2010年09月21日
四国林道キャンプツーリング
やってきましたよ3連休
バッギングは前もってシュミレーションをしていたので、すんなり完了。
さて、出発しようとしたとき
あれ!リアの左ウィンカーが無い。
何処かに落としたぁ~?、盗まれたぁ~?
よーくみると、ぶら下がっておりました。
たぶん、振動でゴム製のビスが飛んでいってしまったんでしょうね。
急遽、ステンレスワイアーで止めて、出発~
なんだかんだで30分のロス
高速に乗って、10分も走らないうちに電光掲示板に「事故のため、10kmの渋滞」って
かんべんしてくれよぉ~
まぁ、そこはバイク。すいすいと車の間をすり抜けていると。。。。
「そこのバイク!すり抜けはしない!」って???
よく見ると、反対側の車線にいたパンダ車両が。。。。
かるく手を挙げて、舌をだして駆け抜けましたよ。
まぁ、いくらバイクだからといっても、10kmの渋滞をすり抜けるには時間がかかります。
ここでも、かなりの時間がロス。
瀬戸大橋で休憩したのが14時過ぎ。ここから徳島までは1時間以上かかるだろうし、そこからスーパー林道を抜けたら18時くらいになっちゃうなぁ~ってことで、本日はキャンプ場に行くことに。

で、結局、キャンプ場に着いたのが16時30分くらいで、いい時間になりました。

ここ、種崎千松公園キャンプ場は、松林のなかにある無料のキャンプ場です。
私の他にライダー3名、ファミリーキャンプ3組、団体1くらいいましたかねー
さっそく、テントを設営して、買い物を済ませ、こうなるわけで。

これが今回のキャンプスタイルです。
シャングリラにペンタイーズ。
ジベタリアンスタイルで楽しみましたよ。

冷酒もいただき、ほろ酔い気分で、気分もルンルン。。。。。この時までは。。。。。(汗)

実はこのキャンプ場。。。。出るんです。

バッギングは前もってシュミレーションをしていたので、すんなり完了。
さて、出発しようとしたとき
あれ!リアの左ウィンカーが無い。

何処かに落としたぁ~?、盗まれたぁ~?

よーくみると、ぶら下がっておりました。

たぶん、振動でゴム製のビスが飛んでいってしまったんでしょうね。

急遽、ステンレスワイアーで止めて、出発~
なんだかんだで30分のロス

高速に乗って、10分も走らないうちに電光掲示板に「事故のため、10kmの渋滞」って
かんべんしてくれよぉ~

まぁ、そこはバイク。すいすいと車の間をすり抜けていると。。。。
「そこのバイク!すり抜けはしない!」って???
よく見ると、反対側の車線にいたパンダ車両が。。。。

かるく手を挙げて、舌をだして駆け抜けましたよ。

まぁ、いくらバイクだからといっても、10kmの渋滞をすり抜けるには時間がかかります。
ここでも、かなりの時間がロス。
瀬戸大橋で休憩したのが14時過ぎ。ここから徳島までは1時間以上かかるだろうし、そこからスーパー林道を抜けたら18時くらいになっちゃうなぁ~ってことで、本日はキャンプ場に行くことに。

で、結局、キャンプ場に着いたのが16時30分くらいで、いい時間になりました。

ここ、種崎千松公園キャンプ場は、松林のなかにある無料のキャンプ場です。
私の他にライダー3名、ファミリーキャンプ3組、団体1くらいいましたかねー
さっそく、テントを設営して、買い物を済ませ、こうなるわけで。


これが今回のキャンプスタイルです。
シャングリラにペンタイーズ。
ジベタリアンスタイルで楽しみましたよ。

冷酒もいただき、ほろ酔い気分で、気分もルンルン。。。。。この時までは。。。。。(汗)

実はこのキャンプ場。。。。出るんです。

いい気持ちでお酒を楽しんでいると、前方の松の木になにやら、あやしい影が。。。。。
ん?近づいてみると
わっ!ゴキブリじゃん
そうです。出たのはゴキブリなんです。
私もいろんなキャンプ場に行きましたが、ゴキブリを見たのは初めてです。
このキャンプ場は観光地の桂浜に隣接しているので、その影響かもしれません。
ここからは、アルミフォイルを丸めて、ゴキブリショットで遊びます。
確認できただけでも、5、6匹はいましたかねぇ~
なんせ油断をすると、食糧までやってきますからね~
人間、慣れというものは恐ろしいもので、だんだん慣れて、あまり感じなくなってきましたよ。
でも、食糧にやってきた奴は死刑ですけどねー
このときはペンタイーズを持ってきて良かったと思いましたねぇ~
荷物になるのでおいてこようかとも思ったんですが。。。。
それでも、松ぼっくりは多量にあるので、火遊びは忘れませんよ。

アサー
昨晩のゴキブリショットで遊んだアルミホイル弾をかたづけて、朝食後、さっそく徳島へ高速移動しました。
スーパー林道林道までの16号線を移動中に、えらく長く感じたので、地図を確認していると、オフロードバイクの団体さんが追い越して行きましたよ。
ラッキーとばかり団体さんの後ろへ着いていきましたが、団体さん、道を間違えてUターンしてきました。
当然、最後尾にいた私と、ご対面ーになるわけで、お互い会釈をしながら苦笑(たぶん)
無事にスーパー林道起点まで到着。

いやーもう最高!
DR-Zはいいわー。素直なエンジンなのに、加速が嬉しい~
途中、おきまりのファガスの森で昼食をしましたよ。コンビニおにぎりですけど。

掲示板に落書きを

なんか子供達にえらくうけてましたけど。
さらに、林道を楽しみ、工事中看板地点まで到着しましたよ。

これより、迂回路を進みますが、これが大変。
ちょうど、徳島側に引き返すようにかなりの距離を走ります。
途中、2,3の廃村を通過し、まだかまだかと1人山中を走るのは心細いですねー
途中、温泉を見つけたので、入りましたよ。

