2011年10月15日
100円ライター
ご存じ100円ライター。
愛煙家以外、キャンパーにもよく使われるツールですが。。。。
10月からは、ロック機能のついた物しか販売禁止になったようで。。。。
まぁ、子供が誤って火を点けてしまわないようにということらしいのですが。。。。。

使い捨てライターを中に入れて燃料としていた、これらは使えなくなるわけで

重宝してたのになー
あっ!、ワタシのデジカメを旅行にいく娘がもっていってしまいましたので、携帯写真でソーリー
愛煙家以外、キャンパーにもよく使われるツールですが。。。。
10月からは、ロック機能のついた物しか販売禁止になったようで。。。。
まぁ、子供が誤って火を点けてしまわないようにということらしいのですが。。。。。

使い捨てライターを中に入れて燃料としていた、これらは使えなくなるわけで


重宝してたのになー

あっ!、ワタシのデジカメを旅行にいく娘がもっていってしまいましたので、携帯写真でソーリー

というわけで、このたびコイツをゲットしてみました。

SOTOのスライドガストーチです。
火口がのびちゃいます。

コイツなら、CD缶から充填方式なので、よいですね。

よく見たら、以前使っていた、にょいぼうやガストーチもSOTO製ですね。
ソト遊びにはめっぽう強いメーカーなのですねぇ~


SOTOのスライドガストーチです。
火口がのびちゃいます。

コイツなら、CD缶から充填方式なので、よいですね。


よく見たら、以前使っていた、にょいぼうやガストーチもSOTO製ですね。
ソト遊びにはめっぽう強いメーカーなのですねぇ~
Posted by たそがれライダー at 17:51│Comments(14)
│キャンプツール
この記事へのコメント
それが無いとボウボウ(火遊び)が出来ない
大事なアイテムですね~ ^^;
大事なアイテムですね~ ^^;
Posted by とら at 2011年10月15日 18:22
● とらさん、どうも~
へへへ、そういうことです。
大事なアイテムなんですよ。
まぁ、いざとなったらマッチがありますけどね。(^-^)b
常時、ストックしております。(笑)
へへへ、そういうことです。
大事なアイテムなんですよ。
まぁ、いざとなったらマッチがありますけどね。(^-^)b
常時、ストックしております。(笑)
Posted by たそがれライダー
at 2011年10月15日 19:07

あっww そぉー言えば・・(・ω・A``ァセァセ
オイラも買って使わず新品でポケットトーチ有るのに・・(・ω・A``ァセァセ
あっww そぉー言えば・・(・ω・A``ァセァセ
>10月からは、ロック機能のついた物しか販売禁止になったようで。。。。
確かにww 忘れてまつた・・(・ω・A``ァセァセ
んーー最近・・(・ω・A``ァセァセな事が多い訳で(><ヾ
無ぅ理ぃ~www
オイラも買って使わず新品でポケットトーチ有るのに・・(・ω・A``ァセァセ
あっww そぉー言えば・・(・ω・A``ァセァセ
>10月からは、ロック機能のついた物しか販売禁止になったようで。。。。
確かにww 忘れてまつた・・(・ω・A``ァセァセ
んーー最近・・(・ω・A``ァセァセな事が多い訳で(><ヾ
無ぅ理ぃ~www
Posted by I LIKE CAMP
at 2011年10月15日 19:07

● I LIKE CAMPさん、どうも~
まだ、いまなら間に合うかと。。
2,3日前スーパーで従来の100円ラーターありましたもん。
在庫がなくなりしだいってことなのでしょうかね~
でも、いずれは、なくなるわけで。。。
ささっ、ポチっちゃいましょう。(^-^;
まだ、いまなら間に合うかと。。
2,3日前スーパーで従来の100円ラーターありましたもん。
在庫がなくなりしだいってことなのでしょうかね~
でも、いずれは、なくなるわけで。。。
ささっ、ポチっちゃいましょう。(^-^;
Posted by たそがれライダー
at 2011年10月15日 19:11

