ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月17日

海、再び、山陰編

先週の瀬戸内海に続いて、今日は山陰の海を見に行って来ました。
だって、春ですもの(^^)b

広島から山陰方面へ行くには、日本列島を縦断しなければなりません。ということは、中国山脈を越えなければならず、すごく、寒い所を通らなければなりません。
でも、春ですから、行くしかないでしょう。(^^;

出発時の広島の温度は12度くらい、ちょっと、肌寒い感じがしましたが、市内を抜ける頃には、15度近くまで、上がりました。
最近、温度が体感でわかるようになり、バイクに乗っているおかげですかな?。まぁ、日常では役に立たないけどね(^^;

中国山脈に入り始めてから、一気に寒くなり、10度, 9度, 6度, 4度と一気に寒くなってきます。
この辺は、スキー場がたくさんあるところですから、まぁ、あたりまえですか(^^;

海、再び、山陰編  海、再び、山陰編

高速道路を通らなかったので、3時間ほどかかって、島根県、浜田へ到着。9号線を東へ走り、石見海浜公園まで行きます。
ここはキャンプ場もあり、無料で利用できます。すぐそばが、海水浴場なので、夏は一杯でなかなか、利用できませんねぇ。
昔は、子供達と一緒に良く来ていました。あ~あのころはよかったなぁ

海、再び、山陰編  海、再び、山陰編

さっそく、ブッシュバディでお湯を沸かし、コンビニで買ったカップラーメンと鯖寿司をいただきました。
松ぼっくりが、たくさん落ちており、ここでも、燃料には不自由しませんでしたよ。

外で食べる食事はうま~い(^o^)

海、再び、山陰編  海、再び、山陰編

1時間ほど、まったりして、帰路へ。

途中、見事な梅を発見。もう、春ですね~。桜はまだかいな。

海、再び、山陰編

本日の走行距離、260kmなり。久しぶりに、よく走りましたね~





同じカテゴリー(プチツー)の記事画像
WOC忘年会
とびしま〜
ちょっと
お久しぶりです
イカす。
気持ちいいー
同じカテゴリー(プチツー)の記事
 WOC忘年会 (2014-12-01 11:54)
 とびしま〜 (2014-11-04 13:05)
 ちょっと (2014-09-08 08:21)
 お久しぶりです (2014-01-27 09:44)
 イカす。 (2013-06-17 09:29)
 気持ちいいー (2013-05-20 09:47)

Posted by たそがれライダー at 16:22│Comments(20)プチツー
この記事へのコメント
中国山地越えはまだ寒そうですねー。山陰地方はまったく
足を踏み入れたことがないのでそのうちいつかは
行ってみたいです♪

松ぼっくりはよく燃えますよねー。松林の海岸に行くと
一杯拾ってネイチャーストーブ用に備蓄に励んでます。
Posted by kimatsu at 2008年03月17日 18:12
楽しそうでなによりです。
しかし、最近Wよく見ますねぇ~
先日のキャンプツーリングでもかなり見ましたよぉ!

あとブッシュバディ君よく活躍していますねぇ。
燃料はその辺の燃える物ですし、一人で炎を見ながら
ボーっとする時間が最高ですよねぇ!
Posted by 並のお風呂屋 at 2008年03月17日 18:54
● kimatsuさん、どうも~

山陰の海は、荒々しく、男らしい海です。
昨日は比較的、穏やかでしたが、普段は、ざっぶ~ん、てな感じです。
海水浴場の方はテトラポットで波を小さくしているようです。
9号線の海岸景観は最高ですので、ぜひ、一度行かれてはどうでしょう。

松ぼっくり、本当に拾って帰ろうと思ったんですけど、バイクのパニアは防寒着でいっぱいで、持って帰れませんでした。残念(ToT)
Posted by たそがれライダー at 2008年03月17日 20:59
● 並のお風呂屋さん、どうも~

>しかし、最近Wよく見ますねぇ~
>先日のキャンプツーリングでもかなり見ましたよぉ!

そうなんです!、たぶんW400が発売になってから、女性ライダーが増えたようですね。去年あたりから、よく見かけるようになりました。

ブッシュバディはもう、なくてはならない物になってしまいました。お気に入りです。やっぱり、煙は少ないような気がしますね~、しかも良く燃えますし、燃料も長持ちするような気がします。

なんせ、木質系燃料フェチですので(^^;
(昨日、洗ってるとき、やっちゃいました。いて~(>_<) )
Posted by たそがれライダー at 2008年03月17日 21:06
こんばんは

バイクの旅、いいですね♪
なぜ、若かりし頃に(笑)バイクの免許を、とらなかったのかと後悔です(T_T)
昔、友達に、一緒に免許とりに行こう!って、さそわれたんですけど
うーん、悔しいです(^^ゞ

バイクで、260kmというのは、しんどいのですか?
Posted by ぷっきー at 2008年03月17日 21:07
● ぷっきーさん、どうも~

バイクはいいですよ~、暑いときも、寒いときも、すべて肌で感じます。
おかげで、温度の変化に敏感になりました(^^;

>バイクで、260kmというのは、しんどいのですか?