気分も体もスッキリして、高知へ向けてはしりますが。。。。
GSがないのよ~
GSをみつけても、お休み。
そろそろ、ヤバクなってきているのに。。。。まぁ1リットルの予備燃料は積んでいますけど。。。不安です。
195号線にでても、なかなかGSが無くて、やっと開いているGSを発見したときには嬉しかったなぁ~
徳島ICから、このGSまで160km。
みなさん、燃料には気をつけてねー
すっかり、DR-Zも男前になりましたよ。

195を走っている時に、おいしそうな林道の看板を2,3見かけましたが、時間が遅すぎたため断念。
買い物を済ませ、キャンプ場に戻ったのが20時頃
さて、今夜もゴキちゃんと遊びましょうかね。
DR-Zをバックに焚き火を楽しみ、1杯やりましたよ。
最高に癒される時間です。

次の朝は10時にはキャンプ場を後に、高速道路で一気に帰路へ。
まぁ、今回、珍客はいたけれど、ソロキャンプも出来たし、スーパー林道も走れたし、よい休日でしたね。
特にDR-Zでの長距離ツーリングを初経験し、DR-Zがますますスキになりましたよぉ~
W650にならんで、頼れる旅の相棒です。
ん?近づいてみると
わっ!ゴキブリじゃん

そうです。出たのはゴキブリなんです。

私もいろんなキャンプ場に行きましたが、ゴキブリを見たのは初めてです。
このキャンプ場は観光地の桂浜に隣接しているので、その影響かもしれません。
ここからは、アルミフォイルを丸めて、ゴキブリショットで遊びます。
確認できただけでも、5、6匹はいましたかねぇ~
なんせ油断をすると、食糧までやってきますからね~

人間、慣れというものは恐ろしいもので、だんだん慣れて、あまり感じなくなってきましたよ。
でも、食糧にやってきた奴は死刑ですけどねー

このときはペンタイーズを持ってきて良かったと思いましたねぇ~
荷物になるのでおいてこようかとも思ったんですが。。。。
それでも、松ぼっくりは多量にあるので、火遊びは忘れませんよ。


アサー
昨晩のゴキブリショットで遊んだアルミホイル弾をかたづけて、朝食後、さっそく徳島へ高速移動しました。
スーパー林道林道までの16号線を移動中に、えらく長く感じたので、地図を確認していると、オフロードバイクの団体さんが追い越して行きましたよ。
ラッキーとばかり団体さんの後ろへ着いていきましたが、団体さん、道を間違えてUターンしてきました。
当然、最後尾にいた私と、ご対面ーになるわけで、お互い会釈をしながら苦笑(たぶん)

無事にスーパー林道起点まで到着。

いやーもう最高!

DR-Zはいいわー。素直なエンジンなのに、加速が嬉しい~

途中、おきまりのファガスの森で昼食をしましたよ。コンビニおにぎりですけど。


掲示板に落書きを


なんか子供達にえらくうけてましたけど。

さらに、林道を楽しみ、工事中看板地点まで到着しましたよ。

これより、迂回路を進みますが、これが大変。
ちょうど、徳島側に引き返すようにかなりの距離を走ります。
途中、2,3の廃村を通過し、まだかまだかと1人山中を走るのは心細いですねー
途中、温泉を見つけたので、入りましたよ。

気分も体もスッキリして、高知へ向けてはしりますが。。。。
GSがないのよ~
GSをみつけても、お休み。

そろそろ、ヤバクなってきているのに。。。。まぁ1リットルの予備燃料は積んでいますけど。。。不安です。

195号線にでても、なかなかGSが無くて、やっと開いているGSを発見したときには嬉しかったなぁ~

徳島ICから、このGSまで160km。
みなさん、燃料には気をつけてねー
すっかり、DR-Zも男前になりましたよ。


195を走っている時に、おいしそうな林道の看板を2,3見かけましたが、時間が遅すぎたため断念。
買い物を済ませ、キャンプ場に戻ったのが20時頃
さて、今夜もゴキちゃんと遊びましょうかね。

DR-Zをバックに焚き火を楽しみ、1杯やりましたよ。
最高に癒される時間です。


次の朝は10時にはキャンプ場を後に、高速道路で一気に帰路へ。
まぁ、今回、珍客はいたけれど、ソロキャンプも出来たし、スーパー林道も走れたし、よい休日でしたね。
特にDR-Zでの長距離ツーリングを初経験し、DR-Zがますますスキになりましたよぉ~

W650にならんで、頼れる旅の相棒です。

Posted by たそがれライダー at 12:27│Comments(42)
│キャンプツー
この記事へのコメント
自分だったら絶対無理ですわー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
林道走れてDR-Zも喜んだことでしょう!
林道走れてDR-Zも喜んだことでしょう!
Posted by syu1392
at 2010年09月21日 12:58

● syu1392さん、どうも~
>自分だったら絶対無理ですわー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ははは、キャンプ場変えようかとも思いましたが、面倒で。。。。疲れてたし。。。。
まぁ、かみつくわけではないので。。。。
>林道走れてDR-Zも喜んだことでしょう!
でしょうね。林道で生き生きしていましたもの!
まぁ1番喜んだのは私ですがね。(^-^)
>自分だったら絶対無理ですわー((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ははは、キャンプ場変えようかとも思いましたが、面倒で。。。。疲れてたし。。。。
まぁ、かみつくわけではないので。。。。
>林道走れてDR-Zも喜んだことでしょう!
でしょうね。林道で生き生きしていましたもの!
まぁ1番喜んだのは私ですがね。(^-^)
Posted by たそがれライダー at 2010年09月21日 13:14
キャンプ場でゴキブリは珍しいッスねぇヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
林道も満喫されたようで!
やっぱ400はトータルバランスがいいですもんね(´∀`)
もう松ぼっくりの季節ですね。
近々ネイチャーストーブ持って
柳茶屋Cにでも行こうかなぁ〜っと思っとりますw
林道も満喫されたようで!
やっぱ400はトータルバランスがいいですもんね(´∀`)
もう松ぼっくりの季節ですね。
近々ネイチャーストーブ持って
柳茶屋Cにでも行こうかなぁ〜っと思っとりますw
Posted by raindog760
at 2010年09月21日 13:36

