ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月25日

蒜山高原

久しぶりに、WOCの仲間達と、蒜山高原でキャンプをしてきましたよ。

さすがに、ここへ来ると、涼しくて気持ちがいい~ニコニコ
蒜山高原




仲間が集まればバーベキュウでしょ。ニコニコ
仲間がおいしいお肉を用意してくれましたよ。
蒜山高原


陽が落ちると、むしろ寒くなり、焚き火をしても、暑くないという。。。
高原ならではですね。
蒜山高原


寝袋をシッカリ、着込んでねましたが、朝方は冷えたようです。

アサー

仲間ががんばって朝食を作ってくれましたよ。
おいしーいニコニコ
蒜山高原


大栄の甘ーいスイカが、二日酔いの胃袋にやさしく、おいしかったです。ニコニコ
蒜山高原


なんと、バイクに蝉がとまっていましたよ。ニコニコ
蒜山高原


撤収後、記念撮影をしました。
蒜山高原


大山へ
今日の大山は雲もなくよく見ることができましたよ。
蒜山高原


みるくの里でアイスを頂きます。ちょと、なめた後ですがテヘッ
蒜山高原


その後、赤崎まで移動。
いつものお店で、なんでも丼をいただきます。
蒜山高原


ボリューム満点。女性メンバーは食べきれずにうなっておりましたよ。テヘッ
ちなみに、日替わり定食はこんな感じ。ボリューム満点でこちらもおいしそう~
蒜山高原


昼食後はそれぞれ帰路へ、自然解散となりました。

お世話になったメンバーのみなさん。ありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょうね。ニコニコ




同じカテゴリー(キャンプツー)の記事画像
久しぶりのバイク
久々のソロキャン
久々の。。。
おひさしブリーフ
久しぶりの
キャンプ&登山
同じカテゴリー(キャンプツー)の記事
 久しぶりのバイク (2017-05-23 13:51)
 久々のソロキャン (2017-03-13 09:41)
 久々の。。。 (2016-10-11 10:59)
 おひさしブリーフ (2016-04-04 10:42)
 久しぶりの (2015-11-30 11:25)
 キャンプ&登山 (2015-10-26 14:51)

Posted by たそがれライダー at 14:22│Comments(40)キャンプツー
この記事へのコメント
ここも開けたサイトなんで早めに撤収しないと大変なことになりそうっすね
でも、夜は涼しくて気持ち良かったんでしょうねぇ~
Posted by とーちゃん at 2011年07月25日 14:25
グルメキャンプですね!!
いいなぁ~。

肉も朝食も西瓜もなんでも丼も ぜぇ~んぶ美味しそう!

ジュル。。。
Posted by Dal Segno at 2011年07月25日 14:56
開けたサイトですねぇ、気持ちよさそー(^^)

あ~、食の写真見たら、小腹すいてきたぁ(~_~)
Posted by だめオヂ at 2011年07月25日 15:18
● とーちゃん、どうも~

確かに、木陰がありませんからねー
でも、夕方4時くらいには、もう涼しかったですよ。
日中はわかりませんが
Posted by たそがれライダー at 2011年07月25日 17:37
● Dal Sequnoさん、どうも~

今回は、おいしい物、一杯いただきました。
当分は、肉も魚も食べたくありませんよぉ~(笑)
Posted by たそがれライダー at 2011年07月25日 17:38
● だめオヂさん、どうも~

そうでしょ!
本当にぜ-んぶ、おいしかったんですよ。(^-^)

うらやましいでしょ

しかし、コレを続けていると、体重がぁ~
Posted by たそがれライダー at 2011年07月25日 17:47
大山・蒜山は今年も行きたいんですよ~
8月か9月に高原キャンプ企画してください!
去年、初めて行った時はソフトを三ヶ所ぐらいで食べました(ワラ
Posted by なかきた at 2011年07月25日 17:48
● なかきたさん、どうも~

そうですね、企画してみましょうかね。(^^)b

ソフトクリームはおいしいですよね~
ほとんど牛乳がベースですから、濃厚です。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月25日 18:34
いやーTOPの画像いいですねぇ!

集合写真も決まってます!

お疲れ様でした~!
Posted by syu1392 at 2011年07月25日 18:55
● syu1392さん、どうも~

ありがとう。

syuちゃんがいったキャンプ場と同じだと思いますよ。
この辺では1番料金が安いのよ~

機会があれば、いきましょうね。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月25日 19:20
こんばんわ♪

なんでも丼みてたらヨダレが(笑
旨そうですね~~~~!!

