2014年05月22日
復活
久々の火器ネタでございます。
SVEA 123R復活いたしました。
といっても、道具入れから引っ張りだしただけですけどね〜

超久しぶりに使っても、安定の火力でございます。
炎に偏りが見えるのは、風せいです。

やっぱり、いいねーSVEAは。。。。
味もあるし、なにより実用的です。

SVEA 123R復活いたしました。

といっても、道具入れから引っ張りだしただけですけどね〜

超久しぶりに使っても、安定の火力でございます。
炎に偏りが見えるのは、風せいです。

やっぱり、いいねーSVEAは。。。。
味もあるし、なにより実用的です。
Posted by たそがれライダー at 08:38│Comments(12)
│火器類
この記事へのコメント
いい道具ですよね~
僕の持ってる火器の中でも、信頼性は抜群かも。(味も抜群ですw
僕も、たまには使わないとな~
僕の持ってる火器の中でも、信頼性は抜群かも。(味も抜群ですw
僕も、たまには使わないとな~
Posted by ぐぅだら at 2014年05月22日 08:55
おぉ~~!
液燃系の記事はいつぶりですか?(笑)
コイツで炊く飯が一番旨いと思ってます。
液燃系の記事はいつぶりですか?(笑)
コイツで炊く飯が一番旨いと思ってます。
Posted by 半クラ!!
at 2014年05月22日 09:16

● ぐぅだらさん、どうも〜
>僕の持ってる火器の中でも、信頼性は抜群かも。(味も抜群ですw
そうなんですよ。
安心して使えるというのが一番ですよね。
>僕も、たまには使わないとな~
是非、使ってあげてください。(^ ^)b
>僕の持ってる火器の中でも、信頼性は抜群かも。(味も抜群ですw
そうなんですよ。
安心して使えるというのが一番ですよね。
>僕も、たまには使わないとな~
是非、使ってあげてください。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー
at 2014年05月22日 10:35

● 半クラ!!さん、どうも〜
>液燃系の記事はいつぶりですか?(笑)
あはは、記憶にございません。アセアセ
最近はアルコールバーナーやガスが中心になっていますが、ガスの缶が中途半端に残ってしまうので辟易しております。
なので、こいつの出番となりました。
山では使うつもりはありませんが、ツーリング時には頼もしいバーナーですよね。
いざとなったら赤ガスも使えそうだし。。。。
>コイツで炊く飯が一番旨いと思ってます。
やっぱり炊飯なんですね(^ ^; アセアセ
>液燃系の記事はいつぶりですか?(笑)
あはは、記憶にございません。アセアセ
最近はアルコールバーナーやガスが中心になっていますが、ガスの缶が中途半端に残ってしまうので辟易しております。
なので、こいつの出番となりました。
山では使うつもりはありませんが、ツーリング時には頼もしいバーナーですよね。
いざとなったら赤ガスも使えそうだし。。。。
>コイツで炊く飯が一番旨いと思ってます。
やっぱり炊飯なんですね(^ ^; アセアセ
Posted by たそがれライダー
at 2014年05月22日 10:39

てかw
コメ見てオイラも腰ぬかしまつたヽ(´o`;
どぉ〜やら、記事下にでる同じカテゴリー画像で
別のページにコメしたもたいでつ(⌒-⌒; )
いやぁ〜使わない道具わファミキャン時代から溜まりっぱなしでつw
でも今年の夏わ娘がキャンプ連れてけなので(彼氏からのリクエスト
何か思い出があって処分出来ませんでつぅ〜( ^ω^ )
コメ見てオイラも腰ぬかしまつたヽ(´o`;
どぉ〜やら、記事下にでる同じカテゴリー画像で
別のページにコメしたもたいでつ(⌒-⌒; )
いやぁ〜使わない道具わファミキャン時代から溜まりっぱなしでつw
でも今年の夏わ娘がキャンプ連れてけなので(彼氏からのリクエスト
何か思い出があって処分出来ませんでつぅ〜( ^ω^ )
Posted by I LIKE CAMP at 2014年05月22日 13:36
● I LIKE CAMPさん、どうも〜
あはは、ワタシもたまにあります。アセアセ
道具は溜めるためにあるぅ〜(笑)
でも、いつかは役に立ちますよ。(^ ^)b
あはは、ワタシもたまにあります。アセアセ
道具は溜めるためにあるぅ〜(笑)
でも、いつかは役に立ちますよ。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー
at 2014年05月22日 13:41