● raindog760さん、どうも~
>キャンプ場でゴキブリは珍しいッスねぇヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
でしょ!初体験です。
>やっぱ400はトータルバランスがいいですもんね(´∀`)
うーんいいですねー。惚れちゃいました。
でも、振動も大きいので、ボルト類を定期的に締め付けなければいけませんね。
>柳茶屋Cにでも行こうかなぁ〜っと思っとりますw
おーいいですねぇ~
鳥取にいったら必ず寄るキャンプ場です。
楽しんで来てくださいね
>キャンプ場でゴキブリは珍しいッスねぇヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
でしょ!初体験です。
>やっぱ400はトータルバランスがいいですもんね(´∀`)
うーんいいですねー。惚れちゃいました。
でも、振動も大きいので、ボルト類を定期的に締め付けなければいけませんね。
>柳茶屋Cにでも行こうかなぁ〜っと思っとりますw
おーいいですねぇ~
鳥取にいったら必ず寄るキャンプ場です。
楽しんで来てくださいね
Posted by たそがれライダー at 2010年09月21日 14:10
刺す虫対策はしていくけど、G対策はしてないなぁ(>_<)
ガサゴソ遊びにきたら、G叩きゲーム開始っすね(>_<)
たそがれさん所からだと普通にしまなみ海道を渡るんですかぁ?
いいなぁぁ~
ガサゴソ遊びにきたら、G叩きゲーム開始っすね(>_<)
たそがれさん所からだと普通にしまなみ海道を渡るんですかぁ?
いいなぁぁ~
Posted by だめオヂ at 2010年09月21日 15:35
● だめオヂさん、どうも~
>刺す虫対策はしていくけど、G対策はしてないなぁ(>_<)
普通、そうですよねー
いや、珍しいと思います。初めてですもん。アセアセ
>たそがれさん所からだと普通にしまなみ海道を渡るんですかぁ?
場所にもよりますが、今回は瀬戸大橋ですよ。
しまなみは本州、四国ともに高速とつながっていないので、そのたびに1000円かかるのですよ~本州で1000円、しまなみで1000円、四国で1000円ってね。(>_<)
>刺す虫対策はしていくけど、G対策はしてないなぁ(>_<)
普通、そうですよねー
いや、珍しいと思います。初めてですもん。アセアセ
>たそがれさん所からだと普通にしまなみ海道を渡るんですかぁ?
場所にもよりますが、今回は瀬戸大橋ですよ。
しまなみは本州、四国ともに高速とつながっていないので、そのたびに1000円かかるのですよ~本州で1000円、しまなみで1000円、四国で1000円ってね。(>_<)
Posted by たそがれライダー at 2010年09月21日 16:18
四国走るとビックタンクの必要性感じますよね~~
さっさ!ポチっといっときましょう!
ところで、高速って車と車の間は走行してもいいのですよね?
さっさ!ポチっといっときましょう!
ところで、高速って車と車の間は走行してもいいのですよね?
Posted by ゆめぴりか
at 2010年09月21日 17:33

● ゆめぴりかさん、どうも~
>四国走るとビックタンクの必要性感じますよね~~
だねー
土日はしまっているGS多いよねー。
今回は予備G1リットル持って行ったので、ずいぶん安心感がありましたが、やっぱり、欲しいよねー
>ところで、高速って車と車の間は走行してもいいのですよね?
と思うんだけどねー
今回事故渋滞だったので、先にポリさんがいるだろうと思って、路肩を走らず、車の間を走ったのだけどねー
まあ、交通法規しらないポリさんも多いのでね。(^^)b
>四国走るとビックタンクの必要性感じますよね~~
だねー
土日はしまっているGS多いよねー。
今回は予備G1リットル持って行ったので、ずいぶん安心感がありましたが、やっぱり、欲しいよねー
>ところで、高速って車と車の間は走行してもいいのですよね?
と思うんだけどねー
今回事故渋滞だったので、先にポリさんがいるだろうと思って、路肩を走らず、車の間を走ったのだけどねー
まあ、交通法規しらないポリさんも多いのでね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2010年09月21日 17:50
あ~ 楽しかったでしょうね~
行きたかったなあ~(T_T)
日帰りで行くしかないかも・・・(ーー;)
ちなみに・・・淡路島キャンプの時の高速代
を見てみてください
しまなみ通っても2000円になってますよ
最寄のインター(山陽道は尾道か福山西、松山道は今治湯浦か松山)使って6時間以内の乗り継ぎの場合
山陽道、松山道合わせて1000円なんだそうです
でも しまなみは 原チャリツー が楽しいんですけどね(510円)
行きたかったなあ~(T_T)
日帰りで行くしかないかも・・・(ーー;)
ちなみに・・・淡路島キャンプの時の高速代
を見てみてください
しまなみ通っても2000円になってますよ
最寄のインター(山陽道は尾道か福山西、松山道は今治湯浦か松山)使って6時間以内の乗り継ぎの場合
山陽道、松山道合わせて1000円なんだそうです
でも しまなみは 原チャリツー が楽しいんですけどね(510円)
Posted by むら at 2010年09月21日 18:53
誰もゴキブリショットにツッコまないのは…w
しかし!400オフの本領発揮ですねぇ♪
林道走ってまったりソロキャンかー、、、
最近やってないなぁ…
しかし!400オフの本領発揮ですねぇ♪
林道走ってまったりソロキャンかー、、、
最近やってないなぁ…
Posted by つか85 at 2010年09月21日 18:54
● むらさん、どうも~
>あ~ 楽しかったでしょうね~
楽しかったですよー(^-^)
>行きたかったなあ~(T_T)
>日帰りで行くしかないかも・・・(ーー;)
ひ、日帰りは。。。。。あなたなら出来る!がんばってください。
>山陽道、松山道合わせて1000円なんだそうです
おーそうなんだ!知らなかった。
でも、しまなみは一般道におりるので、面どいですよねー
景色はいいけどね。(^^)b
>あ~ 楽しかったでしょうね~
楽しかったですよー(^-^)
>行きたかったなあ~(T_T)
>日帰りで行くしかないかも・・・(ーー;)
ひ、日帰りは。。。。。あなたなら出来る!がんばってください。
>山陽道、松山道合わせて1000円なんだそうです
おーそうなんだ!知らなかった。
でも、しまなみは一般道におりるので、面どいですよねー
景色はいいけどね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2010年09月21日 19:03
● つか85さん、どうも~
>誰もゴキブリショットにツッコまないのは…w
そうそう、なんでやー
今回、1押しのトピックなのにぃー(T-T)
>しかし!400オフの本領発揮ですねぇ♪
いやぁーつかちゃんにだまされて、もとい、勧められて正解でしたわ。
DR-Zは最高ですよ。(^^)b
お尻の強化機能はおあいきょうとしてもね。
>誰もゴキブリショットにツッコまないのは…w
そうそう、なんでやー
今回、1押しのトピックなのにぃー(T-T)
>しかし!400オフの本領発揮ですねぇ♪
いやぁーつかちゃんにだまされて、もとい、勧められて正解でしたわ。
DR-Zは最高ですよ。(^^)b
お尻の強化機能はおあいきょうとしてもね。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月21日 19:07
ゴキちゃんがでましたかぁ。
そういえばキャンプ場でゴキちゃん出るという話は初めて聞きました。
遊んじゃうところが、流石!たそがれさんって感じです。
そういえばキャンプ場でゴキちゃん出るという話は初めて聞きました。
遊んじゃうところが、流石!たそがれさんって感じです。
Posted by indigo at 2010年09月21日 20:42
いいなぁ~楽しかったみたいで・・・(ToT)
しかし・・・ゴキブリは無理っす(-。-;)
海の近くならフナ虫とか?
しかし・・・ゴキブリは無理っす(-。-;)
海の近くならフナ虫とか?
Posted by びた at 2010年09月21日 21:05
こんばんはぁ~。
イーズがあってヨカッタですね~
コット寝だと・・・ガサガサっと。。。(笑)
淡路のキャンプ場で木にゴキブリを見たことがあります。。。
クワガタと間違えて・・・ヤバ。。。
イーズがあってヨカッタですね~
コット寝だと・・・ガサガサっと。。。(笑)
淡路のキャンプ場で木にゴキブリを見たことがあります。。。
クワガタと間違えて・・・ヤバ。。。
Posted by gu〜ri
at 2010年09月21日 23:12

