2011年07月03日
読書の梅雨
まぁ、梅雨ですから、しょうがないですけど、はっきりしない天気が続きますねぇ~
梅雨はアウトドア大好き人間にとってはいやな季節ですねぇ~
そんなインドアが強制させられるこの季節の中で、やがて来るであろうアウトドアの季節に備えて、読書をするのもいいかもしれませんよ。
今回は、以前、映画を見に行ったとき、時間待ちの間に本屋をうろうろしていたら、見つけた本を紹介します。

まぁ、缶詰を酒のおつまみとしておいしくいただくレシピ集なのですが、これなら、ワタシでも出来るかもっていうものが多く紹介されています。
たとえば、超簡単の料理で
コンビーフを薄く切り、マスタードを添えるなんて、、、、誰でも出来るわ(爆)
結構、手の込んだ料理もありましたよ。
焼き鶏の缶詰のぢぢみとか。。。。
まぁ、このレシピ集のおもしろいところは、先ほどのコンビーフのように、いろんな調味料や香辛料を缶詰と組み合わせているところでしょうか。
移動型のキャンプツーリング時には、あまり手の込んだ料理はできないし、缶詰ならどこのスーパーでも手にはいるので、いいかもしれません。
本のなかでも、調味料やスパイスなどが紹介されていて、しらない物が多くあり、勉強になりました。
まぁ、まだ実際に作ったわけではありませんが、ワタシ的にはワンバーナクッキングよりは、やってみようかなって思わせるレシピが多くありましたよ。
そこの、サンマの蒲焼き缶詰が大好きなアナタ!、この本は必見ですよ。
でもね、この本のレシピを実際やってみてのクレームはワタクシではお受けできませんので、あしからず、ご了承くださいませ。

梅雨はアウトドア大好き人間にとってはいやな季節ですねぇ~
そんなインドアが強制させられるこの季節の中で、やがて来るであろうアウトドアの季節に備えて、読書をするのもいいかもしれませんよ。
今回は、以前、映画を見に行ったとき、時間待ちの間に本屋をうろうろしていたら、見つけた本を紹介します。


まぁ、缶詰を酒のおつまみとしておいしくいただくレシピ集なのですが、これなら、ワタシでも出来るかもっていうものが多く紹介されています。
たとえば、超簡単の料理で
コンビーフを薄く切り、マスタードを添えるなんて、、、、誰でも出来るわ(爆)
結構、手の込んだ料理もありましたよ。
焼き鶏の缶詰のぢぢみとか。。。。
まぁ、このレシピ集のおもしろいところは、先ほどのコンビーフのように、いろんな調味料や香辛料を缶詰と組み合わせているところでしょうか。
移動型のキャンプツーリング時には、あまり手の込んだ料理はできないし、缶詰ならどこのスーパーでも手にはいるので、いいかもしれません。
本のなかでも、調味料やスパイスなどが紹介されていて、しらない物が多くあり、勉強になりました。
まぁ、まだ実際に作ったわけではありませんが、ワタシ的にはワンバーナクッキングよりは、やってみようかなって思わせるレシピが多くありましたよ。

