2013年05月08日
南九州(鹿児島)
今日は鹿児島へ向けて走りますよ。
まずは、鹿屋航空基地へ行きました。


館内は撮影禁止なので、ゼロ戦をいくつか取りましたよ。

魚雷なんかもねー

特攻隊員が親や身内にあてた手紙が展示されておりましたが、つらくて読む事ができませんでした。
戦争で得たのもとは。。。。犠牲になった物とは。。。。今の繁栄は戦争の犠牲の上に成り立っている。。。
いろいろと考えさせられました。
ここでかなり時間を費やしたので、桜島へ急ぎます。
まずは、鹿屋航空基地へ行きました。
館内は撮影禁止なので、ゼロ戦をいくつか取りましたよ。
魚雷なんかもねー
特攻隊員が親や身内にあてた手紙が展示されておりましたが、つらくて読む事ができませんでした。
戦争で得たのもとは。。。。犠牲になった物とは。。。。今の繁栄は戦争の犠牲の上に成り立っている。。。
いろいろと考えさせられました。
ここでかなり時間を費やしたので、桜島へ急ぎます。
キター、念願の桜島が見えてきましたよ。

道の駅でバイクを止めて、展望台へいこうとしたその時
ドン
あっ!噴火した。。。。

おーすごい、大迫力です。(^o^)
地元の人にとっては迷惑な話でしょうが、観光客ははしゃいでおりましたよ。
もちろん、ワタシもその一人ですが(^ ^;
ここで、もびさんとはお別れです。
本当にいろいろお世話になりました。感謝感謝です。
また、どこかでお会いしましょうねと固い握手をしてお別れです。
さて、これからは一人旅です。何処に行こうかなー
とりあえず、どうしても乗りたかった桜島フェリーに乗りましたよ。

大きなフェリーですねー
30分ほどで鹿児島市内へ着きました。
鹿児島市内の雰囲気を味わうため、市内をうろうろとしましたが、なかなか良い雰囲気ですね〜
南下すると帰るのに時間がかかるので、北上することに。
南のほうはいいところがたくさんあるのにねー。次回への宿題とします。
霧島高原へ着きましたよ。広大ですねぇ〜


ツーリングマップルにも載っている丸尾の滝に寄りましたよ。涼しい〜。今からのシーズンは憩いの場所になるでしょうね。

高千穂の方へも行きたかったのですが、渋滞で思うように進めず時間も迫って来たので、今晩の宿泊先の熊本へ。
実は5/6は渋滞が心配だったので、なかきたさんにお願いして、熊本でビジホを手配してもらっていたのです。
で、こうなるわけでー