実は......結構マジで狙ってます!
最近 ガスは物足りなくて~www
スペック関係なく味がありますよね~^^
最近 ガスは物足りなくて~www
スペック関係なく味がありますよね~^^
Posted by もび
at 2014年05月22日 19:14

このストーブは味がありますねぇ~
すごく欲しかった時期がありましたが、積載の関係で折りたたみガスストーブにしてしまいました(汗
でも、道具としての存在感は素晴らしいですよね。
いずれ欲しい一品ですww
すごく欲しかった時期がありましたが、積載の関係で折りたたみガスストーブにしてしまいました(汗
でも、道具としての存在感は素晴らしいですよね。
いずれ欲しい一品ですww
Posted by ねてる
at 2014年05月22日 22:49

● もびちゃん、どうも〜
>実は......結構マジで狙ってます!
こいつは買っても損はありません。
分離式のストーブは便利ですが、占有面積が広いでしょ!
こいつはコンパクトテーブルのうえでも場所をとりません。
>最近 ガスは物足りなくて~www
でしょ!
ワタシは毎回出る缶のゴミやら中途半端にのこる缶の置き場所に辟易しております。(>_<)
>実は......結構マジで狙ってます!
こいつは買っても損はありません。
分離式のストーブは便利ですが、占有面積が広いでしょ!
こいつはコンパクトテーブルのうえでも場所をとりません。
>最近 ガスは物足りなくて~www
でしょ!
ワタシは毎回出る缶のゴミやら中途半端にのこる缶の置き場所に辟易しております。(>_<)
Posted by たそがれライダー
at 2014年05月23日 08:33

● ねてるさん、どうも〜
>すごく欲しかった時期がありましたが、積載の関係で折りたたみガスストーブにしてしまいました(汗
ワタシも最初は嵩張るのかなぁっておもっておりましたが、そうでもないんです。ガスの予備缶を持って行く事をかんがえたら、省スペースです。
重さはそこそこありますが。。。(^ ^;
>でも、道具としての存在感は素晴らしいですよね。
>いずれ欲しい一品ですww
実用的でもあります。
壊れようのない、シンプルな構造なので信頼感がありますよ。
是非、お一つ。(^ ^)b
>すごく欲しかった時期がありましたが、積載の関係で折りたたみガスストーブにしてしまいました(汗
ワタシも最初は嵩張るのかなぁっておもっておりましたが、そうでもないんです。ガスの予備缶を持って行く事をかんがえたら、省スペースです。
重さはそこそこありますが。。。(^ ^;
>でも、道具としての存在感は素晴らしいですよね。
>いずれ欲しい一品ですww
実用的でもあります。
壊れようのない、シンプルな構造なので信頼感がありますよ。
是非、お一つ。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー
at 2014年05月23日 08:37

次はこれで炊いたご飯をごちそうしてくださいΨ( ̄∀ ̄)Ψイヒヒッ
Posted by 未知
at 2014年05月23日 14:04

● 未知さん、どうも〜
>次はこれで炊いたご飯をごちそうしてくださいΨ( ̄∀ ̄)Ψイヒヒッ
承知いたしました。(^_^)!
でもね、炊飯は半クラ!!さんにやってもらわないと。。。。。
彼は炊飯の為にキャンプする人ですから(爆)
>次はこれで炊いたご飯をごちそうしてくださいΨ( ̄∀ ̄)Ψイヒヒッ
承知いたしました。(^_^)!
でもね、炊飯は半クラ!!さんにやってもらわないと。。。。。
彼は炊飯の為にキャンプする人ですから(爆)
Posted by たそがれライダー
at 2014年05月23日 14:22