夏でも焚き火、さすがですねw
キャリアに括り付けてある工具(のようなもの?)はどうやって固定してるんですか?
キャリアに括り付けてある工具(のようなもの?)はどうやって固定してるんですか?
Posted by asayan
at 2010年09月22日 00:14

林道とゴキブリ楽しかったようですねぇ。
確かお墓もあったでしょう?。
400ccでマイルドな走りが出来るとは最高ですねぇ、腕も良いんですね。
確かお墓もあったでしょう?。
400ccでマイルドな走りが出来るとは最高ですねぇ、腕も良いんですね。
Posted by ライダー at 2010年09月22日 01:13
● indogoさん、どうも~
>そういえばキャンプ場でゴキちゃん出るという話は初めて聞きました。
でしょ!
私も初体験です。
きゃつらは夜行性なので、昼間はわからないんですよねー
9時頃に、ゴソゴソとどこからかでてくるのよ。orz
>遊んじゃうところが、流石!たそがれさんって感じです。
きゃつらは、目がよく見えないのか近くの振動で反応するんよ。
アルミホイル弾をなげつけると、逃げていくのよねー
たまに、こちら側に一目散に逃げてくる輩がいて、そういう奴は死刑!(笑)
遊んだというか、必要にせまられてっていうか(アセアセ)
>そういえばキャンプ場でゴキちゃん出るという話は初めて聞きました。
でしょ!
私も初体験です。
きゃつらは夜行性なので、昼間はわからないんですよねー
9時頃に、ゴソゴソとどこからかでてくるのよ。orz
>遊んじゃうところが、流石!たそがれさんって感じです。
きゃつらは、目がよく見えないのか近くの振動で反応するんよ。
アルミホイル弾をなげつけると、逃げていくのよねー
たまに、こちら側に一目散に逃げてくる輩がいて、そういう奴は死刑!(笑)
遊んだというか、必要にせまられてっていうか(アセアセ)
Posted by たそがれライダー at 2010年09月22日 09:16
● びたさん、どうも~
>いいなぁ~楽しかったみたいで・・・(ToT)
>しかし・・・ゴキブリは無理っす(-。-;)
翌朝、隣でキャンプしていた若奥様と、炊事場で、ゴキブリの話で盛り上がりましたよ。
悪いことばかりでもなかったですよ。(^-^;
まぁ、お互いに、2度とココへ来ることはないでしょう。(アセアセ)
>海の近くならフナ虫とか?
昔、ファミカンしているときに、フナ虫経験しましたが、あいつもいやですねー
うじゃうじゃと、動きも速いので。。。
>いいなぁ~楽しかったみたいで・・・(ToT)
>しかし・・・ゴキブリは無理っす(-。-;)
翌朝、隣でキャンプしていた若奥様と、炊事場で、ゴキブリの話で盛り上がりましたよ。
悪いことばかりでもなかったですよ。(^-^;
まぁ、お互いに、2度とココへ来ることはないでしょう。(アセアセ)
>海の近くならフナ虫とか?
昔、ファミカンしているときに、フナ虫経験しましたが、あいつもいやですねー
うじゃうじゃと、動きも速いので。。。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月22日 09:22
● gu〜riさん、どうも~
>イーズがあってヨカッタですね~
>コット寝だと・・・ガサガサっと。。。(笑)
そうそう、考えただけでもゾッとしますよねー
夜中に顔のうえを歩かれたんじゃあねー(笑)
>淡路のキャンプ場で木にゴキブリを見たことがあります。。。
あっ、それ、夜中に大勢出てきますよ!。
私も昼間、松の木にとまっているのを見て不思議な感じがしていました。
そしたら、夜になると。。。。。。
>クワガタと間違えて・・・ヤバ。。。
ははは、そうだよねーゴキブリが木にとまっているとは思わないものねー
やっぱり、暖かい地域特有なのかもね。
>イーズがあってヨカッタですね~
>コット寝だと・・・ガサガサっと。。。(笑)
そうそう、考えただけでもゾッとしますよねー
夜中に顔のうえを歩かれたんじゃあねー(笑)
>淡路のキャンプ場で木にゴキブリを見たことがあります。。。
あっ、それ、夜中に大勢出てきますよ!。
私も昼間、松の木にとまっているのを見て不思議な感じがしていました。
そしたら、夜になると。。。。。。
>クワガタと間違えて・・・ヤバ。。。
ははは、そうだよねーゴキブリが木にとまっているとは思わないものねー
やっぱり、暖かい地域特有なのかもね。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月22日 09:29
● asayanさん、どうも~
>夏でも焚き火、さすがですねw
ははは、燃料は多量に落ちているのでね。燃やすしかないでしょう。(^^)b
キャンプには焚き火がないとねー(笑)
>キャリアに括り付けてある工具(のようなもの?)はどうやって固定してるんですか?
キャリアに付けているのは、ロール式の工具入れです。くるくる巻く奴。
そいつを荷造り用のロープ(バンド)と留め具で縛り付けています。
よく、箱を縛っている奴。
最初はちょいと不安でしたが、林道走っても、高速走っても、無問題でした。
>夏でも焚き火、さすがですねw
ははは、燃料は多量に落ちているのでね。燃やすしかないでしょう。(^^)b
キャンプには焚き火がないとねー(笑)
>キャリアに括り付けてある工具(のようなもの?)はどうやって固定してるんですか?
キャリアに付けているのは、ロール式の工具入れです。くるくる巻く奴。
そいつを荷造り用のロープ(バンド)と留め具で縛り付けています。
よく、箱を縛っている奴。
最初はちょいと不安でしたが、林道走っても、高速走っても、無問題でした。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月22日 09:35
● ライダーさん、どうも~
>林道とゴキブリ楽しかったようですねぇ。
林道は最高に楽しかったですが、ゴキブリはですねぇ。。。。カンベン
>確かお墓もあったでしょう?。
おーよくご存じで、奥の方にお墓がありましたよ。
キャンプ場近くにお墓があるのは、わりとよく経験しておりますが、ゴキは初体験でした。アセアセ
>400ccでマイルドな走りが出来るとは最高ですねぇ、腕も良いんですね。
いやいや、とんでもございません。マシンが良くできているだけですよ。
でも、楽しかったなー
>林道とゴキブリ楽しかったようですねぇ。
林道は最高に楽しかったですが、ゴキブリはですねぇ。。。。カンベン
>確かお墓もあったでしょう?。
おーよくご存じで、奥の方にお墓がありましたよ。
キャンプ場近くにお墓があるのは、わりとよく経験しておりますが、ゴキは初体験でした。アセアセ
>400ccでマイルドな走りが出来るとは最高ですねぇ、腕も良いんですね。
いやいや、とんでもございません。マシンが良くできているだけですよ。
でも、楽しかったなー
Posted by たそがれライダー at 2010年09月22日 09:40
はじめまして^^
そうですね アソコはでるんですよねw
忘れていたことを思い出しました~
たそがれさん 面白いですねぇ
お気に入りに登録させてくださいな
よろしくお願いします
そうですね アソコはでるんですよねw
忘れていたことを思い出しました~
たそがれさん 面白いですねぇ
お気に入りに登録させてくださいな
よろしくお願いします
Posted by ひだん
at 2010年09月22日 10:08