夏の間に蒜山行きたいです!!
Posted by nikoniku at 2011年07月25日 21:29
こんばんはぁ~。

幕が映える、いいサイトですね~(^^♪

↑企画・・・ファミで参戦しようかなぁ~(^^)b
Posted by gu〜rigu〜ri at 2011年07月25日 22:29
最高でぇーつ(^^9

オイラわ明日明後日の予定が没にぃ~・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP at 2011年07月25日 22:43
涼しい高原、、、、、、、うらやましい(^^;)。

先日のキャンプは、焚き火に近寄るのが苦痛でしたから。

もう一度、涼しい高原でリベンジと行きたいものです。

キャンプも風景も食い物も良いですねぇ。
Posted by ライダー at 2011年07月26日 01:50
やっぱ夏は標高上げないとダメですかねぇ〜
8月にどこか1〜2泊で行こうかと思ってるんですが……w
やっぱ蒜山かなぁ〜(*´Д`)

ってか 朝食がオシャレですね(≧ε≦)
まさか生野菜とゆで卵、トーストとはw
Posted by raindog760raindog760 at 2011年07月26日 07:57
● nikonikuさん、どうも~

なんでも丼は、蒜山に行くとかならず昼食によります。
甘めのタレで、おいしいですよ~。もちろん、新鮮な魚もね。(^^b

夏は、涼しいところがいいですからねー。
是非(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月26日 08:10
● gu~riさん、どうも~

中蒜山オートキャンプ場なんですが、ここ蒜山では、ワタシが知っている限り一番安かったかと。。。

オートバイ:800円
普通車:1500円

です。
トイレはプレハブ、電源は、炊事棟のみと、設備はよくありませんが、
全体的に清潔に保たれています。

ブヨ対策は必須ですよ。ハッカ水をご持参ください。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月26日 08:15
● I LIKE CAMPさん、どうも~

是非、奥さんとおいでください。
本当に涼しいですよ。(^^)b

蒜山、大山は北海道を思わせる、すばらしいロケーションが魅力です。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月26日 08:17
● ライダーさん、どうも~

あはは、先日のキャンプは暑かったんですか?

ここは、涼しいというか、夜は寒かったので上着をきました。

みんなが頑張ってくれて、おいしい物をたくさん、いただきました。
ワタシは食べる専門でしたが(笑)
Posted by たそがれライダー at 2011年07月26日 08:20
● raindog760さん、どうも~

蒜山は押すsめですよ。ツーリングでも楽しいしね。


おしゃれでしょ。(^^)b

女性メンバーが着てくれたので、盛りつけも綺麗です。
それに、トーストではなく、ホットサンドなんですよ。まいったか(笑)

男だけだと、こうはいきません。(^^)
Posted by たそがれライダー at 2011年07月26日 08:23
そっかぁ、この会誘われましたねぇf(^_^;
楽しそうな会ですねぇ。
次、機会があったときは参加させてください♪
Posted by 半クラ!!@xperia at 2011年07月26日 20:27
なんという涼しげな風景。そして豪華な食事!
それにしても「なんでも丼」って、考えるのを途中でやめただろってなネーミングですね。でもうまそう。
ぐぐってみると、お値段もお手頃なようですね。

蒜山は大山の帰りにちょっと通りがかったことがあるだけなので、
泊まりで行きたいです。というか、いずれ行きます。
Posted by tolchocktolchock at 2011年07月26日 21:29
蒜山高原はいいところですよねー

学生時代に行きました!今でも心に焼き付いています!
あれからもう30年!!
変わっていない光景が嬉しいです。

もう一度行きたいなぁ~
Posted by ドクロ at 2011年07月26日 23:57
● 半クラ!!さん、どうも~

楽しいですよ。同じバイクの話に花が咲きます。
ベテランライダーの方が多いので、いろいろ、勉強になりますよ。

機会があれば、是非。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月27日 08:42
● tolchockさん、どうも~

あはは、確かにネーミングは。。。ですね。。。

でも、刺身が新鮮でおいしいですよ。

蒜山か大山へこられるようなことがあれば、是非、寄ってみてください。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月27日 08:44
● ドクロさん、どうも~