若い人は、なんてこと無いのでしょうが、
最近は。。。。。なんの、まだまだ、若いもんには。。。。。
って言ってること自体が、おじさんなのだが。。。。(^^;

下道、だけ走ったので、結構走ったほうじゃないですかね~
Posted by たそがれライダー at 2008年03月17日 22:02
山陰は、山越えですかぁ、、、、、たいへんだぁ。

 山陰は春に横断したので快適でした。島根は出雲大社に寄っただけだったなぁ。またゆっくり行きたいです。
Posted by ライダーライダー at 2008年03月17日 22:29
● ライダーさん、どうも~

はい、山越えしました、ここだけの話、寒かった~。
防寒着をたくさん用意しておりましたので、なんとかしのげました。

山陰は、9号線の海岸の景観がすばらしいです。
あと、ちょっと山のほうへいって、世界遺産の石見銀山、三瓶山なんかがあります。世界遺産の石見銀山、な~んにもありませんが、なんてたって世界遺産です。一度、行ってみてください。(^^)
Posted by たそがれライダー at 2008年03月17日 22:51
島根県の浜田って言うと、瑞穂ハイランドスキー場が
近くに無いですか?聞いただけで寒いですねぇ。
浜田道でしたっけ?よく行きました。
平地は良い感じですが、山はまだ寒いですね。

お湯を沸かして昼食なんて、ゆっくり出来て良いですね。
オイラも見習います。
なんだか、ただ走るだけ・・・みたいなのを改善したいです。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年03月17日 23:28
堪能していラシャいますねぇ(^^)v

ブッシュバディ!!! いいなぁ(^^;)

お値段もいいですね。。。
手頃なユニのネイチャーストーブ辺りいっちゃいそう!?

私は、今月末までチョイ乗りだけかな〜(ToT)
Posted by DACHSDACHS at 2008年03月18日 10:30
ソロツーですか!

まったり出来ていいですね。

逃避行なら・・・・・私も好きです。(笑)
Posted by ドクロ at 2008年03月18日 19:43
● 半クラ!さん、どうも~

瑞穂スキー場、近くにありますよ(^^)b
海岸沿いは15度近くあり、寒くはありませんでしたよ!
海岸に抜けるまでが寒いのです(^^;
近くに、世界遺産の石見銀山がありますので、暖かくなったら、1度いってみてください。

最近、プチディキャンプがマイブームです。バイクで走った後に、1人でボーっとするのも、なかなか、いいですよ。
Posted by たそがれライダー at 2008年03月18日 21:04
● DACHSさん、どうも~

どうも、最近、バイク虫が騒ぐので、たまらず、走ってきました。(^^;
だって、春ですもの!(^^)/

ブッシュバディ、いいですよ~。木質系フェチとしてはたまりません(^^;
ネイチャー君もいいですね~。ネイチャー君とブッシュ君と、交代で使っています。

私も当分は、プチツーになりそうですが、来月あたりから、ツーリング企画がメジロ押しですので、楽しみです。
Posted by たそがれライダー at 2008年03月18日 21:16
● ドクロさん、どうも~

大勢でいく、マスツーも楽しいですが、たまには、ソロツーもいいですよ~
とにかく、勝手気まま、気分で道を選んで、適当に休憩、撮影ポイントで、好きなだけ写真をとって、とにかくマイペースがいいですね(^^)b

恋の逃避行ですか~(^^;
あこがれますが、相手がいねーーーーーえ、です。(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年03月18日 21:19
わ~、まだ雪があるんですね!
でも、海と空が確実に南の春って感じです。
いいな~
Posted by Kalen at 2008年03月18日 21:38
12日からバイクで通勤始めました。加計別れの温度計は
-2度の日がありました。リリーのDSはグリップヒーター付ですが
マフラーしないと、隙間風で顔が痛いです。
帰り道は気持ちいいですね、

リリーは、早く走りたいと毎日言ってますよ(^^)
Posted by とら at 2008年03月18日 23:38
● Kalenさん、どうも~

写真を撮ったところは、スキー場の近くです。まだ、営業していましたよ(^^)b
この辺は特別に寒く、雪も多いのです。寒かった~(><)

もう、春ですよ!春。春の海はきもちよかった~ですよ。
Kalenさんも、来週、行くの?春の海を堪能してきてくださいね~
Posted by たそがれライダー at 2008年03月19日 15:55
● とらさん、おひさ~

-2度、ひぇ~、凍りますよ(^^;

>12日からバイクで通勤始めました。

ということは、吉和も道路に雪がなくなったのですね~
いよいよ、春ですね~

>リリーは、早く走りたいと毎日言ってますよ。

いいですね~、走りに行きましょう(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年03月19日 15:59
ブッシュバディ活躍してますね。うらやましい限り。うちの子は荷送箱でちんまり休憩してます。(^^ゞ
洗う時ホントに気をつけないといけませんよね。五徳が特に鋭利ですよね。
ところで搬送ケースってどうされてるんですか?
実は、いいのが無いか探してるんですよ。
Posted by solo380 at 2008年03月23日 18:24
● solo380さん、どうも~

木質系フェチとしては、もう、てばなしたくない物になりました(^^;
良く燃えるし、煙も少ないし、風が吹いても灰が舞い上がらないので、Goodです。
そうなんです。五徳が危ないんです。指をやっちゃいました。気をつけてはいたんですけどね~、なんせ洗いにくいので。。。

プチツーの時は入荷時の木箱にいれていますが、キャンプの時は123Rを入れていたスノピのトレック900に入れていく予定です。ブッシュバディがぴったり収まり、カタリともしません。
Posted by たそがれライダー at 2008年03月24日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海、再び、山陰編
    コメント(20)