2013年12月22日
火器ネタ(^^;
ワタシのキャンプでの必需品!。木質系ストーブ(笑)
最近はPickupCamperさんのプチかまどS1の出撃率が高いです。
S1は大きさ的にソロでの料理をする為のストーブとしてジャストサイズなんですよねー
ただ、長期のツーリングキャンプになると、木質系の燃料が手に入らなかったり、雨の日に使えなかったりするので、アルコールバーナーやガスバーナーがセットできれば良いなぁと思っておりました。
で、PickupCamperさんにお願いして、パネルにヘグ穴をあけていただきました。
赤い矢印の4箇所です。

最近はPickupCamperさんのプチかまどS1の出撃率が高いです。
S1は大きさ的にソロでの料理をする為のストーブとしてジャストサイズなんですよねー
ただ、長期のツーリングキャンプになると、木質系の燃料が手に入らなかったり、雨の日に使えなかったりするので、アルコールバーナーやガスバーナーがセットできれば良いなぁと思っておりました。
で、PickupCamperさんにお願いして、パネルにヘグ穴をあけていただきました。
赤い矢印の4箇所です。
上部の穴にペグを差し込んで、オプションのトランギアアタッチメント(300円)を乗せてアルコールバーナーや

ガスバーナーをセットすることが出来ます。

せっかくなので、点火を

また、底板を上部にセットして、固形燃料を使用したり

底板を下部にセットして、アルコールバーナーを直接置いたり出来ます。

今回の改造は次期S1には最初から施されるそうで、今回は無料でやっていただきました。
商品への使いやすさへの対応の良さに頭が下がります。m(_ _)m
これで、長期ツーリングもS1さえあればOKですねー。
長期ツーリングへいついけるのか。。。。という問題は残りますが。。。。
ガスバーナーをセットすることが出来ます。
せっかくなので、点火を

また、底板を上部にセットして、固形燃料を使用したり
底板を下部にセットして、アルコールバーナーを直接置いたり出来ます。
今回の改造は次期S1には最初から施されるそうで、今回は無料でやっていただきました。
商品への使いやすさへの対応の良さに頭が下がります。m(_ _)m
これで、長期ツーリングもS1さえあればOKですねー。
長期ツーリングへいついけるのか。。。。という問題は残りますが。。。。

Posted by たそがれライダー at 10:04│Comments(14)
│火器類
この記事へのコメント
え~っと…
本日の出動はどうなりましたか?
ワタシは仕事ですが…
(  ̄▽ ̄)
本日の出動はどうなりましたか?
ワタシは仕事ですが…
(  ̄▽ ̄)
Posted by むら at 2013年12月22日 11:44
● むらさん、どうも〜
>本日の出動はどうなりましたか?
会社(ビルの)に出勤、仕事中です。(>_<)
>本日の出動はどうなりましたか?
会社(ビルの)に出勤、仕事中です。(>_<)
Posted by たそがれライダー
at 2013年12月22日 13:15

可能な限りのシチュエーションに対応してますね。
ガスバーナーでも風が少し吹いてると衝立が欲しくなるので便利そうです。
それにつけても長期ツーリング行きたいっ
ガスバーナーでも風が少し吹いてると衝立が欲しくなるので便利そうです。
それにつけても長期ツーリング行きたいっ
Posted by tolchock
at 2013年12月22日 15:52

お仕事ご苦労様です。
んー 中々奥が深いですねぇー
最近、火炎系に興味がいって困っています。(笑
どうにかしなければ、、、、
ご安全に!
んー 中々奥が深いですねぇー
最近、火炎系に興味がいって困っています。(笑
どうにかしなければ、、、、
ご安全に!
Posted by もどき
at 2013年12月22日 15:57

● tolchockさん、どうも〜
>可能な限りのシチュエーションに対応してますね。
ガスバーナーでも風が少し吹いてると衝立が欲しくなるので便利そうです。
そうなんです。
ワタシの場合、できるだけ木質系ストーブをつかうのですが、時には使えないときもあるんですよねー。
なので、無理をきいてもらいました。(汗)
これで、コンパクトなこれ1台で、いろいろ対応出来そうです。(^ ^)b
>それにつけても長期ツーリング行きたいっ
同じくっ!(>_<)
>可能な限りのシチュエーションに対応してますね。
ガスバーナーでも風が少し吹いてると衝立が欲しくなるので便利そうです。
そうなんです。
ワタシの場合、できるだけ木質系ストーブをつかうのですが、時には使えないときもあるんですよねー。
なので、無理をきいてもらいました。(汗)
これで、コンパクトなこれ1台で、いろいろ対応出来そうです。(^ ^)b
>それにつけても長期ツーリング行きたいっ
同じくっ!(>_<)
Posted by たそがれライダー
at 2013年12月22日 19:57

● もどきさん、どうも〜
>んー 中々奥が深いですねぇー
>最近、火炎系に興味がいって困っています。(笑
>どうにかしなければ、、、、
いやー、正常な証拠ですよ。アセアセ
健全な物欲だとおもいますよ。(^ ^)b
年内は2000円ちょっとなので、お一ついかがですか?(笑)
>んー 中々奥が深いですねぇー
>最近、火炎系に興味がいって困っています。(笑
>どうにかしなければ、、、、
いやー、正常な証拠ですよ。アセアセ
健全な物欲だとおもいますよ。(^ ^)b
年内は2000円ちょっとなので、お一ついかがですか?(笑)
Posted by たそがれライダー
at 2013年12月22日 19:59