散々、飲み食いして、なんと奢っていただきました。お世話になった上に。。。
ありがとうございました。m(_ _)m

後が少しこわいような〜(笑)
なかきたさんとお別れして、ビジホへ。
早めの就寝で明日に備えます。
5/6
7時頃チェックアウトして高速で、一路、広島へ
心配していた渋滞も、さほどなく、PM2時ごろには広島へ着きました。
よく考えてみると、今回の旅では誰かが側にいてくれて、非常に楽しかったし助かりました。
今回、お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。
また、いつか、何処かでお会いしましょう(^ ^)/
道の駅でバイクを止めて、展望台へいこうとしたその時
ドン
あっ!噴火した。。。。
おーすごい、大迫力です。(^o^)
地元の人にとっては迷惑な話でしょうが、観光客ははしゃいでおりましたよ。
もちろん、ワタシもその一人ですが(^ ^;
ここで、もびさんとはお別れです。
本当にいろいろお世話になりました。感謝感謝です。
また、どこかでお会いしましょうねと固い握手をしてお別れです。
さて、これからは一人旅です。何処に行こうかなー
とりあえず、どうしても乗りたかった桜島フェリーに乗りましたよ。
大きなフェリーですねー
30分ほどで鹿児島市内へ着きました。
鹿児島市内の雰囲気を味わうため、市内をうろうろとしましたが、なかなか良い雰囲気ですね〜
南下すると帰るのに時間がかかるので、北上することに。
南のほうはいいところがたくさんあるのにねー。次回への宿題とします。
霧島高原へ着きましたよ。広大ですねぇ〜
ツーリングマップルにも載っている丸尾の滝に寄りましたよ。涼しい〜。今からのシーズンは憩いの場所になるでしょうね。
高千穂の方へも行きたかったのですが、渋滞で思うように進めず時間も迫って来たので、今晩の宿泊先の熊本へ。
実は5/6は渋滞が心配だったので、なかきたさんにお願いして、熊本でビジホを手配してもらっていたのです。
で、こうなるわけでー
散々、飲み食いして、なんと奢っていただきました。お世話になった上に。。。
ありがとうございました。m(_ _)m
後が少しこわいような〜(笑)
なかきたさんとお別れして、ビジホへ。
早めの就寝で明日に備えます。
5/6
7時頃チェックアウトして高速で、一路、広島へ
心配していた渋滞も、さほどなく、PM2時ごろには広島へ着きました。
よく考えてみると、今回の旅では誰かが側にいてくれて、非常に楽しかったし助かりました。
今回、お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。
また、いつか、何処かでお会いしましょう(^ ^)/
Posted by たそがれライダー at 18:18│Comments(28)
│キャンプツー
この記事へのコメント
を~鹿児島に渡らなければご案内しようと思っていた霧島が~
ここを見ていただいたのなら南九州は制覇!でおkですよ~www
ん?なかきたさん、いいやつですね~
私も今度 熊本に泊まります~wwww
ここを見ていただいたのなら南九州は制覇!でおkですよ~www
ん?なかきたさん、いいやつですね~
私も今度 熊本に泊まります~wwww
Posted by もび at 2013年05月08日 20:36
⚫ もびさん、どうも〜
おーそうなんですね。行ってよかったです。
高千穂に行けなかったのが、ちょいと心残りですが。。。
次の宿題ってことで。(笑)
でも、マジで南九州、再度、挑戦したいと思っておりますので、また、よろしくです。(^_^)v
おーそうなんですね。行ってよかったです。
高千穂に行けなかったのが、ちょいと心残りですが。。。
次の宿題ってことで。(笑)
でも、マジで南九州、再度、挑戦したいと思っておりますので、また、よろしくです。(^_^)v
Posted by たそがれライダー at 2013年05月08日 20:43
我がふるさとへのお立ちよりありがとうございます!!
この土地で生まれて18年間過ごしていたのであります。
自分で言うのもなんですが、、とってもいいところです。
また是非足を運んであげてください。
年に2回は帰省しますので
ご縁があれば、お薦めの地を紹介します。
この土地で生まれて18年間過ごしていたのであります。
自分で言うのもなんですが、、とってもいいところです。
また是非足を運んであげてください。
年に2回は帰省しますので
ご縁があれば、お薦めの地を紹介します。
Posted by adversity42 at 2013年05月08日 21:02
ああ~先に鹿児島制覇されちゃった~(笑)
でも、連休は天候もよく、後半になるにしたがって暖かだったので最高の条件でしたね(^_^)
私も鹿児島、宮崎制覇急がなきゃ~(^^♪
でも、連休は天候もよく、後半になるにしたがって暖かだったので最高の条件でしたね(^_^)
私も鹿児島、宮崎制覇急がなきゃ~(^^♪
Posted by びた at 2013年05月08日 22:18
鹿児島は以前行ったのですが、西側には行けてなかったので、羨ましいですねぇ。
自衛隊のは知覧ですか?、時間が有れば行きたかったところです。
今のガンダムとか、、、一般の若者が戦闘員となっていく姿は、まさしく学徒動員なんですが、、、、考えさせられます。
あ、桜島フェリーでうどん食べました?。
自衛隊のは知覧ですか?、時間が有れば行きたかったところです。
今のガンダムとか、、、一般の若者が戦闘員となっていく姿は、まさしく学徒動員なんですが、、、、考えさせられます。
あ、桜島フェリーでうどん食べました?。
Posted by ライダー at 2013年05月08日 23:07
桜島フェリー内のうどんは絶品です!
短い時間で完食しなければいけないスリルも楽しいですwww
それを宿題にして、佐多岬~開聞岳まで脚を伸ばしましょう!
その時は是非ともお付き合い致します(^o^)/
短い時間で完食しなければいけないスリルも楽しいですwww
それを宿題にして、佐多岬~開聞岳まで脚を伸ばしましょう!
その時は是非ともお付き合い致します(^o^)/
Posted by 半クラ!!
at 2013年05月08日 23:57