失礼しました 私のURLになります^^;
Posted by ひだん
at 2010年09月22日 10:23

● ひだんさん、どうも~
はじめましてー、ようこそ。(^o^)/
>そうですね アソコはでるんですよねw
>忘れていたことを思い出しました~
おーご存じでしたか。
まぁ、旅先でのハプニングはつきものですのでね。
いい思い出になりますよ。(苦笑)
同じスズキのバイクに乗ってらっしゃるんでよね。
仲良くしましょうね。
>お気に入りに登録させてくださいな
>よろしくお願いします
ありがとうございます。
こちらも、登録させていただきますね。
これからも、よろしくお願いします。
はじめましてー、ようこそ。(^o^)/
>そうですね アソコはでるんですよねw
>忘れていたことを思い出しました~
おーご存じでしたか。
まぁ、旅先でのハプニングはつきものですのでね。
いい思い出になりますよ。(苦笑)
同じスズキのバイクに乗ってらっしゃるんでよね。
仲良くしましょうね。
>お気に入りに登録させてくださいな
>よろしくお願いします
ありがとうございます。
こちらも、登録させていただきますね。
これからも、よろしくお願いします。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月22日 13:21
こんばんは~
ひ~~~! (>_<) ゴキキャン!!
寝ている間
まわりに、ガサゴソ いてたんでしょうね~(>_<)
そんな すてきなキャンプ場、私、無理っす~(笑) (^◇^)
ひ~~~! (>_<) ゴキキャン!!
寝ている間
まわりに、ガサゴソ いてたんでしょうね~(>_<)
そんな すてきなキャンプ場、私、無理っす~(笑) (^◇^)
Posted by ぷっきー at 2010年09月23日 01:49
てかアレから再びぃメールを読み直すと・・(・ω・A``ァセァセ
十分理解が出来たような・・(・ω・A``ァセァセ
結局種崎になったんでつねぇwww
その日偶々知り合いの社長から朝獲れ鰹のタタキ真空パック2本を
頂いたのでお持ちしようと思いましたが
えぇオイラ勝手に想像して加田だと思いましてっ(><ヾ
仕事が遅くなり疲れも有ってか出撃を見送りましたが・・(・ω・A``ァセァセ
種崎だったら家から車ふっ飛ばして15分・・(・ω・A``ァセァセ
車中泊でも行けばよかったとぉwww
加田だと道中車が混むので微妙だった訳ですが。。
因みライダーさんの書きコ通り、お墓があったりしまつよねぇw
にしてもそんなにゴキ君が居たなんて・・(・ω・A``ァセァセ
きっと釣する人とかも多いんで餌やら食い物粕を捨てるからなんでしょうか?
てか、そこのゴキ達にアルミフォイルで攻撃 & 死刑でつか(^^?
やば過ぎまつ噂でわ人間大きさのゴキが夢枕にでて来て
パックンチぉーーwww な訳ないつねぇw
十分理解が出来たような・・(・ω・A``ァセァセ
結局種崎になったんでつねぇwww
その日偶々知り合いの社長から朝獲れ鰹のタタキ真空パック2本を
頂いたのでお持ちしようと思いましたが
えぇオイラ勝手に想像して加田だと思いましてっ(><ヾ
仕事が遅くなり疲れも有ってか出撃を見送りましたが・・(・ω・A``ァセァセ
種崎だったら家から車ふっ飛ばして15分・・(・ω・A``ァセァセ
車中泊でも行けばよかったとぉwww
加田だと道中車が混むので微妙だった訳ですが。。
因みライダーさんの書きコ通り、お墓があったりしまつよねぇw
にしてもそんなにゴキ君が居たなんて・・(・ω・A``ァセァセ
きっと釣する人とかも多いんで餌やら食い物粕を捨てるからなんでしょうか?
てか、そこのゴキ達にアルミフォイルで攻撃 & 死刑でつか(^^?
やば過ぎまつ噂でわ人間大きさのゴキが夢枕にでて来て
パックンチぉーーwww な訳ないつねぇw
Posted by I LIKE CAMP
at 2010年09月23日 19:05

