2011年05月11日
4/30、5/1
4/30
syuちゃん、Dalさんとお別れした後は、岡山の新岡山港めざし、高速をひた走ります。
高速道路の写真はたいくつなため、ありません。
何処を間違えたのか、着いたのは宇野港で、うーん何処を間違えたのか。。。。
でも、小豆島行きのフェリーが出ていたので、まぁいいか~(いいかげんなO型)
でも、どうも天気が怪しい。広島、福岡は雨らしい。こりゃーもうすぐ降るなってことで、本日は港近くのビジネスホテルならぬビジネス旅館へ宿泊決定。
5/1
小豆島行きのフェリーに乗りますよ。

1時間半ほどで到着。
怪しげなお茶をいただきながら、半クラ!!さんを待ちます。

しばらくして、き、来たぁ~
syuちゃん、Dalさんとお別れした後は、岡山の新岡山港めざし、高速をひた走ります。
高速道路の写真はたいくつなため、ありません。

何処を間違えたのか、着いたのは宇野港で、うーん何処を間違えたのか。。。。
でも、小豆島行きのフェリーが出ていたので、まぁいいか~(いいかげんなO型)

でも、どうも天気が怪しい。広島、福岡は雨らしい。こりゃーもうすぐ降るなってことで、本日は港近くのビジネスホテルならぬビジネス旅館へ宿泊決定。
5/1
小豆島行きのフェリーに乗りますよ。


1時間半ほどで到着。
怪しげなお茶をいただきながら、半クラ!!さんを待ちます。

しばらくして、き、来たぁ~
あいかわらず元気です。

無事、合流後は、半クラ!!さんのリクエストで、棚田を見にいき

たいしたことはないなぁ~などと愚痴りながら、オリーブ公園へ行き
怪しい飲みのもで乾杯!

醤油サイダーをちょと飲ませてもらいましたが。。。醤油サイダーまんまで。。。
気を取り直し、これまた定番のマルキン醤油へいき。。。

有名らしい食堂へ行き。。。。

あなご天ぷらどんぶりを食べますが。。。

親子丼の中に穴子の天ぷらが載っているという、予想外の料理に驚き。。。。
これまた定番の映画村へ行き。。。。
先生: この問題わかる人???
半クラ!!: はーい!
先生: はい、半クラ!!君
半クラ!!: わ、忘れました(汗)
先生: 。。。。。。。。
などと、遊びながら

バスの運転手に、「これパワステですか?」などと質問をし

いろいろ観光をしながら、キャンプ場に行きましたとさ。


続く。。。。


無事、合流後は、半クラ!!さんのリクエストで、棚田を見にいき

たいしたことはないなぁ~などと愚痴りながら、オリーブ公園へ行き
怪しい飲みのもで乾杯!

醤油サイダーをちょと飲ませてもらいましたが。。。醤油サイダーまんまで。。。
気を取り直し、これまた定番のマルキン醤油へいき。。。

有名らしい食堂へ行き。。。。

あなご天ぷらどんぶりを食べますが。。。

親子丼の中に穴子の天ぷらが載っているという、予想外の料理に驚き。。。。
これまた定番の映画村へ行き。。。。
先生: この問題わかる人???
半クラ!!: はーい!
先生: はい、半クラ!!君
半クラ!!: わ、忘れました(汗)
先生: 。。。。。。。。
などと、遊びながら

バスの運転手に、「これパワステですか?」などと質問をし

いろいろ観光をしながら、キャンプ場に行きましたとさ。


続く。。。。
Posted by たそがれライダー at 10:26│Comments(20)
│キャンプツール
この記事へのコメント
あっはっは(笑)
先生と生徒のやり取りがオモシロイwww
なんだか付き合わさせちゃってスミマセン。
でも、昭和の匂いのする素敵な島でした!
先生と生徒のやり取りがオモシロイwww
なんだか付き合わさせちゃってスミマセン。
でも、昭和の匂いのする素敵な島でした!
Posted by 半クラ!!
at 2011年05月11日 10:42