そこの、サンマの蒲焼き缶詰が大好きなアナタ!、この本は必見ですよ。

でもね、この本のレシピを実際やってみてのクレームはワタクシではお受けできませんので、あしからず、ご了承くださいませ。

Posted by たそがれライダー at 11:48│Comments(26)
│徒然
この記事へのコメント
いやぁ、たくさん覚えて、今度会ったときにはいっぱい作って下さいねぇ。
完全に食べるだけの人<自分 (^^;)。
完全に食べるだけの人<自分 (^^;)。
Posted by ライダー at 2011年07月03日 14:31
● ライダーさん、どうも~
>いやぁ、たくさん覚えて、今度会ったときにはいっぱい作って下さいねぇ。
あはは。
了解しました。
ご期待には添えないかもしれませんが、頑張ります。(笑)
>完全に食べるだけの人<自分 (^^;)。
ワタシもそうでしたが、ちょっとくらいは覚えた方がいいかなぁ~
なんて。(^-^)v
>いやぁ、たくさん覚えて、今度会ったときにはいっぱい作って下さいねぇ。
あはは。
了解しました。
ご期待には添えないかもしれませんが、頑張ります。(笑)
>完全に食べるだけの人<自分 (^^;)。
ワタシもそうでしたが、ちょっとくらいは覚えた方がいいかなぁ~
なんて。(^-^)v
Posted by たそがれライダー at 2011年07月03日 16:30
兄さんには誰もが唸る必殺技があるじゃないですか!
(いい意味で)こんな本なんか必要ありませんよ!w
(いい意味で)こんな本なんか必要ありませんよ!w
Posted by syu1392 at 2011年07月03日 16:43
ワンバーナークッキングはワタシも読んでますが
チト難しいですからねぇ。
これだと楽しそう!
次回はゴチになります(笑)
チト難しいですからねぇ。
これだと楽しそう!
次回はゴチになります(笑)
Posted by 半クラ!!
at 2011年07月03日 16:48

んーーBLOGへ飛んだ瞬間www
えぇえぇ 【 つ ま 】だけが画像で出てしまい・・(・ω・A``ァセァセ
えぇオイラの頭で考えた事はwww
人つま 金つまを想像してしまい(><!
いかに自分が低脳なのか(><ヾ
えぇえぇ 【 つ ま 】だけが画像で出てしまい・・(・ω・A``ァセァセ
えぇオイラの頭で考えた事はwww
人つま 金つまを想像してしまい(><!
いかに自分が低脳なのか(><ヾ
Posted by I LIKE CAMP
at 2011年07月03日 17:48