● ぷっきーさん、どうも~
>ひ~~~! (>_<) ゴキキャン!!
です。(^^)v
初体験です。(>_<)
>寝ている間
>まわりに、ガサゴソ いてたんでしょうね~(>_<)
>そんな すてきなキャンプ場、私、無理っす~(笑) (^◇^)
基本、私も無理ですが、なんかなれちゃってねぇ~(笑)
特に、ゴミのまわりを、カサゴソやっていたんでしょうね。
私も2度と行くことはないでしょう。(>_<)
>ひ~~~! (>_<) ゴキキャン!!
です。(^^)v
初体験です。(>_<)
>寝ている間
>まわりに、ガサゴソ いてたんでしょうね~(>_<)
>そんな すてきなキャンプ場、私、無理っす~(笑) (^◇^)
基本、私も無理ですが、なんかなれちゃってねぇ~(笑)
特に、ゴミのまわりを、カサゴソやっていたんでしょうね。
私も2度と行くことはないでしょう。(>_<)
Posted by たそがれライダー at 2010年09月23日 19:08
● I LIKE CAMPさん、どうも~
加田キャンプ場は、ペグがさせないと聞いたので、シャングルラ3を持っていった私は、結局、種崎にしました。
まぁ~、初めての経験でしたし、こうしてブログネタにもなったので、良しとしましょう。(笑)
お墓が近くにあるキャンプ場は、何度か経験していますので慣れておりますが、さすがにゴキちゃんにはねーアセアセ
それ以外は、まぁまぁのキャンプ場でしたよ。無料でしたし
今回、西の林道は走れなかったんですが、西のいいキャンプ場も教えてくださいね。m(_ _)m
加田キャンプ場は、ペグがさせないと聞いたので、シャングルラ3を持っていった私は、結局、種崎にしました。
まぁ~、初めての経験でしたし、こうしてブログネタにもなったので、良しとしましょう。(笑)
お墓が近くにあるキャンプ場は、何度か経験していますので慣れておりますが、さすがにゴキちゃんにはねーアセアセ
それ以外は、まぁまぁのキャンプ場でしたよ。無料でしたし
今回、西の林道は走れなかったんですが、西のいいキャンプ場も教えてくださいね。m(_ _)m
Posted by たそがれライダー at 2010年09月23日 19:18
種崎千松公園でキャンプだったんですか?
アパートからバイクで20分くらいの場所なので、
分かっていれば仕事帰りでも
差し入れ持っていけましたのに・・・。
あそこは海水浴場に併設は良いのですが、
裏手に墓地とラ○ホテル、上にも浦戸大橋があって、
地元の改造車が走りにきたりするから、
少し五月蝿いので微妙なんですよね。
しかし、ゴキは知りませんでした(笑)
キャンプ場は32号の甫喜ヶ峰あたりも
ロケーションは良いみたいですよ。
4時30分くらいまでに申し込みが必要ですが、
水洗トイレ、水シャワー、ドリンクの自動販売機、
避難小屋、公衆電話、丸太小屋、炊事棟(炉)などがあり、
利用は無料です。
あと直火はダメですが、焚き火台はOKとのこと。
アパートからバイクで20分くらいの場所なので、
分かっていれば仕事帰りでも
差し入れ持っていけましたのに・・・。
あそこは海水浴場に併設は良いのですが、
裏手に墓地とラ○ホテル、上にも浦戸大橋があって、
地元の改造車が走りにきたりするから、
少し五月蝿いので微妙なんですよね。
しかし、ゴキは知りませんでした(笑)
キャンプ場は32号の甫喜ヶ峰あたりも
ロケーションは良いみたいですよ。
4時30分くらいまでに申し込みが必要ですが、
水洗トイレ、水シャワー、ドリンクの自動販売機、
避難小屋、公衆電話、丸太小屋、炊事棟(炉)などがあり、
利用は無料です。
あと直火はダメですが、焚き火台はOKとのこと。
Posted by Hiro at 2010年09月24日 00:24
● Hiroさん、どうも~
>差し入れ持っていけましたのに・・・。
ありがとうございます。
四国は林道の宝庫なので、また、何度もいくとおもいます。
タイミングがあえば1杯飲みましょう。(^o^)/
>あそこは海水浴場に併設は良いのですが、
>裏手に墓地とラ○ホテル、上にも浦戸大橋があって、
>地元の改造車が走りにきたりするから、
>少し五月蝿いので微妙なんですよね。
そうですね。夜中になにやら、大きな音の車が通ったような気がします。
その後、爆睡しましたので、忘れていました。
>しかし、ゴキは知りませんでした(笑)
いやぁー、びっくりしました。
キャンプ場にゴキ!。初体験です。
たぶん、となりのラブホからやってきたんでしょうか?
確認しただけでも5、6匹いましたので、かなりのゴキちゃんがいるのでしょうね。
そういえば、黄色い女性の声がしていましたわ。(笑)
>キャンプ場は32号の甫喜ヶ峰あたりも
>ロケーションは良いみたいですよ。
本来はそこへ行こうと思っていたんです。
仲間が夜中に夜襲に来る予定だったので、入れないと困るので、やめました。
結局、仲間は仕事が出来て、来れませんでしたけど(涙)
次は、そこにします。
>差し入れ持っていけましたのに・・・。
ありがとうございます。
四国は林道の宝庫なので、また、何度もいくとおもいます。
タイミングがあえば1杯飲みましょう。(^o^)/
>あそこは海水浴場に併設は良いのですが、
>裏手に墓地とラ○ホテル、上にも浦戸大橋があって、
>地元の改造車が走りにきたりするから、
>少し五月蝿いので微妙なんですよね。
そうですね。夜中になにやら、大きな音の車が通ったような気がします。
その後、爆睡しましたので、忘れていました。
>しかし、ゴキは知りませんでした(笑)
いやぁー、びっくりしました。
キャンプ場にゴキ!。初体験です。
たぶん、となりのラブホからやってきたんでしょうか?
確認しただけでも5、6匹いましたので、かなりのゴキちゃんがいるのでしょうね。
そういえば、黄色い女性の声がしていましたわ。(笑)
>キャンプ場は32号の甫喜ヶ峰あたりも
>ロケーションは良いみたいですよ。
本来はそこへ行こうと思っていたんです。
仲間が夜中に夜襲に来る予定だったので、入れないと困るので、やめました。
結局、仲間は仕事が出来て、来れませんでしたけど(涙)
次は、そこにします。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月24日 09:31
● Hiroさん、追加です。
すみません。勝手に、お気に入りに追加させていただきました。
問題があれば、ご連絡くださいね。
すみません。勝手に、お気に入りに追加させていただきました。
問題があれば、ご連絡くださいね。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月24日 09:49
おくればせながらwww
剣山スーパー林道、行かれましたか!
最後まで走れないのは残念ですが、近々行こうかとw
DR-Z、やっぱり林道が似合いますね!
男前です!
剣山スーパー林道、行かれましたか!
最後まで走れないのは残念ですが、近々行こうかとw
DR-Z、やっぱり林道が似合いますね!
男前です!
Posted by 半クラ!!
at 2010年09月24日 22:24

