2008年08月25日
林道ツー
今日はお天気も良いし、昨日フロントブレーキパッドも換えたし、バッテリーもOKだし、これは、お山へ行くしかないでしょう!ってことで、行ってきましたよ、林道探索ツー。
本当は昔のOFF仲間と行く予定でしたが、都合が悪いらしく、断念しようかと思いましたが、「ちょっとだけなら」「ゆっくりいけば」などと耳元で誰かが(誰?)ささやくものだから、行ってきましたよ~(^^;
本当は1人では行かないほうがいいのだけれども。危ないからね~
最初に行った林道は、ネットで発見した林道です。どう考えても、昔いったことのない林道なので、最近出来たのかなぁ。といっても、20年ぶりなので、その間に増えても、おかしくはないよね~。
恵下谷林道(8km)
とにかく、いってみようってことで、ネットの情報より到着。採石場のど真ん中を抜けていきます。
抜けると、すぐに、いい感じの踏み固められたガレになりますが、すぐに登りのガレガレになります。

いやぁー、20年ぶりの林道で、必死で、登っていきます。
写真を撮るのも忘れていましたねぇ~(^^;。膝がガクガクです。ほよよ~
出口です。

石ヶ谷林道
つぎにいったのは、昔必ず行っていた石ヶ谷林道です。ガレガレの小道が続いているはずでしたが。。。。。舗装されていました。

渓谷そばを通ったいい林道でしたが、残念!(>_<)
迷い込んだ林道?
昼食後、中国地方では、長く走りやすい十方山林道を走ろうと思い、昔の記憶をたどって、いってみましたが、昔、入っていた入り口から山道のはずが、舗装路になっており、様子が一変しておりました。グルグルと回ってみましたが、入り口がわかりません。そして、迷い込んだのはスキー場?みたいでした。スキー場といえば、私有地なので、とっとと抜け出します。

でも、このダート、楽しかったなぁ(^^;
十方山林道(16km)
探しに探した十方山林道の入り口を、やっと発見しました。でも、入り口には通行止めの車止めが。。。。
なになに、「路肩工事のため通行できません。」 見ると、車止めは簡単に開けることができます。だめだったら、引き返せばいいかってことで、中に入ってみました。(よい子はまねをしないように(^^;)
最初は、走りやすいダートが続きます。いやっほー、最高!

おっと、対向車が。。。ん、通行止めじゃぁなかったの、ということは、反対側の入り口はOKだってことよね~
また、対向車が。途中にも、たくさん車が止まっていましたが、こんな山奥で何をしてるんだろう。山菜でも採っているのかな?
しばらく、快調に走っていましたが、だんだん、水たまりが多くなってきました。

こんどは、ガレてきましたよ。

はねた、石がコンコン、エンジン下方に当たります。こりゃーアンダーガードつけなきゃいけないな。
途中、カーブでひどいガレにハンドルを採られ、川につっこみそうになりましたよ。(^^;危ない危ない。
そのとき、ふんばれずに立ちごけしましたが、なんとか体も、マシンも無事に完走出来ました。
あー楽しかった。でも、膝はガクガク、疲れた~
いやー水たまりのせいでジェベル君、ドロドロですね~。しかも、工具入れの蓋、空いてるし!。工具落とすところでしたね~

おニューのブーツもドロドロでっす。(>_<)

