ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月13日

活イカツー

はーい。久々のツーリングネタでございますよ~ニコニコ

梅雨も明けた?ようですし、もう、ツーリングしかないでしょ。テヘッ

今回は広島のツーリングチームchichsに参加してきました。
皆さん、お久しブリーフテヘッ。皆さん、おかわりないようで、嬉しかったですよ~(^^)/

今回は山口県の須佐に行きます。山口県と言っても、山陰側です。
9:00集合で、ミーティング(ほぼ雑談テヘッ)後、出発。
後で合流する人も含めて、バイク10台、車2台、総人数16名?です。

活イカツー



今日は天気も良く最高のツーリング日和です。こりゃーちょっと暑いかも。メッシュジャケットにしてよかった~

山の中を、快調に走ります。適度なワインディングが続いていて、こりゃー楽しいー
さすがに、みなさん、良い道をご存じですね~

2時間ちょっとで到着。うっかりすると見逃してしまいそうな、普通のお店なんですが、本日12:30開店なのに、すでに3組ほど待っていました。

お店の裏には、活きたイカが水槽で泳いでおり、コレをさばいてくれます。

活イカツー 活イカツー

これが、活きイカ定食です。うまーい。コリコリしていて、げそなんかは、まだ活きているのか、口の中で吸盤がくっついてしまいます。おそるべき、生命力。
でも、うまーいニコニコ

活イカツー



いやー、おいしかったー。これは、後日、まかない丼を食べに、ぬけがけしてこなければテヘッ

食後、まったりした後、津和野を経由して帰ります。
この道も、ワインディングが楽し~ニコニコ

活イカツー




途中、雨に降られたものの、すぐにやみ、カッパを着るまでにはいたりませんでした。
いやー楽しかった。みなさーん、お世話になりました。また、遊んでねーニコニコ

活イカツー



本日の走行距離 320kmなり。よく走りましたねー。次はキャンプだーニコニコ





同じカテゴリー(マスツー)の記事画像
阿蘇だよ!あっそう
寒ーい、高知
突撃、隣のミーティング
牛窓、牡蠣ツー
同じカテゴリー(マスツー)の記事
 阿蘇だよ!あっそう (2009-04-27 11:56)
 寒ーい、高知 (2009-03-30 18:55)
 突撃、隣のミーティング (2008-05-19 11:45)
 牛窓、牡蠣ツー (2007-12-08 20:10)

Posted by たそがれライダー at 17:53│Comments(24)マスツー
この記事へのコメント
ツーリングにイカ、いいですねぇ。
私は今日、実家の海で泳いできました。
いよいよ夏本番ですね。
Posted by きよちゃん at 2008年07月13日 19:06
● きよちゃん、どうも~

実家は倉橋でしたっけ?海の季節になりましたねぇ
でも、海は暑いので、夏はもっぱら、涼しい、山の中をツーリングすることが多いですよ。
若けりゃ、海でしょうけど。。。。。(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年07月13日 19:40
イカ活けづくり、うーん羨ましい~w
透明なまま食べるイカはほんと美味しいですよね。

普通の魚なんかは、
活けづくりより死後時間経った方が美味しいですが、
イカはやっぱり活けでしょうw

むか~し福井県小浜で食べたっきりだなぁ><
5月の連休敦賀のキャンプで食べたイカも近いものがあったけどねw
Posted by TaKaTaKa at 2008年07月13日 20:13
 山陰はイカが名産なんですねぇ、青海島に行ったときでも同じ様なイカがありました。

 その時はウニめしでしたけど(^^;)。

 良い道って県道が多いんですよねぇ、国道で繋いで旅していると、狭くて単調な道が多かったりします。地元の良い道を知っている方は貴重なお友達ですね。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月13日 21:06
久々一緒に走れて嬉しかったよん☆

イカも美味しかったし

ワインディングも楽しかったし

言うことないっすよぉ~

また行きましょうね(^~^)/
Posted by リリー at 2008年07月13日 23:30
すいついてくる活イカ定食食べた〜い。
新鮮なイカって透き通ってるんですよね〜、昔は白いイカが新鮮と思ってました。(>_<)
Posted by だめオヂ at 2008年07月14日 00:18
イカが透き通ってますね。美味しそう。ツーリングといえば、「食」ですよね(^^
Posted by ウニパパ at 2008年07月14日 06:17
● Takaさん、どうも~

いやー、本当においしかったですよー。コリコリして。
活けイカはぬるっとしたところがないんですよねー。
これは、やみつきになりそう。(^o^)/

>むか~し福井県小浜で食べたっきりだなぁ
日本海側でよく捕れるのですかねー。今が旬なので是非。
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 07:29
● ライダーさん、どうもー

おー青海島にいかれたことがあるんですねー。
ちなみに、わたしは、まだです。今年はキャンプをしようと思っていますよ。

日本海側は海の幸が美味しいですねー。前回のキャンプで食べた「のどぐろ」も絶品でした。

>地元の良い道を知っている方は貴重なお友達ですね。
でっす。本当にいい道を知っておられる方が多いですねー。
ただ、走っているときは、何処を走っているやら、さっぱりわからないので、後で地図をみながら、経路を教えてもらっています。
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 07:35
● リリーさん、どうも~