● 半クラ!!さん、どうも~
お疲れ様デース。
syuチャンのブログで半クラ!!さんの写真を見ましたが、痩せてませんか?
仕事がハードだったんでしょうね。しかも、暑かったしねー
御身ご自愛くださいませ。
>最後まで走れないのは残念ですが、近々行こうかとw
おーいいですね。
私も、今度、西側の林道に行ってみようかと思っております。
四国はまだまだたくさんの林道がありますねぇー
楽しみです。
>DR-Z、やっぱり林道が似合いますね!
>男前です!
でしょ!。やっぱりオフ車は自然が似合いますよねー
また、いっしょに走りたいですね。
お疲れ様デース。
syuチャンのブログで半クラ!!さんの写真を見ましたが、痩せてませんか?
仕事がハードだったんでしょうね。しかも、暑かったしねー
御身ご自愛くださいませ。
>最後まで走れないのは残念ですが、近々行こうかとw
おーいいですね。
私も、今度、西側の林道に行ってみようかと思っております。
四国はまだまだたくさんの林道がありますねぇー
楽しみです。
>DR-Z、やっぱり林道が似合いますね!
>男前です!
でしょ!。やっぱりオフ車は自然が似合いますよねー
また、いっしょに走りたいですね。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月24日 23:21
リンクの件は歓迎します。
甫喜ヶ峰の山上の公園に通じる道は
夕方にゲートを閉鎖しますので車両の進入はできませんが、
キャンプ場横にある森林学習館(受付)前の駐車場は
閉鎖されなかったと思います。
「利用の際は団体予約等が入っている場合がありますので、
一度お電話ください」
とのことでしたので、
先に到着された方が2名で受付しておけば、
おそらくは夜襲も問題ないと思いますが、確実ではありません。
機会がありましたら確認しておきます。
甫喜ヶ峰の山上の公園に通じる道は
夕方にゲートを閉鎖しますので車両の進入はできませんが、
キャンプ場横にある森林学習館(受付)前の駐車場は
閉鎖されなかったと思います。
「利用の際は団体予約等が入っている場合がありますので、
一度お電話ください」
とのことでしたので、
先に到着された方が2名で受付しておけば、
おそらくは夜襲も問題ないと思いますが、確実ではありません。
機会がありましたら確認しておきます。
Posted by Hiro at 2010年09月25日 10:59
● Hiroさん、どうも~
>キャンプ場横にある森林学習館(受付)前の駐車場は
>閉鎖されなかったと思います。
キャンプ場の配置図がわかりませんので、一度言ってみようとおもいます。
CAMPさんも1押しのおすすめでしたので。(^^)b
>先に到着された方が2名で受付しておけば、
>おそらくは夜襲も問題ないと思いますが、確実ではありません。
>機会がありましたら確認しておきます。
おーたすかります。
よろしくお願いいたします。
>キャンプ場横にある森林学習館(受付)前の駐車場は
>閉鎖されなかったと思います。
キャンプ場の配置図がわかりませんので、一度言ってみようとおもいます。
CAMPさんも1押しのおすすめでしたので。(^^)b
>先に到着された方が2名で受付しておけば、
>おそらくは夜襲も問題ないと思いますが、確実ではありません。
>機会がありましたら確認しておきます。
おーたすかります。
よろしくお願いいたします。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月25日 18:03
どうもです。
今日は非番だったので、自転車のトレーニングを兼ねて
甫喜ヶ峰の風力発電所まで登ったついでに確認してきました。
管理人さんにお話を伺ったところ、
夜に到着した場合はキャンプ場に隣接した駐車場は使用できるので、
そのまま設営してもOKとのこと。
翌朝の8時くらいに管理人さんが出勤された後で、
受付用紙に記入すれば問題ないようです。
事前の電話は状況確認程度なので、飛び込みもOK。
※12月29日~1月3日の休館日は管理人不在によりキャンプ場や施設利用はできません。
※ただし、駐車場利用や公園の散策は可能。
本日は3~4組のテントがありました。
夜襲可能なら私も仕事後にアクセス可能なので、
来月にでも利用してみようと思っています。
今日は非番だったので、自転車のトレーニングを兼ねて
甫喜ヶ峰の風力発電所まで登ったついでに確認してきました。
管理人さんにお話を伺ったところ、
夜に到着した場合はキャンプ場に隣接した駐車場は使用できるので、
そのまま設営してもOKとのこと。
翌朝の8時くらいに管理人さんが出勤された後で、
受付用紙に記入すれば問題ないようです。
事前の電話は状況確認程度なので、飛び込みもOK。
※12月29日~1月3日の休館日は管理人不在によりキャンプ場や施設利用はできません。
※ただし、駐車場利用や公園の散策は可能。
本日は3~4組のテントがありました。
夜襲可能なら私も仕事後にアクセス可能なので、
来月にでも利用してみようと思っています。
Posted by Hiro at 2010年09月25日 22:02
こんにちは。
四国、いいですね!
いつか行ってみたいです。
私は新潟&福島&関東遠征に行ってきました。