今回、渡九の日程が前半と後半で擦れ違いお会い出来ずに残念です(T_T)
桜島の噴火、自分は見れませんでしたが迫力有りそうですね~
↑ 半クラ!!さん情報の「桜島フェリーうどん」
自分も宿題にしておきますので、次回ご一緒に~(^_^)/~
桜島の噴火、自分は見れませんでしたが迫力有りそうですね~
↑ 半クラ!!さん情報の「桜島フェリーうどん」
自分も宿題にしておきますので、次回ご一緒に~(^_^)/~
Posted by イトメン at 2013年05月09日 01:48
お久しぶりです。
近い所まで行っていたんですが、お会いできなかったですねぇ。
次回、是非お会いしたいものです。
鹿屋に行かれたんですねぇ。
時間忘れちゃう位に見入ってしまいますよね。
近い所まで行っていたんですが、お会いできなかったですねぇ。
次回、是非お会いしたいものです。
鹿屋に行かれたんですねぇ。
時間忘れちゃう位に見入ってしまいますよね。
Posted by Dal Segno at 2013年05月09日 07:46
写真にバイクが出てこないから
たそがれさんがいつも仕事で使われている運転手付きの社長専用車かと思いました
もびさんのところに粋な青いヤツが写ってましたね
結構 距離走られたようですが快適なバイクがあっていいですね~
たそがれさんがいつも仕事で使われている運転手付きの社長専用車かと思いました
もびさんのところに粋な青いヤツが写ってましたね
結構 距離走られたようですが快適なバイクがあっていいですね~
Posted by むら at 2013年05月09日 08:32
● adversity42さん、どうも〜
あっ!そうなんですね。故郷でしたか。
とっても良いところですね。
>年に2回は帰省しますので
>ご縁があれば、お薦めの地を紹介します。
それは嬉しいです。
機会があれば是非。(^ ^)v
あっ!そうなんですね。故郷でしたか。
とっても良いところですね。
>年に2回は帰省しますので
>ご縁があれば、お薦めの地を紹介します。
それは嬉しいです。
機会があれば是非。(^ ^)v
Posted by たそがれライダー at 2013年05月09日 12:02
● びたさん、どうも〜
>ああ~先に鹿児島制覇されちゃった~(笑)
あれっ!、まだだったんですか?
>でも、連休は天候もよく、後半になるにしたがって暖かだったので最高の条件でしたね(^_^)
ほんと、今年はお天気がよくて最高のツーリングになりました。
今度、ご一緒しましょう。とても良いところでしたよ。(^ ^)b
>ああ~先に鹿児島制覇されちゃった~(笑)
あれっ!、まだだったんですか?
>でも、連休は天候もよく、後半になるにしたがって暖かだったので最高の条件でしたね(^_^)
ほんと、今年はお天気がよくて最高のツーリングになりました。
今度、ご一緒しましょう。とても良いところでしたよ。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年05月09日 12:05
● ライダーさん、どうも〜
>自衛隊のは知覧ですか?、時間が有れば行きたかったところです。
いえ、今回はもびさんおすすめの鹿屋です。
>今のガンダムとか、、、一般の若者が戦闘員となっていく姿は、まさしく学徒動員なんですが、、、、考えさせられます。
ですね。
戦争の悲惨さを改めて感じました。子供達には絶対経験させたくありませんね。
>あ、桜島フェリーでうどん食べました?。
いえ。有名なんですか?
たべればよかったなぁ
>自衛隊のは知覧ですか?、時間が有れば行きたかったところです。
いえ、今回はもびさんおすすめの鹿屋です。
>今のガンダムとか、、、一般の若者が戦闘員となっていく姿は、まさしく学徒動員なんですが、、、、考えさせられます。
ですね。
戦争の悲惨さを改めて感じました。子供達には絶対経験させたくありませんね。
>あ、桜島フェリーでうどん食べました?。
いえ。有名なんですか?
たべればよかったなぁ
Posted by たそがれライダー at 2013年05月09日 12:07
● 半クラ!!さん、どうも〜
>桜島フェリー内のうどんは絶品です!
>短い時間で完食しなければいけないスリルも楽しいですwww
ライダーさんも言われていましたが、そんなにおいしいのですか?
しまったなぁ(+ +)
>それを宿題にして、佐多岬~開聞岳まで脚を伸ばしましょう!
>その時は是非ともお付き合い致します(^o^)/
おおっ!それは嬉しいなぁ〜その節はよろしくです。m(_ _)m
>桜島フェリー内のうどんは絶品です!
>短い時間で完食しなければいけないスリルも楽しいですwww
ライダーさんも言われていましたが、そんなにおいしいのですか?
しまったなぁ(+ +)
>それを宿題にして、佐多岬~開聞岳まで脚を伸ばしましょう!
>その時は是非ともお付き合い致します(^o^)/
おおっ!それは嬉しいなぁ〜その節はよろしくです。m(_ _)m
Posted by たそがれライダー at 2013年05月09日 12:09
● イトメンさん、どうも〜
>今回、渡九の日程が前半と後半で擦れ違いお会い出来ずに残念です(T_T)
いやー申し訳ないです。
休みが連続して取れなかったもんですから、合流する余裕が取れませんでした。次回は是非。
>桜島の噴火、自分は見れませんでしたが迫力有りそうですね~
目の前で見る噴火はすごいです。
ただ、5分くらいで灰が降ってくるらしいので、あわてて避難しました。(笑)
>↑ 半クラ!!さん情報の「桜島フェリーうどん」
>自分も宿題にしておきますので、次回ご一緒に~(^_^)/~
ですね〜是非ごいっしょさせてください。
>今回、渡九の日程が前半と後半で擦れ違いお会い出来ずに残念です(T_T)
いやー申し訳ないです。
休みが連続して取れなかったもんですから、合流する余裕が取れませんでした。次回は是非。
>桜島の噴火、自分は見れませんでしたが迫力有りそうですね~
目の前で見る噴火はすごいです。
ただ、5分くらいで灰が降ってくるらしいので、あわてて避難しました。(笑)
>↑ 半クラ!!さん情報の「桜島フェリーうどん」
>自分も宿題にしておきますので、次回ご一緒に~(^_^)/~
ですね〜是非ごいっしょさせてください。
Posted by たそがれライダー at 2013年05月09日 12:13
● Dal Sequnoさん、どうも〜
>お久しぶりです。
>近い所まで行っていたんですが、お会いできなかったですねぇ。
>次回、是非お会いしたいものです。
志高湖にいらっしゃったんですね〜
後から聞きました。お元気そうで安心しましたよ。
>鹿屋に行かれたんですねぇ。
>時間忘れちゃう位に見入ってしまいますよね。
そうなんです。本当はもう少し見たかったのですが、時間が。。。
>お久しぶりです。
>近い所まで行っていたんですが、お会いできなかったですねぇ。
>次回、是非お会いしたいものです。
志高湖にいらっしゃったんですね〜
後から聞きました。お元気そうで安心しましたよ。
>鹿屋に行かれたんですねぇ。
>時間忘れちゃう位に見入ってしまいますよね。
そうなんです。本当はもう少し見たかったのですが、時間が。。。
Posted by たそがれライダー at 2013年05月09日 12:16
● むらさん、どうも〜
>たそがれさんがいつも仕事で使われている運転手付きの社長専用車かと思いました
そんなアホな。(笑)
>結構 距離走られたようですが快適なバイクがあっていいですね~
やはり、650ccくらいになると遠距離が楽ですね。
特に高速は楽ですわ。
むらさんも是非念願のBMW逝っちゃってください。(^ ^)b
>たそがれさんがいつも仕事で使われている運転手付きの社長専用車かと思いました
そんなアホな。(笑)
>結構 距離走られたようですが快適なバイクがあっていいですね~
やはり、650ccくらいになると遠距離が楽ですね。
特に高速は楽ですわ。
むらさんも是非念願のBMW逝っちゃってください。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー at 2013年05月09日 12:18
今年も相変らず、遊びまくられまつたね(^^9
人の遊びに刺激される、ピストンCAMP でつ・・(・ω・A``ァセァセ
いやぁ~今年になり一度もキャンプして無いんでつ(~~!
この間の場所、夜だったので全く景色も見る事が出来ず・・(・ω・A``ァセァセ
そろそろジェベルで行こうかと企み中~(^^?
人の遊びに刺激される、ピストンCAMP でつ・・(・ω・A``ァセァセ
いやぁ~今年になり一度もキャンプして無いんでつ(~~!
この間の場所、夜だったので全く景色も見る事が出来ず・・(・ω・A``ァセァセ
そろそろジェベルで行こうかと企み中~(^^?
Posted by I LIKE CAMP at 2013年05月09日 16:23
● I LIKE CAMP さん、どうも〜
>今年も相変らず、遊びまくられまつたね(^^9
ピース。(^ ^)v
>いやぁ~今年になり一度もキャンプして無いんでつ(~~!
えーーーーーーそれはまずいんじゃあ
I CAN'T CAMP さんになりますよぉ(@o@)
>そろそろジェベルで行こうかと企み中~(^^?
ええええ、是非是非、いってくださいな。
ん?ジェベル動きます?最近、見てないけど(笑)
>今年も相変らず、遊びまくられまつたね(^^9
ピース。(^ ^)v
>いやぁ~今年になり一度もキャンプして無いんでつ(~~!
えーーーーーーそれはまずいんじゃあ
I CAN'T CAMP さんになりますよぉ(@o@)
>そろそろジェベルで行こうかと企み中~(^^?
ええええ、是非是非、いってくださいな。
ん?ジェベル動きます?最近、見てないけど(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年05月09日 22:23
噴火するところが見れてラッキーでしたね。
桜島はここ数年は活動が活発らしく、写真でも標識がすでに煤けていますねぇ
もちろん住むのはとても大変そうなんですが。
洗濯とかどうしてるんだろう。。。
桜島はここ数年は活動が活発らしく、写真でも標識がすでに煤けていますねぇ
もちろん住むのはとても大変そうなんですが。
洗濯とかどうしてるんだろう。。。
Posted by tolchock
at 2013年05月10日 00:08