● syu1392さん、どうも~
>兄さんには誰もが唸る必殺技があるじゃないですか!
うーん、たぶん、ピリキュウの事でしょうねぇ~
そろそろ、増やさないとねぇ~
>(いい意味で)こんな本なんか必要ありませんよ!w
おほめいただき、あろがとう。
今度あったら、酒にあう、簡単レシピを紹介しますよ。(^^)b
>兄さんには誰もが唸る必殺技があるじゃないですか!
うーん、たぶん、ピリキュウの事でしょうねぇ~
そろそろ、増やさないとねぇ~
>(いい意味で)こんな本なんか必要ありませんよ!w
おほめいただき、あろがとう。
今度あったら、酒にあう、簡単レシピを紹介しますよ。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月03日 18:02
● 半クラ!!さん、どうも~
>これだと楽しそう!
ええ、結構たのしかったですよ。
>次回はゴチになります(笑)
あはは、さんまの蒲焼き缶詰料理を研究しておきましょうかね。
しかし、いいかげん、キャンプ行きたいですねぇ(+ +)
>これだと楽しそう!
ええ、結構たのしかったですよ。
>次回はゴチになります(笑)
あはは、さんまの蒲焼き缶詰料理を研究しておきましょうかね。
しかし、いいかげん、キャンプ行きたいですねぇ(+ +)
Posted by たそがれライダー at 2011年07月03日 18:05
● I LIKE CAMPさん、どうも~
>人つま 金つまを想像してしまい(><!
たぶん、金妻と語呂を似せて居るんだとおもいますよ。
出版社の意図でしょうね。(^^)v
そういえば、CAMPさんのブログには料理はあまり出てきませんねぇ~
得意料理を今度、ごちそうしてください。(^-^)
>人つま 金つまを想像してしまい(><!
たぶん、金妻と語呂を似せて居るんだとおもいますよ。
出版社の意図でしょうね。(^^)v
そういえば、CAMPさんのブログには料理はあまり出てきませんねぇ~
得意料理を今度、ごちそうしてください。(^-^)
Posted by たそがれライダー at 2011年07月03日 18:09
本よりもモウソウ竹のマットが同じなので
嬉しくなっちゃいましたヽ(´▽`)/
ホント最初は冷たくて良いのに・・・w
嬉しくなっちゃいましたヽ(´▽`)/
ホント最初は冷たくて良いのに・・・w
Posted by 並 at 2011年07月03日 19:00
キャンプ料理としても結構有名?な
森瑤子のエッセイに出てくる
オイルサーディンを使ったヨロン丼は
ソロキャンの時は簡単なので作ります
まぁ、ヨロン丼は料理って程じゃないですが、
ブログに「キャンプレシピ」のカテ作って
たそがれsanの秘蔵レシピを紹介してください(ワラ
森瑤子のエッセイに出てくる
オイルサーディンを使ったヨロン丼は
ソロキャンの時は簡単なので作ります
まぁ、ヨロン丼は料理って程じゃないですが、
ブログに「キャンプレシピ」のカテ作って
たそがれsanの秘蔵レシピを紹介してください(ワラ
Posted by なかきた at 2011年07月03日 22:06
ふむふむ・・・φ(・ω・ )かきかき
こりは・・・寮でも生かせそう(^^;)
今度本屋で探してみようっと。
こりは・・・寮でも生かせそう(^^;)
今度本屋で探してみようっと。
Posted by びた at 2011年07月03日 23:44
● 並さん、どうも~
>本よりもモウソウ竹のマットが同じなので
>嬉しくなっちゃいましたヽ(´▽`)/
あはは~
一緒ですねぇ~
ホントッ、寝たときは冷たくて気持ちがいいのですが、じきに、体温と同じになってきますねー(笑)
寝ているときでも熱中症になるようなので、適度にエアコンは使わないといけませんね。
>本よりもモウソウ竹のマットが同じなので
>嬉しくなっちゃいましたヽ(´▽`)/
あはは~
一緒ですねぇ~
ホントッ、寝たときは冷たくて気持ちがいいのですが、じきに、体温と同じになってきますねー(笑)
寝ているときでも熱中症になるようなので、適度にエアコンは使わないといけませんね。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月04日 08:56
● なかきたさん、どうも~
>オイルサーディンを使ったヨロン丼は
>ソロキャンの時は簡単なので作ります
おーそうなんですね。
さっそく、チェックしてみます。
>たそがれsanの秘蔵レシピを紹介してください(ワラ
そんな、秘蔵レシピなんてありませんよぉ~
みんな公開しちゃってるし。。。
今からため込みます(笑)
>オイルサーディンを使ったヨロン丼は
>ソロキャンの時は簡単なので作ります
おーそうなんですね。
さっそく、チェックしてみます。
>たそがれsanの秘蔵レシピを紹介してください(ワラ
そんな、秘蔵レシピなんてありませんよぉ~
みんな公開しちゃってるし。。。
今からため込みます(笑)
Posted by たそがれライダー at 2011年07月04日 08:59
● びたさん、どうも~
そうそう、単身赴任のアナタにピッタリですよ~
缶詰なら保存が利くので、ある程度ストックしておけば、楽しめますよ。
是非、ためしてみてください。
で、いいのがあったら教えてね。(^^)b
そうそう、単身赴任のアナタにピッタリですよ~
缶詰なら保存が利くので、ある程度ストックしておけば、楽しめますよ。
是非、ためしてみてください。