を~ナイス!
これいいですね!まだ買い替え時期は早いので真似して穴開けてみます!
プチかまどS1 私も必ず持っていくほどお気に入り~^^
これいいですね!まだ買い替え時期は早いので真似して穴開けてみます!
プチかまどS1 私も必ず持っていくほどお気に入り~^^
Posted by もび
at 2013年12月23日 08:58

● もびちゃん、どうも〜
>これいいですね!まだ買い替え時期は早いので真似して穴開けてみます!
でしょ!。穴4カ所でかなり使い勝手が良くなります。
ワタシはステンレスに穴をあける事が出来ませんでしたので、メーカーさんにやってもらいました。もびさんも掲示板からお願いすればやってもらえますよ。まぁもびちゃんはプロだから無問題かな?
>プチかまどS1 私も必ず持っていくほどお気に入り~^^
それはよかった。ワタシもお勧めしたかいがあったというものです。
あのサイズが絶妙なのよねー
>これいいですね!まだ買い替え時期は早いので真似して穴開けてみます!
でしょ!。穴4カ所でかなり使い勝手が良くなります。
ワタシはステンレスに穴をあける事が出来ませんでしたので、メーカーさんにやってもらいました。もびさんも掲示板からお願いすればやってもらえますよ。まぁもびちゃんはプロだから無問題かな?
>プチかまどS1 私も必ず持っていくほどお気に入り~^^
それはよかった。ワタシもお勧めしたかいがあったというものです。
あのサイズが絶妙なのよねー
Posted by たそがれライダー
at 2013年12月23日 09:58

これいいですね~(^^)b
トランギアのバーナーがあるのでポチっといってしまおうかな(^^;)
トランギアのバーナーがあるのでポチっといってしまおうかな(^^;)
Posted by ウニパパ at 2013年12月26日 10:44
● ウニパパさん、どうも〜
>トランギアのバーナーがあるのでポチっといってしまおうかな(^^;)
年内は特別価格なので、是非!
その際は上部のペグ穴希望と一言伝えてくださいね。(^ ^)b
良いお年をお迎えください。m(_ _)m
>トランギアのバーナーがあるのでポチっといってしまおうかな(^^;)
年内は特別価格なので、是非!
その際は上部のペグ穴希望と一言伝えてくださいね。(^ ^)b
良いお年をお迎えください。m(_ _)m
Posted by たそがれライダー
at 2013年12月26日 17:15

おはようございます
自然燃料系の火器、いいですね~
このようなものがあることを知りませんでした。
いつか、次にご一緒できるときには是非現物を拝ませていただきたいです
今年はお会いできてよかったです
早いですが、来年もよろしくお願いします!
自然燃料系の火器、いいですね~
このようなものがあることを知りませんでした。
いつか、次にご一緒できるときには是非現物を拝ませていただきたいです
今年はお会いできてよかったです
早いですが、来年もよろしくお願いします!
Posted by adversity42
at 2013年12月28日 09:38

● adversity42さん、どうも〜
>自然燃料系の火器、いいですね~
>このようなものがあることを知りませんでした。
ワタシのキャンプでのメインバーナーは木質系火器なんです。
ガスなどは予備バーナーなんです。(笑)
>いつか、次にご一緒できるときには是非現物を拝ませていただきたいです
是非、今度はキャンプもご一緒しましょうね。(^ ^)b
>今年はお会いできてよかったです
>早いですが、来年もよろしくお願いします!
ワタシもお会い出来て嬉しかったです。
身近にお山の師匠がいてくれると心強いです。(^ ^;
来年もお山、キャンプ、ツーリングにご一緒しましょうね。(^ ^)v
>自然燃料系の火器、いいですね~
>このようなものがあることを知りませんでした。
ワタシのキャンプでのメインバーナーは木質系火器なんです。
ガスなどは予備バーナーなんです。(笑)
>いつか、次にご一緒できるときには是非現物を拝ませていただきたいです
是非、今度はキャンプもご一緒しましょうね。(^ ^)b
>今年はお会いできてよかったです
>早いですが、来年もよろしくお願いします!
ワタシもお会い出来て嬉しかったです。
身近にお山の師匠がいてくれると心強いです。(^ ^;
来年もお山、キャンプ、ツーリングにご一緒しましょうね。(^ ^)v
Posted by たそがれライダー
at 2013年12月28日 10:17

SVEAにしても、↑にしてもwww
やっぱ道具って癒されまつよねぇ〜( ^ω^ )
ん〜。キャンプでガンガン使いたおしましょうw
やっぱ道具って癒されまつよねぇ〜( ^ω^ )
ん〜。キャンプでガンガン使いたおしましょうw
Posted by I LIKE CAMP at 2014年05月22日 12:20
どこにコメントくれたんですかぁ〜
あせりました。
>ん〜。キャンプでガンガン使いたおしましょうw
ですね。
でも、キャンプに行く回数 < 道具 状態なので、なかなか全部の道具は使えないですねー。
キャンプさんも一度も使ってない道具、山ほど持っているんじゃないですか?
あせりました。
>ん〜。キャンプでガンガン使いたおしましょうw
ですね。
でも、キャンプに行く回数 < 道具 状態なので、なかなか全部の道具は使えないですねー。
キャンプさんも一度も使ってない道具、山ほど持っているんじゃないですか?
Posted by たそがれライダー
at 2014年05月22日 12:26