● tolchockさん、どうも〜
>噴火するところが見れてラッキーでしたね。
すごい迫力でした。興奮です。
>桜島はここ数年は活動が活発らしく、写真でも標識がすでに煤けていますねぇ
そうなんですよねー
桜島や鹿児島市内もなんかすすけたような感じでした。
生活する人は大変でしょうね。
>噴火するところが見れてラッキーでしたね。
すごい迫力でした。興奮です。
>桜島はここ数年は活動が活発らしく、写真でも標識がすでに煤けていますねぇ
そうなんですよねー
桜島や鹿児島市内もなんかすすけたような感じでした。
生活する人は大変でしょうね。
Posted by たそがれライダー at 2013年05月10日 08:43
色々とお出かけされていますねぇ~^^
私は昔知覧へ行きましたが、特攻隊の皆様の気持ちも複雑だったんでしょうね。
そう思いました。
で!桜島
いいですねぇ~^^
噴火の瞬間が見れて。
私も一般観光客化して、間違いなく・・・はしゃぎますよ^^;
私は昔知覧へ行きましたが、特攻隊の皆様の気持ちも複雑だったんでしょうね。
そう思いました。
で!桜島
いいですねぇ~^^
噴火の瞬間が見れて。
私も一般観光客化して、間違いなく・・・はしゃぎますよ^^;
Posted by しばっち
at 2013年05月11日 08:25

