2013年01月28日
久しぶり〜
プライベート、仕事ともに、なにかと忙しい今日この頃でございます。
ブツは昨年中には届いておりましたが、作業する暇がなく、やっと取り付けることが出来ました。
こいつです。

ブツは昨年中には届いておりましたが、作業する暇がなく、やっと取り付けることが出来ました。

こいつです。
まず、ソフトパニア用のラックを取り外します。

で、新しいパニアラックを取り付けます。ポン付けで、楽勝です。

右も。。。

後ろから。。。

で、こいつを取り付ける訳ですが。。。。

しかし、2個で$275って格安なのですが、作りが。。。。。溶接の後が。。。。
うーん、1個で33ℓあるので、多少の作りの悪さは、我慢します。

さて、アルミパニアをラックに取り付ける訳ですが、汎用品なので、自分で穴をあけなければなりません。
現物実寸主義なので、とりあえずパーツを置いてみます

で、マークしたら、電気ドリルでゴリゴリと穴をあけます。
割と良い精度で穴をあける事が出来ました。ボルトで固定します。

ラックにセットし、パニア側から固定用のボルトの穴2つをあけます。
バッチリ付きましたよ。

1個目の完成です。

同じように2個目も完成しましたが、すでに辺りは暗くなり、しかも、雪が降ってきたので、バイクに取り付けるのは後日ってことで。。。。
で、新しいパニアラックを取り付けます。ポン付けで、楽勝です。

右も。。。
後ろから。。。
で、こいつを取り付ける訳ですが。。。。
しかし、2個で$275って格安なのですが、作りが。。。。。溶接の後が。。。。
うーん、1個で33ℓあるので、多少の作りの悪さは、我慢します。

さて、アルミパニアをラックに取り付ける訳ですが、汎用品なので、自分で穴をあけなければなりません。
現物実寸主義なので、とりあえずパーツを置いてみます

で、マークしたら、電気ドリルでゴリゴリと穴をあけます。
割と良い精度で穴をあける事が出来ました。ボルトで固定します。
ラックにセットし、パニア側から固定用のボルトの穴2つをあけます。
バッチリ付きましたよ。

1個目の完成です。
同じように2個目も完成しましたが、すでに辺りは暗くなり、しかも、雪が降ってきたので、バイクに取り付けるのは後日ってことで。。。。

タグ :アルミパニア
Posted by たそがれライダー at 15:18│Comments(20)
│バイク装備
この記事へのコメント
おぉーーーーーーっwww
この容量素材ならモンゴルの広い草原まで旅出来まつね。。。(^^)
んー薪ストも軽く積めそーっ(^^9
この容量素材ならモンゴルの広い草原まで旅出来まつね。。。(^^)
んー薪ストも軽く積めそーっ(^^9
Posted by I LIKE CAMP at 2013年01月28日 16:41
● I LIKE CAMPさん、どうも〜
>この容量素材ならモンゴルの広い草原まで旅出来まつね。。。(^^)
なのですが、すり抜けは不可能になりました。(笑)
>んー薪ストも軽く積めそーっ(^^9
そうなのですよ。
薪ストのために買ったようなのですが、予算を使い切りましたので、当分はおとなしくしなければなりません。(笑)
そのうちに春がきますね。(^ ^)b
>この容量素材ならモンゴルの広い草原まで旅出来まつね。。。(^^)
なのですが、すり抜けは不可能になりました。(笑)
>んー薪ストも軽く積めそーっ(^^9
そうなのですよ。
薪ストのために買ったようなのですが、予算を使い切りましたので、当分はおとなしくしなければなりません。(笑)
そのうちに春がきますね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー
at 2013年01月28日 18:06

