ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月10日

トレキャン

今回は江田島にある古鷹山へ登ってきました。

切串港から舗装路を歩く事30分。登山道までが遠い。。。男の子エーン
やっと、登山道入り口にやってきました。
トレキャン


登山道はよく整備されており、なにより明るいのがよかったです。
トレキャン


山ツツジ?が奇麗に咲いておりました。
トレキャン


この登山道は、江田島の海兵隊が心身鍛錬のため登ったというだけあって、標高こそ400m弱低山なのですが、登ったり、下ったりの連続で、結構体力を消耗したような気がします。
頂上付近は岩場がありますがロープが設置されており、楽々、登れます。
トレキャン


トレキャン


頂上の景観もすばらしかった〜ニコニコ
トレキャン


ぐるりと360度景観を楽しめます。
トレキャン


頂上は賑わっておりましたよ。
トレキャン


ここで、昼食をとり、下山しました。

そして。。。。


いつもの真道山キャンプ場へ。。。。
このころから、デジカメの調子が悪く、撮影不可能になりました。
汗で濡れたせいでしょうか。。。男の子エーン
しょうがないので、携帯カメラで。。。。
トレキャン


設営後、近くの温泉で汗を流し、こうなるわけで。。。。テヘッ
トレキャン


久しぶりに、魔法の鉄板を持ってきました。
トレキャン


いやーうまかった。疲れた体に焼き肉は最高ですワ。ニコニコ
トレキャン


この頃から、デジカメの調子が回復しました。水分が飛んだんでしょうか。。。
よかった。ニコニコ

食後は、いつものように焚き火を楽しみ。。。
トレキャン


ランタンの明かりに癒されながら。。。日本酒を頂きテヘッ
トレキャン


お酒がウィスキーのオンザロックに変わったところから、猛烈な睡魔が。。。。
トレキャン


10時頃、就寝。ZZZ…

朝はゆっくりと撤収、11時ごろキャンプ場をあとにしました。

久しぶりのソロキャンプを満喫しましたよ。ニコニコ



同じカテゴリー(登山)の記事画像
キャンプ&登山
メンテ&登山
三倉岳
七国見山
紅葉を。。。
山です
同じカテゴリー(登山)の記事
 キャンプ&登山 (2015-10-26 14:51)
 メンテ&登山 (2015-07-13 10:27)
 三倉岳 (2013-12-09 13:38)
 七国見山 (2013-12-02 12:27)
 紅葉を。。。 (2013-11-17 11:24)
 山です (2012-12-03 16:25)

Posted by たそがれライダー at 09:39│Comments(30)登山
この記事へのコメント
いや~~いいですね。

ソロキャン

わたしも昨夜は久々牛肉をいただきましたが美味しかったです。
Posted by hkt at 2013年06月10日 10:01
おー、早速ニューアイテムの火入れですね!
なかなか、使い勝手も良さそうで。
ビールがめっちゃっ美味しそうです。
やっぱり、ハリケーンランタンはいいですね~
Posted by ぐぅだら at 2013年06月10日 10:30
キャンプ、いいなぁ~~。
今週末こそは(`´メ)

ワタシも久しぶりに魔鉄出してみようかな~~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年06月10日 11:09
● hktさん、どうも〜

>いや~~いいですね。
>ソロキャン

キャンプ禁断症状が出始めたもんですから。(^ ^;

>わたしも昨夜は久々牛肉をいただきましたが美味しかったです。

普段はあまり肉はたべないので、たまに食べる肉は最高ですね。(^ ^)v
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年06月10日 12:25
● くぅだらさん、どうも〜

>おー、早速ニューアイテムの火入れですね!
>なかなか、使い勝手も良さそうで。

暖房が必要ない今の季節では、絶妙のサイズです。(^ ^)b

>ビールがめっちゃっ美味しそうです。

山に登った後のビールは超最高です。(^ ^)b

>やっぱり、ハリケーンランタンはいいですね~

やっぱり、こいつがないと夜は始まりません。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年06月10日 12:27
● 半クラ!!さん、どうも〜

>キャンプ、いいなぁ~~。今週末こそは(`´メ)

ワタシの禁断症状が出始めたので、いってきました。
半クラ!!さんも是非、キャンプしてください。
ストレスが吹っ飛びます。

>ワタシも久しぶりに魔鉄出してみようかな~~。

そろそろ使わないとさびるかなぁ〜なんて思い使ってみました。
久しぶりに使ってみると、やっぱり良いですね〜
鉄板は(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年06月10日 12:30
お、
ソロキャンいいですね!