帰りは、山中をツーリンングして総走行距離 250kmでした。ビッグタンクと燃費のいいジェベル君は、途中で給油することもなく、快調に走ってくれました。助かる~
今回、登りのガレガレも難なくこなし、ダートでの反応もよかったジェベル君、意外とやるなぁ~(^o^)/
本当は昔のOFF仲間と行く予定でしたが、都合が悪いらしく、断念しようかと思いましたが、「ちょっとだけなら」「ゆっくりいけば」などと耳元で誰かが(誰?)ささやくものだから、行ってきましたよ~(^^;
本当は1人では行かないほうがいいのだけれども。危ないからね~
最初に行った林道は、ネットで発見した林道です。どう考えても、昔いったことのない林道なので、最近出来たのかなぁ。といっても、20年ぶりなので、その間に増えても、おかしくはないよね~。
恵下谷林道(8km)
とにかく、いってみようってことで、ネットの情報より到着。採石場のど真ん中を抜けていきます。
抜けると、すぐに、いい感じの踏み固められたガレになりますが、すぐに登りのガレガレになります。
いやぁー、20年ぶりの林道で、必死で、登っていきます。
写真を撮るのも忘れていましたねぇ~(^^;。膝がガクガクです。ほよよ~
出口です。
石ヶ谷林道
つぎにいったのは、昔必ず行っていた石ヶ谷林道です。ガレガレの小道が続いているはずでしたが。。。。。舗装されていました。
渓谷そばを通ったいい林道でしたが、残念!(>_<)
迷い込んだ林道?
昼食後、中国地方では、長く走りやすい十方山林道を走ろうと思い、昔の記憶をたどって、いってみましたが、昔、入っていた入り口から山道のはずが、舗装路になっており、様子が一変しておりました。グルグルと回ってみましたが、入り口がわかりません。そして、迷い込んだのはスキー場?みたいでした。スキー場といえば、私有地なので、とっとと抜け出します。
でも、このダート、楽しかったなぁ(^^;
十方山林道(16km)
探しに探した十方山林道の入り口を、やっと発見しました。でも、入り口には通行止めの車止めが。。。。
なになに、「路肩工事のため通行できません。」 見ると、車止めは簡単に開けることができます。だめだったら、引き返せばいいかってことで、中に入ってみました。(よい子はまねをしないように(^^;)
最初は、走りやすいダートが続きます。いやっほー、最高!
おっと、対向車が。。。ん、通行止めじゃぁなかったの、ということは、反対側の入り口はOKだってことよね~
また、対向車が。途中にも、たくさん車が止まっていましたが、こんな山奥で何をしてるんだろう。山菜でも採っているのかな?
しばらく、快調に走っていましたが、だんだん、水たまりが多くなってきました。
こんどは、ガレてきましたよ。
はねた、石がコンコン、エンジン下方に当たります。こりゃーアンダーガードつけなきゃいけないな。
途中、カーブでひどいガレにハンドルを採られ、川につっこみそうになりましたよ。(^^;危ない危ない。
そのとき、ふんばれずに立ちごけしましたが、なんとか体も、マシンも無事に完走出来ました。
あー楽しかった。でも、膝はガクガク、疲れた~
いやー水たまりのせいでジェベル君、ドロドロですね~。しかも、工具入れの蓋、空いてるし!。工具落とすところでしたね~
おニューのブーツもドロドロでっす。(>_<)
帰りは、山中をツーリンングして総走行距離 250kmでした。ビッグタンクと燃費のいいジェベル君は、途中で給油することもなく、快調に走ってくれました。助かる~
今回、登りのガレガレも難なくこなし、ダートでの反応もよかったジェベル君、意外とやるなぁ~(^o^)/
Posted by たそがれライダー at 09:40│Comments(22)
│ソロツー
この記事へのコメント
早速ですねぇ、どろんこ遊びしてますねぇ。
無理しないように頑張って下さい。
愛知県で林道探すのですが、殆どない(^^;)。ちょっと遠出して静岡や長野辺りになるのかなぁ。
まぁ、近くに無いてのが、オフを降りた理由でもあるので当たり前と言えば当たり前なのですが(^^;)。
無理しないように頑張って下さい。
愛知県で林道探すのですが、殆どない(^^;)。ちょっと遠出して静岡や長野辺りになるのかなぁ。
まぁ、近くに無いてのが、オフを降りた理由でもあるので当たり前と言えば当たり前なのですが(^^;)。
Posted by ライダー
at 2008年08月25日 12:16