いいな~私もSV用のサイドパニアが欲しいのですが.......
ラインアップが無いんですよね~
あっパニアの溶接は........
susだったら私が補修するのですが~
残念!ニュウムは無理~wwwww
ラインアップが無いんですよね~
あっパニアの溶接は........
susだったら私が補修するのですが~
残念!ニュウムは無理~wwwww
Posted by もび at 2013年01月28日 19:18
おお~(⌒▽⌒;)
こりゃまたゴツイっすね~
これで荷物が溶けて・・・なんてトホホなことにはならんですね。
週末は・・・これですか?(^^♪
こりゃまたゴツイっすね~
これで荷物が溶けて・・・なんてトホホなことにはならんですね。
週末は・・・これですか?(^^♪
Posted by びた at 2013年01月28日 21:12
おっ!直火でアルミ鍋代わりにもなりますかねぇ~(笑)
Posted by とーちゃん at 2013年01月28日 22:29
週末が楽しみじゃなぁ (^^♪
暖かい予報ですからバイクで楽しめそうですね
どのタイプの焚き火台をもってこられますか?
暖かい予報ですからバイクで楽しめそうですね
どのタイプの焚き火台をもってこられますか?
Posted by むら at 2013年01月29日 08:12
● もびさん、どうも〜
>いいな~私もSV用のサイドパニアが欲しいのですが.......
>ラインアップが無いんですよね~
ワタシのDR650も国内はまったく備品がありません。
ので、海外から。。。。
円高のうちに。。。。(笑)
>残念!ニュウムは無理~wwwww
だそうですね。
アルミの溶接って難しいのかしらねー(涙)
まぁ、用を足せばよいので、このまま行きます。
>いいな~私もSV用のサイドパニアが欲しいのですが.......
>ラインアップが無いんですよね~
ワタシのDR650も国内はまったく備品がありません。
ので、海外から。。。。
円高のうちに。。。。(笑)
>残念!ニュウムは無理~wwwww
だそうですね。
アルミの溶接って難しいのかしらねー(涙)
まぁ、用を足せばよいので、このまま行きます。
Posted by たそがれライダー at 2013年01月29日 09:06
● びたさん、どうも〜
>こりゃまたゴツイっすね~
あはは、大は小を兼ねるって。。。。
ちょいとデカすぎましたかねー(汗)
>これで荷物が溶けて・・・なんてトホホなことにはならんですね。
心配なのは夏ですね。
アルミは熱伝導が良いので、灼熱にさらされた、アルミ箱の中の温度が心配です。
まぁ、海外ではアフリカの砂漠を行くバイクはほとんどアルミパニアなので、なんとかなっているのでしょう。
>週末は・・・これですか?(^^♪
うーん、車で(笑)
>こりゃまたゴツイっすね~
あはは、大は小を兼ねるって。。。。
ちょいとデカすぎましたかねー(汗)
>これで荷物が溶けて・・・なんてトホホなことにはならんですね。
心配なのは夏ですね。
アルミは熱伝導が良いので、灼熱にさらされた、アルミ箱の中の温度が心配です。
まぁ、海外ではアフリカの砂漠を行くバイクはほとんどアルミパニアなので、なんとかなっているのでしょう。
>週末は・・・これですか?(^^♪
うーん、車で(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年01月29日 09:11
● とーちゃん、どうも〜
>おっ!直火でアルミ鍋代わりにもなりますかねぇ~(笑)
あはは、確かにいけそうですわ。
って、しませんけどね。(^ ^;
でも、蓋でフライパン代わりにするのはアリかも(笑)
>おっ!直火でアルミ鍋代わりにもなりますかねぇ~(笑)
あはは、確かにいけそうですわ。
って、しませんけどね。(^ ^;
でも、蓋でフライパン代わりにするのはアリかも(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年01月29日 09:13
● むらさん、どうも〜
>暖かい予報ですからバイクで楽しめそうですね
いやー、吉和の天候はどうなるかわかりませんから。。。。
車です。(汗)
>どのタイプの焚き火台をもってこられますか?
どれが、よいですか?
いろいろ持って行きますよ。(^ ^)b
>暖かい予報ですからバイクで楽しめそうですね
いやー、吉和の天候はどうなるかわかりませんから。。。。
車です。(汗)
>どのタイプの焚き火台をもってこられますか?
どれが、よいですか?
いろいろ持って行きますよ。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年01月29日 09:15
アルミパニア、良いな~
これ付けると「旅バイク」感が凄いですもんね!
溶接痕なんて2~3回キャンプで使ったら気に成りませんよ。
オイラも欲しいですけど「CB400」にはチョッと似合わな過ぎ・・・
て感じで諦めております(T_T)
これ付けると「旅バイク」感が凄いですもんね!
溶接痕なんて2~3回キャンプで使ったら気に成りませんよ。
オイラも欲しいですけど「CB400」にはチョッと似合わな過ぎ・・・
て感じで諦めております(T_T)
Posted by イトメン at 2013年01月29日 11:09
おぉぉぉ~~~!
ついにパニアデビューですかぁぁぁ~~!!
羨ましいぃぃぃ~~~ (@Д@; アセアセ・・・
ついにパニアデビューですかぁぁぁ~~!!
羨ましいぃぃぃ~~~ (@Д@; アセアセ・・・
Posted by トコトコライダー at 2013年01月29日 13:23
● イトメンさん、どうも〜
>アルミパニア、良いな~
>これ付けると「旅バイク」感が凄いですもんね!
そうなんですよねー
以前から欲しかったのですが、なかなか手が出ませんでした。
>溶接痕なんて2~3回キャンプで使ったら気に成りませんよ。
あはは、買う前から状態は分かっていたので、無問題です。(^ ^)b
>オイラも欲しいですけど「CB400」にはチョッと似合わな過ぎ・・・
ですね。
CBにはGIVI系の丸いパニアが似合いそうですね。(^ ^)b
>アルミパニア、良いな~
>これ付けると「旅バイク」感が凄いですもんね!
そうなんですよねー
以前から欲しかったのですが、なかなか手が出ませんでした。
>溶接痕なんて2~3回キャンプで使ったら気に成りませんよ。
あはは、買う前から状態は分かっていたので、無問題です。(^ ^)b
>オイラも欲しいですけど「CB400」にはチョッと似合わな過ぎ・・・
ですね。
CBにはGIVI系の丸いパニアが似合いそうですね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年01月29日 15:06
● トコトコライダーさん、どうも〜
>おぉぉぉ~~~!
>ついにパニアデビューですかぁぁぁ~~!!
>羨ましいぃぃぃ~~~ (@Д@; アセアセ・・・
いやー以前から検討はしていたのですが。。。。。
円安が進まないうちにと思って、ふんぎりました(笑)
>おぉぉぉ~~~!
>ついにパニアデビューですかぁぁぁ~~!!
>羨ましいぃぃぃ~~~ (@Д@; アセアセ・・・
いやー以前から検討はしていたのですが。。。。。
円安が進まないうちにと思って、ふんぎりました(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年01月29日 15:07
お~~!
アルミのパニアだったのですね!!
これは遠出が楽しみですねぇ~♪
アルミのパニアだったのですね!!
これは遠出が楽しみですねぇ~♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年01月31日 16:31