鉄板、やっぱりいいですよね~


最近、襲撃が多いものですからw、久しぶりにソロしたくなりました( `・ω・´)
Posted by syu1392syu1392 at 2013年06月10日 12:43
● syuちゃん、どうも〜

>ソロキャンいいですね!
>最近、襲撃が多いものですからw、久しぶりにソロしたくなりました( `・ω・´)

たまには贅沢な時間をすごすのも、よいですよ。(^ ^)b
是非!

>鉄板、やっぱりいいですよね~

だよねー
重くなければ、いつも持って行くんだけどねー
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年06月10日 12:50
トレキャンって事で、山頂キャンプキタ!と思ってしましましたw
Posted by なかきた at 2013年06月10日 14:37
● なかきたさん、どうも〜

>トレキャンって事で、山頂キャンプキタ!と思ってしましましたw

あはは、どうしても山頂キャンプに巻き込もうと。。。(笑)

検討中!(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年06月10日 14:42
江田島かぁ~ 思い出しては溜息っす。

キャンプの醍醐味はソロでしょうねぇ(^^)v
Posted by だめオヂ at 2013年06月10日 15:34
● だめオヂさん、どうも〜

>江田島かぁ~ 思い出しては溜息っす。

あはは、よほどお気に召していただいたようで。

>キャンプの醍醐味はソロでしょうねぇ(^^)v

大勢のキャンプも楽しいのですが、全部が自分だけの時間っていうソロキャンプは贅沢ですね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年06月10日 15:56
ソロw

しかも山行き後に、ソロキャンって行動的でつね。(^_^)
流石ぁ〜w

いやぁ〜今週的にわ暇があったので、ソロって来るかと考えまつたが
えぇ明後日から台風接近らしいので、HOMEで大人しく
する事にしまちたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2013年06月10日 17:49
● I LIKE CAMPさん、どうも〜

>しかも山行き後に、ソロキャンって行動的でつね。(^_^)
>流石ぁ〜w

いやぁ〜単なる貧乏性ですかねー
いろいろしないと損をしたような。。。(笑)

>いやぁ〜今週的にわ暇があったので、ソロって来るかと考えまつたが
>えぇ明後日から台風接近らしいので、HOMEで大人しく
>する事にしまちたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

どうも台風のコースが高知、直撃のようですねぇ〜
おとなしくしておきましょうね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年06月10日 18:22
を~うらやましい~><
お山にキャンプ 最高ですね~
特にお山は変化に富んでいるみたいで行ってみたいですわ^^
で おニューの焚火台はどうでした?
たそがれさんのレポで購入予定なんですが~www
Posted by もび at 2013年06月10日 18:53
● もびさん、どうも〜

>お山にキャンプ 最高ですね~

よくばりでしょ。
最高でした。(^ ^)b

>で おニューの焚火台はどうでした?

サイズがちょうどよくて、これからメインストーブになりそうですわ。

>たそがれさんのレポで購入予定なんですが~www

自己責任でお願いします。(^ ^;

この手のストーブの長所は、バラバラになるので、洗いやすく、壊れる部分がないのが特徴ですが、反面、熱による変形があります。
まぁ、変形しても簡単に手で直せるので、使用不可になることはありませんが。。。
その辺が許せるのであれば、買いだと思いますよ。

ちなみに、下に段ボールを強いて、変形したパネルをビール瓶でころころと押さえたら、簡単に変形は修復出来ます。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年06月10日 19:51
ソロキャンで焼肉。
最後はロックで。最高ですネ!!

でも自分的にもっとも惹かれるのはやっぱ、山です。
古鷹山に行かれたのですね!!
山頂の山ガール??も気になります(笑)

ライダーに憧れを増しつつありますんで、そのうちに
免許とることから、バイクの選び方等々ご指南いただきたいものです!
Posted by adversity42 at 2013年06月10日 21:08
術科学校の訓練生は
頂上まで30分で登り 頂上から校庭へ向けて叫びそれが校庭に居る教官に聞こえたら下山許可がおりる
とゆう試練をかせられてるそうです
んなアホナぁ~ な世界ですよね(~_~;)
Posted by むら at 2013年06月11日 08:07
● adversity42さん、どうも〜

>ソロキャンで焼肉。
>最後はロックで。最高ですネ!!

あはは、最近、パターン化されてきましたかねー

>でも自分的にもっとも惹かれるのはやっぱ、山です。
>古鷹山に行かれたのですね!!
>山頂の山ガール??も気になります(笑)

この日は子供も含めて山ガールも結構いましたよ。
むさい男ばかりよりは嬉しいですね。(^ ^;

>ライダーに憧れを増しつつありますんで、そのうちに
>免許とることから、バイクの選び方等々ご指南いただきたいものです!