蒜山、大山は自然が保護されているのでしょうね。
昔とあまり変わらない景観を維持していますね。

こちらの方にも、是非きてくださいね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月27日 08:46
こんばんは~

たそがれライダーさんのブログで
前に、ごろんとお昼寝されていた場所ですよね~?
この前、ぷっきー家が
蒜山高原に行った時に、利用すれば良かったー!!
と、ショックです(笑)
すっかり、忘れておりました(^^ゞ くぅ~~~
Posted by ぷっきー at 2011年07月27日 19:55
● ぷっきーさん、どうも~

そうそう、よく覚えていましたねぇ~

ここは、設備は、、、、アレですが、、、、お安いし、空いているのでおすすめですよ。
蒜山はお越しの際は、是非、ご利用ください。(笑)

ブヨ対策のハッカ水を持ってね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月27日 20:26
キャンプお世話になりました。
楽しかったです。ありがとうございました。

テントの写真いただいちゃいました。
Posted by カコ at 2011年07月27日 23:49
● カコさん、どうも~

お疲れ様でした~。こちらこそお世話になりました。

楽しかったですねぇ~(^o^)

どうぞ、どうぞ、ここにある写真はご自由に!
3枚目に薄暗いですが、カコさん写っていますよ。(^-^)b

また、どこかで、お会いしましょうね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月28日 08:14
みんなでワイワイキャンプ 楽しそうですね^^

しかしいい天気ですね~  なんでオイラの時だけ?? 雨男かな
Posted by ひだんひだん at 2011年07月28日 12:40
● ひだんさん、どうも~

ええ、ワイワイと楽しかったですよ~

みんなで、お外で食べる、食事もおいしかったですよ~

まぁ、ついてない時もありますよ。

ですから、晴れて、時間が出来たらおもいっきり楽しみましょう~(^-^)/
Posted by たそがれライダー at 2011年07月28日 12:45
Wはホントに絵になりますね~、カッコいい!

ドンブリ旨そう~σ(´ρ` )
最近、グルメツー行ってないなぁ
私もこの週末、どこか逝っちゃおうかな~?
Posted by びた at 2011年07月28日 22:35
オーナーズ倶楽部入っておられたのですね!
以前登録だけして、全く一度も会の行事に参加する事なく・・・
そのまま幽霊会員となってしまい、自然消滅。。。
メールでやり取りしてた徳島の会長?さんは、お元気にされていらっしゃるのでしょうか??^^

蒜山いいですねぇ~
だーいぶ昔バイクで走りましたが、気持ち良かったのを覚えています。
さすが高原なんですね。この時期で肌寒いなんて。。。
Posted by しばっちしばっち at 2011年07月28日 23:04
広々として良いキャンプ場ですね。
のんびりと楽しめそうで羨ましいです。
Posted by Hiro at 2011年07月29日 00:54
● びたさん、どうも~

えーお褒めいただいて、恐縮です。(^-^ゞ

このドンブリはお勧めですよ。値段もお手頃価格ですし。(850円)

是非、行っちゃってくださいねぇ~
大阪はおいしい物がたくさんあるんでしょ!
今度、行ったときにごちそうしてください。(^^;
Posted by たそがれライダー at 2011年07月29日 11:05
● しばっちさん、どうも~

WOCは年配の方が多いですね。
そのぶん、いろんな事を教えてもらえますよ。
機会があれば、参加してみてください。
会員じゃないと参加できないと言うことは無いので。。。

蒜山は良いところです。
ここは今が走り時ですよ。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月29日 11:07
● Hiroさん、どうも~

ここは、ちょっと、風景がちがいますね~
ちょっと、北海道を思わせるところがあります。

先日の長崎のようにツーリングメインの旅もいいですが、キャンプ中心のツーリングものんびりしていていいですよ。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月29日 11:10
こんにちは。

のんびりキャンプしてみたい感じですね(^^)。
高原のキャンプも良いですね!

日本一周の際には是非立ち寄りたいです!
Posted by ジェベリスト777 at 2011年07月31日 09:11
● ジェベリスト777さん、どうも~

たまには、のんびりキャンプもいいものですよ。

その節は、是非、お寄りください。
秋の紅葉時期もいいですよ。

そちらは、ツーリングには最高の季節になりましたね。
人も多いんでしょうね。
また、いきたいなぁ~北海道。
Posted by たそがれライダー at 2011年08月01日 08:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蒜山高原
    コメント(40)