登場人物皆さんのBLOGと一緒に読むと、話が繋がり面白いですぅ(^.^)
ボンネットバス、見たことあったかなぁ???
なんか、いいなぁ~
半クラ君は、バケツ持たせて廊下で立ってってもらいましょう(^-^)v
ボンネットバス、見たことあったかなぁ???
なんか、いいなぁ~
半クラ君は、バケツ持たせて廊下で立ってってもらいましょう(^-^)v
Posted by だめオヂ at 2011年05月11日 10:57
● 半クラ!!さん、どうも~
>なんだか付き合わさせちゃってスミマセン。
いえいえ、結構楽しかったですよ。(^-^)v
>でも、昭和の匂いのする素敵な島でした!
ですねぇ~
なんか懐かしい雰囲気の島でしたね。
のーびりと、時間がゆっくり流れているんでしょうね。
>なんだか付き合わさせちゃってスミマセン。
いえいえ、結構楽しかったですよ。(^-^)v
>でも、昭和の匂いのする素敵な島でした!
ですねぇ~
なんか懐かしい雰囲気の島でしたね。
のーびりと、時間がゆっくり流れているんでしょうね。
Posted by たそがれライダー at 2011年05月11日 11:20
● だめオヂさん、どうも~
>登場人物皆さんのBLOGと一緒に読むと、話が繋がり面白いですぅ(^.^)
ですよね。
違う視点から見ると、また楽しめますね。(^-^)b
>半クラ君は、バケツ持たせて廊下で立ってってもらいましょう(^-^)v
あはは~
なんか懐かしい学校でした。子供の頃を思い出しましたよ。
>登場人物皆さんのBLOGと一緒に読むと、話が繋がり面白いですぅ(^.^)
ですよね。
違う視点から見ると、また楽しめますね。(^-^)b
>半クラ君は、バケツ持たせて廊下で立ってってもらいましょう(^-^)v
あはは~
なんか懐かしい学校でした。子供の頃を思い出しましたよ。
Posted by たそがれライダー at 2011年05月11日 11:22
マッタリ感と流れが伝わる面白いレポですね♪
それにしても、半クラさん何やっても良い味だしてるなぁ(爆)
・・・やっぱバケツ持って立たせておきましょうかねww
それにしても、半クラさん何やっても良い味だしてるなぁ(爆)
・・・やっぱバケツ持って立たせておきましょうかねww
Posted by とーちゃん at 2011年05月11日 11:45
映画村いいですねぇ♪
タイムスリップ感がたまりません(*´Д`)
しかも入村料が安い。
某京都の某映画村はぼったくりですからねぇw
まぁ行ったことないんですけど(≧ε≦)
小豆島の映画村は行ってみたいっす!
タイムスリップ感がたまりません(*´Д`)
しかも入村料が安い。
某京都の某映画村はぼったくりですからねぇw
まぁ行ったことないんですけど(≧ε≦)
小豆島の映画村は行ってみたいっす!
Posted by raindog760
at 2011年05月11日 11:49

小豆島は行ってみたいなぁ
時間の流れかたが違いそうですね
本当の命の洗濯ができそう!
来年行くぞぉ (‘o‘)ノ
時間の流れかたが違いそうですね
本当の命の洗濯ができそう!
来年行くぞぉ (‘o‘)ノ
Posted by むら at 2011年05月11日 12:39
半クラ!!さんウケますww
いやー
楽しそうで!
いやー
楽しそうで!
Posted by syu1392
at 2011年05月11日 12:45

