ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月05日

電車deGO

今日はひな祭り、お天気も良いので、出かけてきましたよ。ニコニコ

まずは、市内電車で郊外へ
電車deGO



坂を歩きます。
電車deGO


鉄橋を登ります。
電車deGO



歩くこと30分、やっと着きました。

鈴峯山、登山口です。
電車deGO



今からが本番ですが。。。。
来るまでに疲れました。ウワーン

でも、行きます。
最初は、ゆるやかな坂を登っていきます。
電車deGO


だんだん、急になってきました。
電車deGO


休憩所が見えてきました。
もう、ヘロヘロです。ウワーン
電車deGO


ちょっと、休むとまた元気が出てきましたので、さらに進みます。
電車deGO


途中、湧き水がありました。
ちゃんと、コップもそなえられていましたよ。
この登山道は、地元の人に愛されているのでしょうね。
良く整備されています。
電車deGO


かわいらしい、お地蔵さんが迎えてくれました。
電車deGO


やっと、着きました。ヘロヘロです。ウワーン
すでに5,6名がいらっしゃいましたよ。
電車deGO


うぉー、景色は最高です。ニコニコ
宮島方面です。
電車deGO


市内です。
電車deGO
すばらしい景色を観ながら、コーヒーを頂きましたよ。ニコニコ
電車deGO


コーヒー飲み終わったら元気がでてきましたので、西の峰にも行ってみます。
下って、登ります。
電車deGO


着きましたが、ベンチがあるだけでした。
こちらからは、山側の団地が見えましたよ。
電車deGO


ここからは、下山できないので、先ほどの東峰へ戻り、下山しました。
登るときとは違うルートで帰りましたよ。ヒヨドリ園地のほうへいきます。
行きは、うぐいす園地ルートできましたが、本当にウグイスが鳴いておりましたよ。
電車deGO


ヒヨドリ園地ルートでも、「ぴぃ、ぴぃ」という鳴き声が聞こえたので、それがヒヨドリなんでしょうね。
こちらのルートも良く整備されています。
電車deGO


途中、こんな枯れ枝が、たくさん落ちていましたよ。
これ1本で、お湯がわかせるなーなんて思うのは、ワタシだけでしょうか。テヘッ
電車deGO


無事、下山し、来たルートで帰りました。

うーん、人力アウトドアも、ちょっといいかもニコニコ
あの人あの人、はたまた、あの人あの人の気持ちがわかったような気がしましたよ。
体をいじめて喜ぶ。。。。。やっぱりMだな。テヘッ



同じカテゴリー(徒然)の記事画像
ファミリー
何かと。。
ファミリー
やっと
年度末
火入れ
同じカテゴリー(徒然)の記事
 ファミリー (2015-06-08 13:53)
 何かと。。 (2015-05-25 15:09)
 ファミリー (2015-05-07 20:02)
 やっと (2015-03-31 16:37)
 年度末 (2015-03-22 14:37)
 火入れ (2015-02-09 09:21)

Posted by たそがれライダー at 10:35│Comments(30)徒然
この記事へのコメント
おっ!
山の世界に踏み込みましたね
気に入った登山靴がみつかりましたか?

私は昨年登山靴を買いました
初登頂は鈴峯山のすぐ隣 鬼ヶ城山 でした
たそがれさんの写真と同じ景色を見たような・・?
電車で行かれたようですが 鬼ヶ城山 なら
自宅から徒歩圏内だったりして\(◎o◎)/

次はどこに行かれますか?
きびだんご一つで御供します (^^♪
Posted by むら at 2012年03月05日 11:48
登山ですかw

なかなか多趣味で スゴイです^^
Posted by ひだんひだん at 2012年03月05日 12:11
おお、

トレッキングだーw


自分も道具だけはあるのですが、、、w

今年、マジで始めてみようかなぁ、、、。
Posted by syu1392 at 2012年03月05日 12:30
おっしゃ!
今年は何処かでご一緒しましょう♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年03月05日 13:04
● むらさん、どうも~

おーそういえば、そんな記事がありましたねー
そのときは、興味がなかったので、スルーしておりました。(^-^;

>気に入った登山靴がみつかりましたか?