⚫ しばっちさん、どうも〜
知覧や鹿屋で戦争の記録をみると、考えさせられます。
子供達には二度と戦場には行ってほしくありませんね。
いやー桜島の噴火には大興奮でしたよ。
つい、はしゃいでしまいました。(笑)
南九州は良いところですよ〜
美人も多いし。。。アセアセ
知覧や鹿屋で戦争の記録をみると、考えさせられます。
子供達には二度と戦場には行ってほしくありませんね。
いやー桜島の噴火には大興奮でしたよ。
つい、はしゃいでしまいました。(笑)
南九州は良いところですよ〜
美人も多いし。。。アセアセ
Posted by たそがれライダー at 2013年05月11日 09:07
おはようございます。
GW楽しまれたご様子で、、、羨ましいです。
タイミングが合えば4日襲撃しようかなと考えていたんですが、、、
又、機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
ご安全に!
GW楽しまれたご様子で、、、羨ましいです。
タイミングが合えば4日襲撃しようかなと考えていたんですが、、、
又、機会がございましたら、宜しくお願いいたします。
ご安全に!
Posted by もどき at 2013年05月12日 09:01
⚫ もどきさん、どうも〜
はい、楽しんできましたよ。(^_^)v
>タイミングが合えば4日襲撃しようかなと考えていたんですが、、、
あらーそれは残念でした。
久しぶりに、もどきさんともお会いしたかったのですが。。。
また、機会がありましたら、ご一緒しましょうね。
はい、楽しんできましたよ。(^_^)v
>タイミングが合えば4日襲撃しようかなと考えていたんですが、、、
あらーそれは残念でした。
久しぶりに、もどきさんともお会いしたかったのですが。。。
また、機会がありましたら、ご一緒しましょうね。
Posted by たそがれライダー at 2013年05月12日 17:31
南九州、楽しまれたみたいで(^▽^)/
ホント休みが足りないですよねぇ。。
わたしも熊本行ったら奢ってもらお(≧▽≦)
ホント休みが足りないですよねぇ。。
わたしも熊本行ったら奢ってもらお(≧▽≦)
Posted by 並
at 2013年05月12日 21:50