● とーちゃん、どうも~
>マッタリ感と流れが伝わる面白いレポですね♪
あはは、ありがとうございます。まんまですけどね(笑)
>それにしても、半クラさん何やっても良い味だしてるなぁ(爆)
>・・・やっぱバケツ持って立たせておきましょうかねww
いま、少し後悔しております。
バケツを持った半クラ!!さんを撮っておけばよかったと(爆)
>マッタリ感と流れが伝わる面白いレポですね♪
あはは、ありがとうございます。まんまですけどね(笑)
>それにしても、半クラさん何やっても良い味だしてるなぁ(爆)
>・・・やっぱバケツ持って立たせておきましょうかねww
いま、少し後悔しております。
バケツを持った半クラ!!さんを撮っておけばよかったと(爆)
Posted by たそがれライダー at 2011年05月11日 12:48
● raindog760さん、どうも~
>タイムスリップ感がたまりません(*´Д`)
いやぁ~本当にタイムスリップしたんじゃないかと思いますよ。
土産物売り場でもレトロな置物があったり、ランタンがすごかった~
そっちかいって、つっこまれてましたけど(笑)
>小豆島の映画村は行ってみたいっす!
機会があればぜひ!(^-^)b
>タイムスリップ感がたまりません(*´Д`)
いやぁ~本当にタイムスリップしたんじゃないかと思いますよ。
土産物売り場でもレトロな置物があったり、ランタンがすごかった~
そっちかいって、つっこまれてましたけど(笑)
>小豆島の映画村は行ってみたいっす!
機会があればぜひ!(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年05月11日 12:54
● むらさん、どうも~
>小豆島は行ってみたいなぁ
一度、行かれるといいですよ。
小さな島なので、1日で回れます。
のーびり、まーったりしたくなったら、いいかもです。(^^)v
>来年行くぞぉ (‘o‘)ノ
来年かい!(笑)
>小豆島は行ってみたいなぁ
一度、行かれるといいですよ。
小さな島なので、1日で回れます。
のーびり、まーったりしたくなったら、いいかもです。(^^)v
>来年行くぞぉ (‘o‘)ノ
来年かい!(笑)
Posted by たそがれライダー at 2011年05月11日 12:56
● syu1392さん、どうも~
>半クラ!!さんウケますww
バケツを持った半クラ!!さんを撮っておけばよかったと、後悔しておりますよ。(爆)
>いやー
>楽しそうで!
ええ、楽しかった~
>半クラ!!さんウケますww
バケツを持った半クラ!!さんを撮っておけばよかったと、後悔しておりますよ。(爆)
>いやー
>楽しそうで!
ええ、楽しかった~
Posted by たそがれライダー at 2011年05月11日 12:58
昭和のか・ほ・り 最高。
四国って良い雰囲気の場所がいっぱいあるんですねぇ。
半クラ!!生徒 最高!!
四国って良い雰囲気の場所がいっぱいあるんですねぇ。
半クラ!!生徒 最高!!
Posted by Dal Segno at 2011年05月11日 13:33
● Dal Sequnoさん、どうも~
>昭和のか・ほ・り 最高。
でしょ。
なんか、のんびりしていて良いです~
>四国って良い雰囲気の場所がいっぱいあるんですねぇ。
四国は林道の宝庫ですからね~
こんど、ご一緒しましょうね。(^^)b
>昭和のか・ほ・り 最高。
でしょ。
なんか、のんびりしていて良いです~
>四国って良い雰囲気の場所がいっぱいあるんですねぇ。
四国は林道の宝庫ですからね~
こんど、ご一緒しましょうね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年05月11日 13:57
醤油サイダー・(・ω・A``ァセァセ
まんまでつたかぁー(><ヾ
決して行ったとしても飲みたくわ無いでつねぇ(^^ヾ
オリーブサイダーわ意外に旨そうでつねぇww
>先生: この問題わかる人???
半クラ!!: はーい!
先生: はい、半クラ!!君
半クラ!!: わ、忘れました(汗)
先生: 。。。。。。。。
これ思いっきり受けましたねぇww
てか半クラ!!さんみたいな子供が多かったでしょうw
あっ!オイラわ優等生でしたがww (爆っ
小豆島わ奥の身内が居るんですが
良い所ですぉww
まんまでつたかぁー(><ヾ
決して行ったとしても飲みたくわ無いでつねぇ(^^ヾ
オリーブサイダーわ意外に旨そうでつねぇww
>先生: この問題わかる人???
半クラ!!: はーい!
先生: はい、半クラ!!君
半クラ!!: わ、忘れました(汗)
先生: 。。。。。。。。
これ思いっきり受けましたねぇww
てか半クラ!!さんみたいな子供が多かったでしょうw
あっ!オイラわ優等生でしたがww (爆っ
小豆島わ奥の身内が居るんですが
良い所ですぉww
Posted by I LIKE CAMP
at 2011年05月11日 17:27