いや、まだ買ってないんですよ。
ニューバランスのトレッキングシューズが軽くてよいかなー
なんておもってはおりますが。。。

>鬼ヶ城山 なら自宅から徒歩圏内だったりして\(◎o◎)/

調べたら鈴峯山の隣でしたね。標高も同じくらいですね
今度、登りますか?
また、連絡します。
Posted by たそがれライダー at 2012年03月05日 13:37
● ひだんさん、どうも~

>登山ですかw
>なかなか多趣味で スゴイです^^

いえいえ、山歩き程度です。

キャンプ場の近くにはよく登山口があって、気にはなっていたんですよ。
ツーリングとキャンプ&トレッキングが一緒に出来れば嬉しいなと。。。

調べると、広島にはトレッキングに最適な里山がたくさんあるようです。

ひだんさんも機会があれば是非。(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2012年03月05日 13:41
● syu1392さん、どうも~

>自分も道具だけはあるのですが、、、w

おおっ、そうなんだ~

それは是非、やらんといかんですな。

意外にも気持ちが良いよ~

ワタシは道具はいまからボチボチとそろえていきますよ。


もう少し鍛えてから、富士山、登る?
Posted by たそがれライダー at 2012年03月05日 13:44
● 半クラ!!さん、どうも~

いままで、見ぬふりしてましたが。。。。。(笑)

ちょっと、里山を登ってきましたよ。


本格的な登山はあれですが、トレッキングいいかも(^-^)

半クラ!!さんと以前、キャンプした大山や蒜山も登山が盛んなようですね。

ツーリング&トレッキング&キャンプ、よいかも~(^-^)v


ボチボチと道具をそろえていきますよ。
まずは、登山靴とトレッキングポールですねぇ~

途中、よろけて、落ちそうになりましたもん。(^-^;
Posted by たそがれライダー at 2012年03月05日 13:50
登山珈琲の美味さを知ったらやめられませんね!
今年は、山頂で小枝拾ってお湯沸かしましょう!!
とりあえず、4月は由布岳です。ご準備ください(笑
Posted by なかきた at 2012年03月05日 18:18
● なかきたさん、どうも~

もう、チミ達にそそのかされて。。。もとい、薦められて、まねごとだけはやってきましたよ。

でも

いいかも(^-^)


>今年は、山頂で小枝拾ってお湯沸かしましょう!!

ですねー
木質系燃料には困らないようですからね(笑)

>とりあえず、4月は由布岳です。ご準備ください(笑

そんな高い山、ど素人に登れるかい?
おいていかないでね(>_<)
Posted by たそがれライダー at 2012年03月05日 18:51
ぷぷぷっ・・(・ω・A``ァセァセ
どぉーやら九州なお人の影響を受けられた感がっ(爆っ
でもそちらも既に黄砂が凄いんでつねw

PS

ご心配頂き有難うm(_)mましたw

CAMPわヌカ床に釘を刺すように、どんどん深く落ち込んで
居りましたが(><ヾ
えぇえぇ凹んでばかり居ても仕方ないので
気持ちも前向きに、切り替えましたぉ(^0^)
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2012年03月05日 19:05
● I LIKE CAMPさん、どうも~

>どぉーやら九州なお人の影響を受けられた感がっ(爆っ

そうなんですよねー
4人もいるんです(笑)

でもね。人力でのアウトドアも、なかなか楽しいですよ。(笑)

嵌るか、嵌らないかは、今度を見守りください。(笑)


>えぇえぇ凹んでばかり居ても仕方ないので
>気持ちも前向きに、切り替えましたぉ(^0^)