● 並さん、どうも〜
>南九州、楽しまれたみたいで(^▽^)/
部分的ですが楽しんできました。
>ホント休みが足りないですよねぇ。。
そいうなんですよねー
まだ行きたいところがたくさんあったのですが、時間の制約で。。。
なんせ、行き帰りで時間食っちゃいますから。。。
>わたしも熊本行ったら奢ってもらお(≧▽≦)
あはは〜是非奢ってもらってください。(^o^)
>南九州、楽しまれたみたいで(^▽^)/
部分的ですが楽しんできました。
>ホント休みが足りないですよねぇ。。
そいうなんですよねー
まだ行きたいところがたくさんあったのですが、時間の制約で。。。
なんせ、行き帰りで時間食っちゃいますから。。。
>わたしも熊本行ったら奢ってもらお(≧▽≦)
あはは〜是非奢ってもらってください。(^o^)
Posted by たそがれライダー at 2013年05月13日 08:47
噴火の瞬間、スゴーイ!!
迫力あるんだろうなぁ~
迫力あるんだろうなぁ~
Posted by だめオヂ at 2013年05月13日 10:55
● だめオヂさん、どうも〜
>噴火の瞬間、スゴーイ!!
>迫力あるんだろうなぁ~
ほぼ、真下で見たんですが、迫力ありました。
噴煙がもくもくと出てくる様子は、昔、TVでみた雲仙普賢岳の噴火の縮小版のようで、大迫力でした。
ちょっと、得した気分になりました。(^ ^)b
>噴火の瞬間、スゴーイ!!
>迫力あるんだろうなぁ~
ほぼ、真下で見たんですが、迫力ありました。
噴煙がもくもくと出てくる様子は、昔、TVでみた雲仙普賢岳の噴火の縮小版のようで、大迫力でした。
ちょっと、得した気分になりました。(^ ^)b
Posted by たそがれライダー
at 2013年05月13日 14:16