● ライダーさん、どうも~
>早速ですねぇ、どろんこ遊びしてますねぇ。
走っているときは楽しいですが(水があると)、後で後悔しますねぇ
掃除が大変でっす(>_<)
>無理しないように頑張って下さい。
はーい、ありがとうございます。ケガするとこの歳ですから、直りにくいでしょうから、無理せず、楽しみマース。
>愛知県で林道探すのですが、殆どない(^^;)。
>ちょっと遠出して静岡や長野辺りになるのかなぁ。
そうなんですかー、それは残念ですねー、オフ車で遠出は、ちとシンドイですからねぇー
>早速ですねぇ、どろんこ遊びしてますねぇ。
走っているときは楽しいですが(水があると)、後で後悔しますねぇ
掃除が大変でっす(>_<)
>無理しないように頑張って下さい。
はーい、ありがとうございます。ケガするとこの歳ですから、直りにくいでしょうから、無理せず、楽しみマース。
>愛知県で林道探すのですが、殆どない(^^;)。
>ちょっと遠出して静岡や長野辺りになるのかなぁ。
そうなんですかー、それは残念ですねー、オフ車で遠出は、ちとシンドイですからねぇー
Posted by たそがれライダー at 2008年08月25日 13:01
久々の林道ツー楽しまれたご様子何よりです!
中国山地は楽しそうな林道が一杯あるようでうらやましいですよ。
それにしても林道込みで250kmですか。タフですね!
中国山地は楽しそうな林道が一杯あるようでうらやましいですよ。
それにしても林道込みで250kmですか。タフですね!
Posted by kimatsu at 2008年08月25日 13:03
こんにちは
ブーツが、すごいドロドロになってしまうんですね(#^.^#)
次の日は、筋肉痛ですか? (^-^*)/
ブーツが、すごいドロドロになってしまうんですね(#^.^#)
次の日は、筋肉痛ですか? (^-^*)/
Posted by ぷっきー at 2008年08月25日 14:04
● kimatsuさん、どうも~
>中国山地は楽しそうな林道が一杯あるようでうらやましいですよ。
距離は短いですが、ダートあり、ガレガレあり(^^;結構楽しいです。
でも、昔行っていた林道2つがすでに舗装されていました。(^^;
ほとんど、通らない林道を舗装して意味があるのでしょうか?疑問です。
>それにしても林道込みで250kmですか。タフですね!
ちょっと、はしゃぎすぎましたかねぇ~(^^)ゞ
>中国山地は楽しそうな林道が一杯あるようでうらやましいですよ。
距離は短いですが、ダートあり、ガレガレあり(^^;結構楽しいです。
でも、昔行っていた林道2つがすでに舗装されていました。(^^;
ほとんど、通らない林道を舗装して意味があるのでしょうか?疑問です。
>それにしても林道込みで250kmですか。タフですね!
ちょっと、はしゃぎすぎましたかねぇ~(^^)ゞ
Posted by たそがれライダー at 2008年08月25日 14:13
● ぷっきーさん、どうも~
>ブーツが、すごいドロドロになってしまうんですね(#^.^#)
写真では、よくわかりませんが、バイクもドロドロでっす。
掃除が大変でした(T-T)。でも、やるのよねー水遊び(^^)ゞ
>次の日は、筋肉痛ですか? (^-^*)/
おー良くおわかりで。(^-^; あちこちが、いてて。。。。歳だなぁ
>ブーツが、すごいドロドロになってしまうんですね(#^.^#)
写真では、よくわかりませんが、バイクもドロドロでっす。
掃除が大変でした(T-T)。でも、やるのよねー水遊び(^^)ゞ
>次の日は、筋肉痛ですか? (^-^*)/
おー良くおわかりで。(^-^; あちこちが、いてて。。。。歳だなぁ
Posted by たそがれライダー at 2008年08月25日 14:17
久しぶりの林道はどうでしたぁ?
筋肉痛は後何回か林道にいけば無くなりますよ(^-^)v
自分が北海道で出会ったIさんは50代でバンバン650Rを
乗りこなしていましたから、たそがれライダーさんもまだまだ若いですよ(^-^)v
楽しく読ませて頂きました(^^)
筋肉痛は後何回か林道にいけば無くなりますよ(^-^)v
自分が北海道で出会ったIさんは50代でバンバン650Rを
乗りこなしていましたから、たそがれライダーさんもまだまだ若いですよ(^-^)v
楽しく読ませて頂きました(^^)
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年08月25日 15:21
● 並のお風呂屋さん、どうも~
>久しぶりの林道はどうでしたぁ?
もう、最高でっす(^o^)/。でも、疲れた~ほよよ
今回は特に膝にきましたよぉ。衝撃を吸収しようと無意識に膝をつかっていたんですねぇ
>筋肉痛は後何回か林道にいけば無くなりますよ(^-^)v
ですねぇ~次は何処に行こうかな(^^)
>自分が北海道で出会ったIさんは50代でバンバン650Rを乗りこなしていましたから。。。
すごいですねぇ。見習わなければ(^-^)
>久しぶりの林道はどうでしたぁ?
もう、最高でっす(^o^)/。でも、疲れた~ほよよ
今回は特に膝にきましたよぉ。衝撃を吸収しようと無意識に膝をつかっていたんですねぇ