おーそれはよかった。(^-^)v
物事は前向きだと、未来は明るいですよ。(^-^)v
Posted by たそがれライダー at 2012年03月05日 19:50
おぉぉ…
あんだけ「俺はやらん!」と言っていたたそがれさんがついに!!w

案外おもろいでしょー?w
私も実際自分でやるまではそうでした…


あぁ、そうかお花見おにぎり前に由布岳でしたか…
いいなぁ、、、行きたい…
Posted by つか@シーマン at 2012年03月05日 20:50
● つか@シーマンさん、どうも~

あはは、だってね、チミ達のブログ読んでるとねー

たのしそうなんだもん(笑)

登ってる途中はねー、なんでこんな辛い目にあって、楽しんだぁ~?
って思うんだけどね。
不思議なことに、少し休んで元気がでると、また上りたくなるんだよねー

やっぱりワタシもM?(爆)

>あぁ、そうかお花見おにぎり前に由布岳でしたか…
>いいなぁ、、、行きたい…

みたいだよ~
なかきたさんと半クラ!!さんで、勝手に盛り上がっているようです。(笑)
時間を作って、おいでー(^o^)m
Posted by たそがれライダー at 2012年03月05日 20:57
おお~懐かしや
若かりしころ登ったことありますよ

後、呉娑々宇山やら牛田とかね
雪の日に牛田上ってえらい目にあいました(~▽~@) エヘヘ
Posted by く~に at 2012年03月05日 22:16
トレッキングですか~ 良いっすね~♪

ワタシがやれば、膝がこわれるかも~ (^_^;)
Posted by トコトコライダー at 2012年03月05日 22:39
お疲れ様でした。

上で飲むコーヒーはおいしいですよねぇ。
ラーメンも。。。

良い景色ですねぇ。
宮島、懐かしい!!
Posted by Dal Segno at 2012年03月06日 07:14
こんにちは(^^)。

気持ち良い汗をかかれたようで、よいですね!
自分ももっぱら日帰りの軽登山です。
と言っても、本格的な山はまだ雪山なので行けませんけどね。

最近は自宅近くの丘や低い山をXCスキーで登って、景色を楽しんでいます(^^)。
Posted by ジェベリスト777 at 2012年03月06日 08:38
● く~にさん、どうも~

そうか、くーにさんは、広島に住んでおられたんですよね。

若いときは登山が好きだったんですね。

雪は恐いですね。
下になにがあるかもわかりませんし、すべりますのでね~
アイゼンが必要ですね。
Posted by たそがれライダー at 2012年03月06日 09:16
● トコトコライダーさん、どうも~

気持ちの良い汗をかきました。

やはり、たまには体を動かさないと行けませんね~
ここ、2,3日、体の調子がよいのですよ。

>ワタシがやれば、膝がこわれるかも~ (^_^;)

たしかに、膝には、かなりの負担がかかりますねぇ~
壊さないように、ボチボチ歩きますよ。
Posted by たそがれライダー at 2012年03月06日 09:19
● Dal Sequnoさん、どうも~

>上で飲むコーヒーはおいしいですよねぇ。
>ラーメンも。。。

です。
労働のあとのコーヒーは最高です。
これで、また、元気がでてくるのですよ。

次はラーメンも試してみますね。
うまいだろうなー

ここの景色は最高ですね。
広島が見渡せます。夜景がよさそうですが、さすがに、夜の山は恐いです。
Posted by たそがれライダー at 2012年03月06日 09:23
● ジェベリスト777さん、どうも~

はい、久しぶりに、良い汗をかきました。
気持ちがよかったです。

>最近は自宅近くの丘や低い山をXCスキーで登って、景色を楽しんでいます(^^)。

おーすごい。
ワタシも、雪山トレッキングしてみたいです。
景色は最高でしょうね。

広島も山側は結構雪が降るので、もう少し上達してから、挑戦したいです。
Posted by たそがれライダー at 2012年03月06日 09:28
また、おじゃましました。

トレッキングも良いですが、
トライアル車で遊びたくなる(私の腕で丁度良いくらい)様な
ルートですね。
勿論、禁ですが...