● I LIKE CAMPさん、どうも~
>オリーブサイダーわ意外に旨そうでつねぇww
オリーブサイダーは普通においしかったですよ。
でも、オリーブ茶は ×
>これ思いっきり受けましたねぇww
>てか半クラ!!さんみたいな子供が多かったでしょうw
あはは、よろこんでいただいて、よかったです。
特に参観日なんかは結構いましたね~張り切って手だけ挙げる子が。。。
>小豆島わ奥の身内が居るんですが
>良い所ですぉww
ですね~
なんかのんびりしていて、いいところです。
>オリーブサイダーわ意外に旨そうでつねぇww
オリーブサイダーは普通においしかったですよ。
でも、オリーブ茶は ×
>これ思いっきり受けましたねぇww
>てか半クラ!!さんみたいな子供が多かったでしょうw
あはは、よろこんでいただいて、よかったです。
特に参観日なんかは結構いましたね~張り切って手だけ挙げる子が。。。
>小豆島わ奥の身内が居るんですが
>良い所ですぉww
ですね~
なんかのんびりしていて、いいところです。
Posted by たそがれライダー at 2011年05月11日 17:33
半クラさん、アホだ(笑)
いやぁ~ほんとに昭和の香り、濃いですね~
アナゴ天ぷら丼もその通りと言えばその通り・・・
味はどうでしたか?
いやぁ~ほんとに昭和の香り、濃いですね~
アナゴ天ぷら丼もその通りと言えばその通り・・・
味はどうでしたか?
Posted by びた at 2011年05月11日 21:11
おや?ここにもキム・宅さんがww
相変わらずのお茶目さんで♪d(⌒〇⌒)b♪
相変わらずのお茶目さんで♪d(⌒〇⌒)b♪
Posted by 並 at 2011年05月11日 21:48
● びたさん、どうも~
>半クラさん、アホだ(笑)
半クラ!!さんは悪くありませんよ。
ワタシが勝手にセリフを付けたので。。。(爆)
>アナゴ天ぷら丼もその通りと言えばその通り・・・
>味はどうでしたか?
親子丼にアナゴの天ぷらをいれたような味でした(爆)
ワタシは広島の穴子めしのようなものかと思っていたので、ショックでした。
>半クラさん、アホだ(笑)
半クラ!!さんは悪くありませんよ。
ワタシが勝手にセリフを付けたので。。。(爆)
>アナゴ天ぷら丼もその通りと言えばその通り・・・
>味はどうでしたか?
親子丼にアナゴの天ぷらをいれたような味でした(爆)
ワタシは広島の穴子めしのようなものかと思っていたので、ショックでした。
Posted by たそがれライダー at 2011年05月12日 10:56
● 並さん、どうも~
>おや?ここにもキム・宅さんがww
神出鬼没でしょ(笑)
>相変わらずのお茶目さんで♪d(⌒〇⌒)b♪
彼は被写体として、裏切りませんねぇ~
最高です。(^^)b
]
>おや?ここにもキム・宅さんがww
神出鬼没でしょ(笑)
>相変わらずのお茶目さんで♪d(⌒〇⌒)b♪
彼は被写体として、裏切りませんねぇ~
最高です。(^^)b
]
Posted by たそがれライダー at 2011年05月12日 10:58