>筋肉痛は後何回か林道にいけば無くなりますよ(^-^)v
ですねぇ~次は何処に行こうかな(^^)
>自分が北海道で出会ったIさんは50代でバンバン650Rを乗りこなしていましたから。。。
すごいですねぇ。見習わなければ(^-^)
Posted by たそがれライダー at 2008年08月25日 15:35
わぁー いいなぁ~ 楽しそう。
初乗り 無事帰還で良かったですね。
見れば見るほど行きたくなってきます。
ここの所涼しくなってきたので爽やかツーだったでしょう!
ああぁ~ 我慢できんー (-_-;)
初乗り 無事帰還で良かったですね。
見れば見るほど行きたくなってきます。
ここの所涼しくなってきたので爽やかツーだったでしょう!
ああぁ~ 我慢できんー (-_-;)
Posted by ドクロ at 2008年08月25日 20:26
● ドクロさん、どうも~
>初乗り 無事帰還で良かったですね。
ありがとうございます。なんとか、帰ってきました。ヘロヘロでしたけど(^^;
>ここの所涼しくなってきたので爽やかツーだったでしょう!
もう、お山は、秋の気配が漂っていましたよぉ~
今から、いい季節になりますねぇ
>ああぁ~ 我慢できんー (-_-;)
ははは、我慢は体に毒ですよ。お山へバーっと走ったら、気分爽快ですよ~
ストレス解消には一番です。(^^)b
>初乗り 無事帰還で良かったですね。
ありがとうございます。なんとか、帰ってきました。ヘロヘロでしたけど(^^;
>ここの所涼しくなってきたので爽やかツーだったでしょう!
もう、お山は、秋の気配が漂っていましたよぉ~
今から、いい季節になりますねぇ
>ああぁ~ 我慢できんー (-_-;)
ははは、我慢は体に毒ですよ。お山へバーっと走ったら、気分爽快ですよ~
ストレス解消には一番です。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年08月25日 21:02
早速楽しんでこられたようですねw
バイクは乗ったことないので、
どんなもんか判りかねますが、
今回のキャンプでMTB借りて、
林間のMTBコース走りました。
初めてだったのですが、
非常に楽しかったw
あんな気持ちなんでしょうかね~
バイクは乗ったことないので、
どんなもんか判りかねますが、
今回のキャンプでMTB借りて、
林間のMTBコース走りました。
初めてだったのですが、
非常に楽しかったw
あんな気持ちなんでしょうかね~
Posted by TaKa at 2008年08月26日 20:56
高校生の頃ハスラー50で探検?迷走していたのを思い出しました(^^:)
林道も走れれば更に視野が広がりそうですね!!
買いませんけど。。。 カエマセンケド。。。
林道も走れれば更に視野が広がりそうですね!!
買いませんけど。。。 カエマセンケド。。。
Posted by DACHS at 2008年08月26日 21:35
● Takaさん、どうも~
>今回のキャンプでMTB借りて、林間のMTBコース走りました。
>初めてだったのですが、非常に楽しかったw
まさに、これですよ。オフロードの面白さは、エンジン付のMTBと思っていただければ。。。。(^^;
普通の車やバイクでは絶対走れないような道を走れる楽しみと、要求されるバランス感覚のスポーツ的な要素が、魅力です。(^^)b
>今回のキャンプでMTB借りて、林間のMTBコース走りました。
>初めてだったのですが、非常に楽しかったw
まさに、これですよ。オフロードの面白さは、エンジン付のMTBと思っていただければ。。。。(^^;
普通の車やバイクでは絶対走れないような道を走れる楽しみと、要求されるバランス感覚のスポーツ的な要素が、魅力です。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年08月27日 08:16
● DACHSさん、どうも~
>高校生の頃ハスラー50で探検?迷走していたのを思い出しました(^^:)
おーそうでしたか。ハスラー懐かしいな~名車ですよね。2ストでビーンって音がしていたような記憶があります。
>林道も走れれば更に視野が広がりそうですね!!
というか、面白いですよー。機会があれば、是非一度乗ってみてください。
やみつきになること、請け合いですから(^^;
>高校生の頃ハスラー50で探検?迷走していたのを思い出しました(^^:)
おーそうでしたか。ハスラー懐かしいな~名車ですよね。2ストでビーンって音がしていたような記憶があります。
>林道も走れれば更に視野が広がりそうですね!!
というか、面白いですよー。機会があれば、是非一度乗ってみてください。
やみつきになること、請け合いですから(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年08月27日 08:22
おぉ!行かれましたか!羨ましい。
オイラは中々タイミングが合わず・・・。
早く味わってみたいです。
オイラは中々タイミングが合わず・・・。
早く味わってみたいです。
Posted by 半クラ!
at 2008年08月27日 16:12