おひさしぶりでしたねー。楽しかったですねー。

しかし、リリーさんの走りっぷりには、驚かされましたよぉ。
あのワインディングで、男達にぜんぜん遅れをとっていませんでした。むしろ、煽ってたりして(^^;。いやー感心しました。

大勢でいくツーリングも楽しいですねー。また、ご一緒しましょうね(^^)b
しかし、イカ、旨かったね~
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 07:42
● だめオヂさん、どうも~

>すいついてくる活イカ定食食べた〜い。
いま、どこにいるの~。北海道だったら、海の幸食べ放題でしょ。
しかし、本当に、吸い付いてくるんです。あの感触がたまらなーい(^^;
でも、本当に美味しかったですよ。
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 07:47
● ウニババさん、どうも~

>ツーリングといえば、「食」ですよね。
ですねー。最近は特にその傾向にあります。オヤジ化現象の一つですかねー(^^;
グルメツーになると、人が良く集まるのは、まぎれもない事実ですねぇ。(^^)b
やっぱり「食」はツーネタには一番のようですよ(^^)v
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 07:52
"活けイカ、食べたーい”という看板のコピー、ストレートに唾液腺と胃袋を直撃してくれますね!^^
たそがれライダーさんのツーリングはいつもグルメですね。うらやましいです!
Posted by kimatsu at 2008年07月14日 08:52
おおっ!活イカですね~いいな~うまそう!
半クラさんと呼子イカ食いツー企画しようかな~(^_^)
・・・と、その前に車の契約決めなきゃ・・・^^;
Posted by びた at 2008年07月14日 12:49
● kimatsuさん、どうも~

いやーうまかったなー。また食べに行きたくなりました^^;

>ツーリングはいつもグルメですね。
っていうか、ネタ切れですね~。食べ物情報は、だれかしら、持っていますので、ネタ的には不自由しませんね~

それに、旨いものって、魅力でしょ!
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 12:57
● びたさん、どうも~

>半クラさんと呼子イカ食いツー企画しようかな~
呼子もイカがおいしいようですねー。
私もついていこうかな~日帰りにはチト遠いなー(^^;

>その前に車の契約決めなきゃ
車の買い換えですか~いいですね~。
今からは燃費ですよ。ガソリン高くなる一方だし、どうなるんだろう(T-T)
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 13:03
そうなんですよ、青海島行ったんですよ。
http://rider.naturum.ne.jp/e268039.html
この時ですねぇ。

 道は、先日の能登の珠洲市から穴水に帰るときは、海沿いの国道ではなく地元の車に着いていったら、ビンゴでした。珠洲道路から県道57がストレス無く山間を走れて良かったです。

 ツーリングマップルには、珠洲広域農道も快走できるとなっています、良い道って何度も走っている人が一番知ってますね。
Posted by ライダーライダー at 2008年07月14日 17:49
● ライダーさん、どうも~

今、ブログ拝見しました。なるほど、最西端に行かれたとき、寄られたのですねー。
しかし、ウニ飯、旨そうですな~。来週あたり、行ってこようかな~(^^;

そろそろ、北海道ですね。お気をつけて(^^)/~
Posted by たそがれライダー at 2008年07月14日 18:10
わぁ、旨そうなイカですねぇ。
久しぶりに旨いイカで一杯行きたいですねぇ(笑)
旨い海産物でオフやりますか?
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年07月14日 22:09
自分がスキー場に行く時通りますねぇ!

雪が無い時も素敵な道ですよねぇ~。
スキー場周辺も以前バイクで走りましたが真夏でも爽やかでしたねぇ。

イカも旨そう♪
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年07月14日 22:32
● 半クラ!さん、どうも~

>わぁ、旨そうなイカですねぇ
まじ、うまかったですよー。また行きたくなっちゃった(^^;

>旨い海産物でオフやりますか?
いいっすねー。何処で~?呼子?角島?
どこでもいきますよー。でも1日で行けるところにしてね(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年07月15日 08:15
● 並のお風呂屋さん、どうも~

>雪が無い時も素敵な道ですよねぇ~。
です。県道ですが、信号もなく、適度なワインディングが楽しめる、いい道ですよ。いろいろな農道もあり、1日かけて、周辺の道路を探索しても面白いかもデス。(^^)b

>スキー場周辺も以前バイクで走りましたが真夏でも爽やかでしたねぇ
そうそう、戸河内のスキー場周辺には30kmも続くような、素敵な林道があるらしいですよ。こんど、詳しく聞いておきます。(^-^)
Posted by たそがれライダー at 2008年07月15日 08:20
こんにちは~

うゎ~、イカ 透きとおってる~♪
すっごい、おいしそうです~♪
吸盤は、ちょっち怖いけど(笑) (#^.^#)
Posted by ぷっきー at 2008年07月15日 12:27
● ぷっきーさん、どうも~

>すっごい、おいしそうです~♪
すっごい、美味しかったデース(^^)v

>吸盤は、ちょっち怖いけど
あの吸い付く感触は一度味わうと、やみつきになるかも(^^;

今が旬なので、是非(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年07月15日 13:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
活イカツー
    コメント(24)