーリング日和でした。もう、最高





穏やかな、瀬戸の島々です。





江田島、能美島をぐるりと1周し、灰ケ峰山に登りました。
呉の街、瀬戸の島々が一望できます。









本日の走行距離は200kmでした。久しぶりにWで走ることが出来、満足、満足ニコニコ
  


Posted by たそがれライダー at 10:20Comments(28)プチツー