● 半クラ!さん、どうも~
いまから山はいいですよ~、もう秋の匂いがしていましたよ(^^)b
林道は地図に載っていないことが多いので、ネットで地元の林道をさがすか、バイクを購入した店の客にオフ乗りがいるはずなので、声をかけていっしょにいくかするといいですよ。
山の中は景色がいっしょなので、迷いやすいですし、オフ車はガソリンタンクが小さいのでガスケツになりやすいですから。
わたしは、過去何回か遭難しかけました(^^;
おたがい、ケガをしないように、楽しみましょうね(^^)b
いまから山はいいですよ~、もう秋の匂いがしていましたよ(^^)b
林道は地図に載っていないことが多いので、ネットで地元の林道をさがすか、バイクを購入した店の客にオフ乗りがいるはずなので、声をかけていっしょにいくかするといいですよ。
山の中は景色がいっしょなので、迷いやすいですし、オフ車はガソリンタンクが小さいのでガスケツになりやすいですから。
わたしは、過去何回か遭難しかけました(^^;
おたがい、ケガをしないように、楽しみましょうね(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年08月27日 16:47
どもです~。
林道はやっぱ面白いですよね
十方復活してますね。こないだ十方の手前を匹見峡にぬけるとき、ついつい支線に何度も。.装備がオフ仕様でないのでそこそこで引き返しましたが。
ほんともう若くないので一人はちょっと危ないですよ。私も昨年一人でいって遭難しかけました^^;
今度ご一緒しましょ~
林道はやっぱ面白いですよね
十方復活してますね。こないだ十方の手前を匹見峡にぬけるとき、ついつい支線に何度も。.装備がオフ仕様でないのでそこそこで引き返しましたが。
ほんともう若くないので一人はちょっと危ないですよ。私も昨年一人でいって遭難しかけました^^;
今度ご一緒しましょ~
Posted by YUJI at 2008年08月31日 08:20
大昔・・・TL50で自衛隊の演習場をウロウロしてた頃を思い出しました(^_^;)
250だったら50とは違いパワフルなので楽しいんだろうな~
最近、みんなオフ車買ってるし・・・い・・いかん(^_^;)
今乗ってるバイクでも結構アドレナリン出してるのに・・オフ車だともっと、出るんでしょうね・・私だったら絶対怪我しそう・・
気を付けて乗ってくださいね~(^^)
250だったら50とは違いパワフルなので楽しいんだろうな~
最近、みんなオフ車買ってるし・・・い・・いかん(^_^;)
今乗ってるバイクでも結構アドレナリン出してるのに・・オフ車だともっと、出るんでしょうね・・私だったら絶対怪我しそう・・
気を付けて乗ってくださいね~(^^)
Posted by びた at 2008年08月31日 22:36
トレーニング順調ですね~。
ふと気づいたんですが、キャリア替えてあるんですね。僕のDJEBEL君と同じ年代だからかなぁ?
200は純正でキャリアが着いてたハズ・・・結構お得な感じです。
最近水場に出かけることが増えてきたんで、高速走れる200がチビット羨ましいです。(^^ゞ
オーナーズクラブ・・・既に登録されたんですね。(^_^)v
ふと気づいたんですが、キャリア替えてあるんですね。僕のDJEBEL君と同じ年代だからかなぁ?
200は純正でキャリアが着いてたハズ・・・結構お得な感じです。
最近水場に出かけることが増えてきたんで、高速走れる200がチビット羨ましいです。(^^ゞ
オーナーズクラブ・・・既に登録されたんですね。(^_^)v
Posted by solo380
at 2008年08月31日 23:00