とにかく暑かったです・・・(++;
帰ってくると、こちらでは山に早くも白いものが・・・
たそがれさんのパッキングって、とてもコンパクトですね!
いつか実際に見てみたいです(^^)。
四国、いいですね!
いつか行ってみたいです。
私は新潟&福島&関東遠征に行ってきました。
とにかく暑かったです・・・(++;
帰ってくると、こちらでは山に早くも白いものが・・・
たそがれさんのパッキングって、とてもコンパクトですね!
いつか実際に見てみたいです(^^)。
Posted by ジェベリスト777 at 2010年09月26日 10:00
● Hiroさん、どうも~
>甫喜ヶ峰の風力発電所まで登ったついでに確認してきました。
さっそく、ありがとうございます。m(_ _)m
>管理人さんにお話を伺ったところ、
>夜に到着した場合はキャンプ場に隣接した駐車場は使用できるので、
>そのまま設営してもOKとのこと。
>翌朝の8時くらいに管理人さんが出勤された後で、
>受付用紙に記入すれば問題ないようです。
おーそうなんですね。
次回はさっそく利用してみようと思います。
情報、ありがとうございました。
たすかります。
>甫喜ヶ峰の風力発電所まで登ったついでに確認してきました。
さっそく、ありがとうございます。m(_ _)m
>管理人さんにお話を伺ったところ、
>夜に到着した場合はキャンプ場に隣接した駐車場は使用できるので、
>そのまま設営してもOKとのこと。
>翌朝の8時くらいに管理人さんが出勤された後で、
>受付用紙に記入すれば問題ないようです。
おーそうなんですね。
次回はさっそく利用してみようと思います。
情報、ありがとうございました。
たすかります。
Posted by たそがれライダー at 2010年09月27日 08:50
● ジェベリスト777さん、どうも~
>四国、いいですね!
>いつか行ってみたいです。
四国はいいところが多いですよ。
海の幸も豊富ですし、キャンプ場もいいところがたくさんあります。
北海道ほどではありませんが、いい林道もたくさんありますよ。(^^)b
機会があれば是非、一度(^^)b
>たそがれさんのパッキングって、とてもコンパクトですね!
>いつか実際に見てみたいです(^^)。
いやいや、単に物をすくなくしているだけで、まだまだ、試行錯誤の連続です。
オフ車への積載って、結構、難しいですねー。オフロードを走ると、荷崩れするので、そこをどうするがが、課題です。
まぁ、いろいろ楽しんでおりますよ。(^^)v
>四国、いいですね!
>いつか行ってみたいです。
四国はいいところが多いですよ。
海の幸も豊富ですし、キャンプ場もいいところがたくさんあります。
北海道ほどではありませんが、いい林道もたくさんありますよ。(^^)b
機会があれば是非、一度(^^)b
>たそがれさんのパッキングって、とてもコンパクトですね!
>いつか実際に見てみたいです(^^)。
いやいや、単に物をすくなくしているだけで、まだまだ、試行錯誤の連続です。
オフ車への積載って、結構、難しいですねー。オフロードを走ると、荷崩れするので、そこをどうするがが、課題です。
まぁ、いろいろ楽しんでおりますよ。(^^)v
Posted by たそがれライダー at 2010年09月27日 08:58
DR-Zくんでの初陣を楽しまれたようですね!
こやつで160km無給油はちょっとドキドキものですねぇ~
・・・乗り方によって燃費が10km/Lくらい前後するので給油タイミングが(汗)
>アルミフォイルを丸めて、ゴキブリショット
うーん、成果はどーだったんだろう???(笑)
こやつで160km無給油はちょっとドキドキものですねぇ~
・・・乗り方によって燃費が10km/Lくらい前後するので給油タイミングが(汗)
>アルミフォイルを丸めて、ゴキブリショット
うーん、成果はどーだったんだろう???(笑)
Posted by とーちゃん at 2010年09月27日 16:16
● とーちゃん、どうも~
あれ!、北海道から、また、お帰りですか?
また来週行くのぉ~(笑)
>こやつで160km無給油はちょっとドキドキものですねぇ~
>・・・乗り方によって燃費が10km/Lくらい前後するので給油タイミングが(汗)
そうそう、ドキドキものでした。
特に林道を80kmも走った後だったのでねぇ(汗)
たぶん、リザーブ寸前だったのでしょうね。6L以上入りましたモン。(汗)
>うーん、成果はどーだったんだろう???(笑)
まぁ、成果というほどのモンはなく、単におっぱらっただけですから。(笑)
あれ!、北海道から、また、お帰りですか?
また来週行くのぉ~(笑)
>こやつで160km無給油はちょっとドキドキものですねぇ~
>・・・乗り方によって燃費が10km/Lくらい前後するので給油タイミングが(汗)
そうそう、ドキドキものでした。
特に林道を80kmも走った後だったのでねぇ(汗)
たぶん、リザーブ寸前だったのでしょうね。6L以上入りましたモン。(汗)
>うーん、成果はどーだったんだろう???(笑)
まぁ、成果というほどのモンはなく、単におっぱらっただけですから。(笑)
Posted by たそがれライダー at 2010年09月27日 16:54