● 半クラ!!さん、どうも〜
>アルミのパニアだったのですね!!
そうなんですよ。
ずいぶん前から欲しかったのですが、円安になりそうなので、この際の購入です。
カミさんの機嫌と引き換えです。(笑)
>これは遠出が楽しみですねぇ~♪
遠くへ行きたいです〜
暖かくなってから(笑)
>アルミのパニアだったのですね!!
そうなんですよ。
ずいぶん前から欲しかったのですが、円安になりそうなので、この際の購入です。
カミさんの機嫌と引き換えです。(笑)
>これは遠出が楽しみですねぇ~♪
遠くへ行きたいです〜
暖かくなってから(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年01月31日 18:19
今週は忙しくて、やっと訪問できました(^^;)。
面白いもの手に入れましたねぇ、あちら製はアバウトだから、加工精度はあれですが逆に思い切り使い倒せるので頼もしいかも、、、、(^^;)。
面白いもの手に入れましたねぇ、あちら製はアバウトだから、加工精度はあれですが逆に思い切り使い倒せるので頼もしいかも、、、、(^^;)。
Posted by ライダー at 2013年02月03日 12:34
こんにちは
結構、道具が入りそうですねぇー
ポンポン入れられて、準備時間が少なくて済みそう(笑
何処へでも行けますねぇー
ご安全に!
結構、道具が入りそうですねぇー
ポンポン入れられて、準備時間が少なくて済みそう(笑
何処へでも行けますねぇー
ご安全に!
Posted by もどき
at 2013年02月03日 14:52

● ライダーさん、どうも〜
>面白いもの手に入れましたねぇ、あちら製はアバウトだから、加工精度はあれですが逆に思い切り使い倒せるので頼もしいかも、、、、(^^;)。
そうなんですよ。
でも、買う前から写真等で作りの粗雑さはわかっていたので、問題はありません。
遠慮なく思い切り使い倒しますよ。(^ ^)b
>面白いもの手に入れましたねぇ、あちら製はアバウトだから、加工精度はあれですが逆に思い切り使い倒せるので頼もしいかも、、、、(^^;)。
そうなんですよ。
でも、買う前から写真等で作りの粗雑さはわかっていたので、問題はありません。
遠慮なく思い切り使い倒しますよ。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年02月04日 09:22
● もどきさん、どうも〜
>結構、道具が入りそうですねぇー
そうなんですよ。まず、シェラフが入るパニアを探したんですよ。
ギリ大丈夫でした。(^ ^;
ただ、すり抜けは不可能になりました。アセアセ
>結構、道具が入りそうですねぇー
そうなんですよ。まず、シェラフが入るパニアを探したんですよ。
ギリ大丈夫でした。(^ ^;
ただ、すり抜けは不可能になりました。アセアセ
Posted by たそがれライダー at 2013年02月04日 09:24