こんばんは。
わたしはずっと使い捨てライターを使ってきましたが、近年品質の低下なのか燃料がたっぷり残っているのに着火しないライターに当たることが多かったんです。
春のキャンプ時に蚊取り線香に火をつけようとして、つけることができずに刺されてしまったことがきっかけ、生まれて初めてZIPPOを購入して使っています。
タバコを吸わないので本格的ライターとは縁が無かったのですが、使ってみると本当に便利なものです!
価格も安いものだったので、2千円しなかったです。
いまは、ZIPPOがキャンプの必需品になりました(^^)。
わたしはずっと使い捨てライターを使ってきましたが、近年品質の低下なのか燃料がたっぷり残っているのに着火しないライターに当たることが多かったんです。
春のキャンプ時に蚊取り線香に火をつけようとして、つけることができずに刺されてしまったことがきっかけ、生まれて初めてZIPPOを購入して使っています。
タバコを吸わないので本格的ライターとは縁が無かったのですが、使ってみると本当に便利なものです!
価格も安いものだったので、2千円しなかったです。
いまは、ZIPPOがキャンプの必需品になりました(^^)。
Posted by ジェベリスト777 at 2011年10月15日 19:57
私は、ターボライター派になってますが、、、、、、(^^;)。
たそがれさんのことだから、木と木をこすり合わせて火を点けていると持ってましたぁ、、、、、(^^;)。
たそがれさんのことだから、木と木をこすり合わせて火を点けていると持ってましたぁ、、、、、(^^;)。
Posted by ライダー at 2011年10月15日 21:14
100均に急いで!
ウチの方では3個100円でまだまだ在庫ありましたよ~。
ウチの方では3個100円でまだまだ在庫ありましたよ~。
Posted by だめオヂ at 2011年10月15日 21:27
ワンタッチで点くタイプ(1枚目の左側)のライターは、
ボタンがめちゃくちゃ固くなってるらしいです(((;゜Д゜)))
自分は薄いターボライターを使用してますねぇ
ガスも補充できるので便利ですw
ボタンがめちゃくちゃ固くなってるらしいです(((;゜Д゜)))
自分は薄いターボライターを使用してますねぇ
ガスも補充できるので便利ですw
Posted by raindog760 at 2011年10月16日 13:36
● ジェベリスト777さん、どうも~
ZIPPOのターボライターですね。
聞くところに夜と、よい製品らしいですね。
やっぱり、喫煙具のZIPPO、餅は餅屋ですかね。
詰め替え式なのがよいですね。(^-^)b
ZIPPOのターボライターですね。
聞くところに夜と、よい製品らしいですね。
やっぱり、喫煙具のZIPPO、餅は餅屋ですかね。
詰め替え式なのがよいですね。(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年10月17日 08:21
● ライダーさん、どうも~
うーん、皆さん、ターボライター派なんですね。
ワタシはSOTOのにょいぼうをキャンプをしはじめた当初から使っておりますが、重宝しておりましたし、特に不満もありませんでした。
でも、もう使えなくなるのですねぇ~
>木と木をこすり合わせて火を点けている。。。。。
いくらワタシが木質系が好きだからといっても、そんなに、気が長くはありませんよ。(笑)
うーん、皆さん、ターボライター派なんですね。
ワタシはSOTOのにょいぼうをキャンプをしはじめた当初から使っておりますが、重宝しておりましたし、特に不満もありませんでした。
でも、もう使えなくなるのですねぇ~
>木と木をこすり合わせて火を点けている。。。。。
いくらワタシが木質系が好きだからといっても、そんなに、気が長くはありませんよ。(笑)
Posted by たそがれライダー at 2011年10月17日 08:24
● だめオヂさん、どうも~
そうなのよねー
近くのスーパーにはまだありましたよ。
在庫があるうちは売ってもよいんでしょうね。
ストックしておかなければ。。。。
そうなのよねー
近くのスーパーにはまだありましたよ。
在庫があるうちは売ってもよいんでしょうね。
ストックしておかなければ。。。。
Posted by たそがれライダー at 2011年10月17日 08:26
● raindog760さん、どうも~
そうなんだ~
使えなくはないってことですね。
でも、あまり硬いと、にょいぼうの方が壊れそうですよ。
やっぱり、詰め替え式がよいですね。(^-^)v
そうなんだ~
使えなくはないってことですね。
でも、あまり硬いと、にょいぼうの方が壊れそうですよ。
やっぱり、詰め替え式がよいですね。(^-^)v
Posted by たそがれライダー at 2011年10月17日 08:28
あ!?これ・・ニョイ棒のように伸びるSOTOのトーチ。
狙っているアイテムの一つです^^
2枚目の写真のライターを入れるターボ?
これってすぐ壊れません??
今まで何個ボツにして来たことか・・・
でも、最新版の100円ライターも従来のように石で火を付けるタイプもありますよ。
私は「ジュッ」と石を削って火を付ける方が、今でも好きですね。
狙っているアイテムの一つです^^
2枚目の写真のライターを入れるターボ?
これってすぐ壊れません??
今まで何個ボツにして来たことか・・・
でも、最新版の100円ライターも従来のように石で火を付けるタイプもありますよ。
私は「ジュッ」と石を削って火を付ける方が、今でも好きですね。
Posted by しばっち
at 2011年10月17日 22:59

● しばっちさん、どうも~
このSOTOの新製品、よいですよ~
まだ、使い込んだわけではないので、耐久性などがわかりませんが。。。
使いやすいです。
>2枚目の写真のライターを入れるターボ?
>これってすぐ壊れません??
うーん、ワタシのは3年間たっていますが、大丈夫ですね。
にょいぼうは5年使っています。
むしろ、にょいぼうのほうをよく使うので、トーチは使う頻度が少ないからかもしれません。
このSOTOの新製品、よいですよ~
まだ、使い込んだわけではないので、耐久性などがわかりませんが。。。
使いやすいです。
>2枚目の写真のライターを入れるターボ?
>これってすぐ壊れません??
うーん、ワタシのは3年間たっていますが、大丈夫ですね。
にょいぼうは5年使っています。
むしろ、にょいぼうのほうをよく使うので、トーチは使う頻度が少ないからかもしれません。
Posted by たそがれライダー at 2011年10月18日 08:21