私も気が向けば、犬をお供に島の山へ登ります。
年々、下半身が弱くなってるのが良く解りますが
登り切って眼下に海があれば見晴らしは最高ですね〜。
山登りは人生そのものでしょうか。

>途中、こんな枯れ枝が、たくさん落ちていましたよ。
>これ1本で、お湯がわかせるなーなんて思うのは、ワタシだけでしょうか。

さすが木燃焼系の師匠。
木片や落ち葉の種類、乾燥度、折りやすさ、油の含有量
等が一瞬で解るのですね〜
Posted by GO at 2012年03月06日 17:42
何か皆さん、ドMなんですねぇ、、、、。

山は下から眺めてるのがいちばん疲れませんよぉ、、、(^^;)。
Posted by ライダー at 2012年03月06日 19:04
● GOさん、どうも~

そうですね。トライアル車なら、走れるかもしれませんが、途中、よじ登るような急勾配もあったりするので、大変かもしれませんね。

>私も気が向けば、犬をお供に島の山へ登ります。

おーそうなんですね。
体調管理にもよいのでしょうね。
適度な運動は必要ですからね。(^-^)v

>さすが木燃焼系の師匠。
>木片や落ち葉の種類、乾燥度、折りやすさ、油の含有量
>等が一瞬で解るのですね〜

いやいや、油の含有量まではわかりません。アセアセ
でも、小さく切って、燃やしてみたくなりません?

ワタシだけでしょうね。(笑)
Posted by たそがれライダー at 2012年03月06日 20:31
● ライダーさん、どうも~

そうなんです。ワタシもそう思っておりました。

でも、実際にやると、確かにしんどいですが、その後の爽快感っていうんでしょうか、まだ、体を動かしたいっていう欲求が。。。。。

やっぱりMですかね。(笑)

でも、アウトドアが好きな人は、少なからずMではないでしょうか?

ライダーさんも、素質ありですよ。(^-^)v
Posted by たそがれライダー at 2012年03月06日 20:34
こんばんは  ついにたそがれライダーさんも始めましたか、、、

皆さん山に山にと、、、頑張ってますねぇー(笑)

皆さんのブログを読んでいると、、、、私もと、、、、

しかし、宮島方面の写真良いですねぇー(笑)

行ってみたいんですが、、、、今年は、特にNHKの影響で多いんでしょうねぇー

ご安全に!
Posted by もどきもどき at 2012年03月07日 22:13
山登っていると良い薪に出会えるので
ある意味辛いでしょう??ww

そのうちバイクも登山もご一緒しましょうねヽ(´▽`)/
Posted by 並並 at 2012年03月08日 00:32
● もどきさん、どうも~

あはは、昔から好奇心は強い方なので。。。。(笑)

でもね、しんどそうだったので、見ぬふりをしておりましたよ。(爆)

でも、やってみると、意外に楽しいんですよ。
どこがって聞かれると上手く表現できないんですが、達成感というか、体が要求するというか、いわゆるMですね。(笑)

もどきさんも是非、一度、経験されるとよろしいかと。
近くに低山の里山があるとおもうので、そこから奥様といっしょに散歩がてらいかがでしょうか。
Posted by たそがれライダー at 2012年03月08日 09:00
● 並さん、どうも~

>山登っていると良い薪に出会えるので
>ある意味辛いでしょう??ww

あはは、まったくその通りですね。(笑)

山で焚き火なんかしたら、怒られそうで(笑)


>そのうちバイクも登山もご一緒しましょうねヽ(´▽`)/

是非、お願いしますよ。
もうちょっと、ステップアップしなければなりませんが、いつかはご一緒したいですね。(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2012年03月08日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電車deGO
    コメント(30)