● YUJIさん、どうも~
>林道はやっぱ面白いですよね
面白いッス(^_^)/。走っている間、マシンコントロールで頭がいっぱいで、何にも考えられませーん。久しぶりで、体ガクガクでしたけど(^^;
>私も昨年一人でいって遭難しかけました^^;
ですねー。危ない林道は1人ではいきませんし、1人の場合は無茶せずトコトコと走ります。
それでも、マシントラブル等が怖いですよねぇー
>今度ご一緒しましょ~
行きましょう、行きましょう(^o^)/
楽しみにしていますよ。(^^)b
>林道はやっぱ面白いですよね
面白いッス(^_^)/。走っている間、マシンコントロールで頭がいっぱいで、何にも考えられませーん。久しぶりで、体ガクガクでしたけど(^^;
>私も昨年一人でいって遭難しかけました^^;
ですねー。危ない林道は1人ではいきませんし、1人の場合は無茶せずトコトコと走ります。
それでも、マシントラブル等が怖いですよねぇー
>今度ご一緒しましょ~
行きましょう、行きましょう(^o^)/
楽しみにしていますよ。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年09月01日 07:41
● びたさん、どうも~
>TL50で自衛隊の演習場をウロウロしてた頃を思い出しました(^_^;)
バイク乗りの皆さんは、何処かでOFF車に乗ったことのある方が多いですよね~。面白いですからね(^^)b
>今乗ってるバイクでも結構アドレナリン出してるのに・・
>オフ車だともっと、出るんでしょうね・・私だったら絶対怪我しそう・・
結構アドレナリン出ているかもデス(^^;
プロテクタなど、装備をしていますし、下は土なので、転倒しても案外マシンにも体にもダメージは少ないです。でも、歳ですからねー、気をつけます(^^;
>TL50で自衛隊の演習場をウロウロしてた頃を思い出しました(^_^;)
バイク乗りの皆さんは、何処かでOFF車に乗ったことのある方が多いですよね~。面白いですからね(^^)b
>今乗ってるバイクでも結構アドレナリン出してるのに・・
>オフ車だともっと、出るんでしょうね・・私だったら絶対怪我しそう・・
結構アドレナリン出ているかもデス(^^;
プロテクタなど、装備をしていますし、下は土なので、転倒しても案外マシンにも体にもダメージは少ないです。でも、歳ですからねー、気をつけます(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年09月01日 07:48
● solo380さん、どうも~
soloさんも、ジェベルお持ちでしたよね~
メンテの記事など、参考にさせていただいています。(^^;
>ふと気づいたんですが、キャリア替えてあるんですね。
私も、マシンが届くまで気がつかなかったんですが、純正よりも、大きいですね。
>高速走れる200がチビット羨ましいです。(^^ゞ
法的には走れますけど、走りたくはないですね~(^^;
なぜか、125は6速ですけど、200は5速ですので、100km/hも出すと、壊れるんじゃないかと。。。。
>オーナーズクラブ・・・既に登録されたんですね。(^_^)v
なんせ、古いマシンなので、色々な情報が欲しくて、登録しました。
soloさんも登録されているんですか?
125と200では、ほぼ、仕様が同じようですので、マシンのことで何かありましたら、お聞きすることがあるかもしれませんので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
soloさんも、ジェベルお持ちでしたよね~
メンテの記事など、参考にさせていただいています。(^^;
>ふと気づいたんですが、キャリア替えてあるんですね。
私も、マシンが届くまで気がつかなかったんですが、純正よりも、大きいですね。
>高速走れる200がチビット羨ましいです。(^^ゞ
法的には走れますけど、走りたくはないですね~(^^;
なぜか、125は6速ですけど、200は5速ですので、100km/hも出すと、壊れるんじゃないかと。。。。
>オーナーズクラブ・・・既に登録されたんですね。(^_^)v
なんせ、古いマシンなので、色々な情報が欲しくて、登録しました。
soloさんも登録されているんですか?
125と200では、ほぼ、仕様が同じようですので、マシンのことで何かありましたら、お聞きすることがあるかもしれませんので、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted by たそがれライダー at 2008年09月01日 08:01