おおっ!バイクは最高ですよ。
いつでも、声をかけてください。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年06月11日 08:47
● むらさん、どうも〜

>術科学校の訓練生は
頂上まで30分で登り 頂上から校庭へ向けて叫びそれが校庭に居る教官に聞こえたら下山許可がおりる
とゆう試練をかせられてるそうです
んなアホナぁ~ な世界ですよね(~_~;)

屈強な若者なら出来ない事はないでしょうが、駆け足で登らないと30分は無理でしょうね。ワタシにゃ無理。(^ ^;

むらさんは、そのドMなので、いけるんじゃないですか?(笑)

そうそう、頂いた小さい薪がストーブにぴったりでした。
ありがとうです。m(_ _)m
Posted by たそがれライダー at 2013年06月11日 08:51
山頂でキャンプしたのかと思って二度見しましたよ。
瀬戸内は風光明媚なポイントが多くていいですなぁ

ここんとこ土日どちらかに必ず用事が入るのでキャンプ行けてません
行きて~
Posted by tolchocktolchock at 2013年06月11日 13:10
● tolchockさん、どうも〜

>山頂でキャンプしたのかと思って二度見しましたよ。

あはは、そんな体力も装備もありません。(^ ^;

>瀬戸内は風光明媚なポイントが多くていいですなぁ

ですね。
地形的にはかなり恵まれているのでしょうね。
ありがたいことです。

>ここんとこ土日どちらかに必ず用事が入るのでキャンプ行けてません
>行きて~

あらら、体に毒ですよ。
近場で夕方からってのもあり?ですね。(^ ^)v
Posted by たそがれライダー at 2013年06月11日 13:37
良いキャンプしてますねぇ。

 山は大変でしょうねぇ、、、、シミジミ、、、(^^;)。

 ああ、キャンプしたいなぁ。
Posted by ライダー at 2013年06月11日 21:23
● ライダーさん、どうも〜

>良いキャンプしてますねぇ。

ありがとうございます。
どうしても、毎回、同じパターンになっちゃいます。
のんびりするにはソロがよいですね。(^ ^)

>山は大変でしょうねぇ、、、、シミジミ、、、(^^;)。

登るときは、いつも後悔するんですが、下山するとなぜか、また登りたくなるんですよ。なんでですかねー

> ああ、キャンプしたいなぁ。

そろそろ、禁断症状が出て来たんじゃないですか?
ストレス解消に行っちゃってください。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年06月12日 08:48
こんばんは

良いですねぇー お山にキャンプ

私も、しばらくキャンプしていないので、、、禁断症状がもろ出ています。(笑

天気良くならないかなぁー

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2013年06月12日 21:55
● もどきさん、どうも〜

>良いですねぇー お山にキャンプ

でしょ、いいとこ取りです。(^ ^)b

>私も、しばらくキャンプしていないので、、、禁断症状がもろ出ています。(笑

みたいですね。
体に毒ですよ。
また、どこかでご一緒出来るといいですね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年06月13日 08:31
標高の割には登り甲斐のありそうなコースですね~
神戸の西の端には「須磨アルプス」と呼ばれる一帯があります
これも標高の割にはハードなお山らしいです。
行ってみたいなぁと考えてますが神戸はおしゃれすぎるのでwww
Posted by 食の細いMざんす at 2013年06月13日 22:28
●  食の細いMざんすさん、どうも〜

>神戸の西の端には「須磨アルプス」と呼ばれる一帯があります
>これも標高の割にはハードなお山らしいです。

へー、いろいろなお山があるんですね。
日本にはたくさんのお山があるので、いろんなお山を登ってみたいです。

>行ってみたいなぁと考えてますが神戸はおしゃれすぎるのでwww

あはは、でも山ガールがたくさんいるんじゃないですか?(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年06月14日 08:38
たそがれさん どうも〜

>あはは、でも山ガールがたくさんいるんじゃないですか?(笑)

私も先月に宮島の弥山に登った時に
多くの若い一人「山ガール」に挨拶されて驚きました。
男性が山に女性をエスコートしてた昔と違いますね〜
近年は草食男子増加、山男減少、山ガール増加でしょうか・・・
Posted by GO@福山市 at 2013年06月16日 20:37
● GOさん、どうも〜

そうなんですよ。
最近、山で女子はよくみます。

まぁ、男ばかりよりは、はなやいで良いですが(笑)

昨年のどの山だったか忘れましたが、女子2人に、背後から追い抜かれ、挨拶されたことがありました。

山ガール、あなどれません。(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年06月17日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレキャン
    コメント(30)