で、いいのがあったら教えてね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月04日 09:01
酔っぱらって缶詰空けるだけで精一杯だったりして!(爆)
なんでも良いから早く実践したいっすねぇ~(> <)
なんでも良いから早く実践したいっすねぇ~(> <)
Posted by とーちゃん at 2011年07月04日 10:34
お久しぶりです。
たそがれサンのレパートリーがまたまた増えるんですね!!
また教えてください。
ピリ辛キュウリはしょっちゅう作って食べてます。
たそがれサンのレパートリーがまたまた増えるんですね!!
また教えてください。
ピリ辛キュウリはしょっちゅう作って食べてます。
Posted by Dal segno at 2011年07月04日 12:16
● とーちゃん、どうも~
>酔っぱらって缶詰空けるだけで精一杯だったりして!(爆)
大丈夫、缶詰は本来なんにもしなくても食べれるのでね。(^^)b
>なんでも良いから早く実践したいっすねぇ~(> <)
ホントそうですね~
予行練習ばっかりじゃ、つまらいですもんねー(+ +)
>酔っぱらって缶詰空けるだけで精一杯だったりして!(爆)
大丈夫、缶詰は本来なんにもしなくても食べれるのでね。(^^)b
>なんでも良いから早く実践したいっすねぇ~(> <)
ホントそうですね~
予行練習ばっかりじゃ、つまらいですもんねー(+ +)
Posted by たそがれライダー at 2011年07月04日 13:22
● Dal Sequnoさん、どうも~
>お久しぶりです。
おかえりー(^-^)v
>たそがれサンのレパートリーがまたまた増えるんですね!!
>また教えてください。
いえいえ、たいしたものは出来ませんが、気に入った物があれば、ご紹介しますよ。
>ピリ辛キュウリはしょっちゅう作って食べてます。
うれしいなー。ピリキュウにゆでたタコをいれてもおいしいですよ。
もうすぐ、シーズンがはじまりますよぉ~
また、キャンプしましょうね。(^^)b
>お久しぶりです。
おかえりー(^-^)v
>たそがれサンのレパートリーがまたまた増えるんですね!!
>また教えてください。
いえいえ、たいしたものは出来ませんが、気に入った物があれば、ご紹介しますよ。
>ピリ辛キュウリはしょっちゅう作って食べてます。
うれしいなー。ピリキュウにゆでたタコをいれてもおいしいですよ。
もうすぐ、シーズンがはじまりますよぉ~
また、キャンプしましょうね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年07月04日 13:26
最近は地方のスーパーでも缶詰のワゴンセールなんかあったりして
80円とか100円とかを良く目にしますね~
缶詰100円だとついつい買ってしまう小市民です。
80円とか100円とかを良く目にしますね~
缶詰100円だとついつい買ってしまう小市民です。
Posted by 食の細いMざんす at 2011年07月05日 08:51
● 食の細いMざんすさん、どうも~
>最近は地方のスーパーでも缶詰のワゴンセールなんかあったりして
>80円とか100円とかを良く目にしますね~
そうそう、期限切れが近づいたやつとかなんでしょうが
お得感、満載ですよねぇ~(^-^)
>缶詰100円だとついつい買ってしまう小市民です。
ご同輩です。
結局、食べずにもってかえるんですけど。。。
>最近は地方のスーパーでも缶詰のワゴンセールなんかあったりして
>80円とか100円とかを良く目にしますね~
そうそう、期限切れが近づいたやつとかなんでしょうが
お得感、満載ですよねぇ~(^-^)
>缶詰100円だとついつい買ってしまう小市民です。
ご同輩です。
結局、食べずにもってかえるんですけど。。。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月05日 09:17
>そこの、サンマの蒲焼き缶詰が大好きなアナタ!
はいはーい^^私の事ですか??
んでもいい情報ありがとうございます。
すんごい気になりますねぇ~
あなどれませんよねぇ~缶詰を!
「缶詰を制する者は、超簡単男料理を制す!!」
そのまま^^;??ですが、本屋で探します。。。
はいはーい^^私の事ですか??
んでもいい情報ありがとうございます。
すんごい気になりますねぇ~
あなどれませんよねぇ~缶詰を!
「缶詰を制する者は、超簡単男料理を制す!!」
そのまま^^;??ですが、本屋で探します。。。
Posted by しばっち at 2011年07月05日 18:42
オイルサーデンがナニに変身するのか気になりますね~
涼しくなればキャンプに行けるようになります
その時いろいろ教えてください
それにしても 梅雨 あけませんね!
涼しくなればキャンプに行けるようになります
その時いろいろ教えてください
それにしても 梅雨 あけませんね!
Posted by むら at 2011年07月05日 23:18
● しばっちさん、どうも~
>はいはーい^^私の事ですか??
あはは、しばっちさんもサンマ缶のファンでしたか?(笑)
おいしいですよね~
>「缶詰を制する者は、超簡単男料理を制す!!」
あはは、まさに。。。。
まぁ、お気軽な気持ちで読んでください。
なかには、つぼにはまりそうな料理もあるかも!!(笑)
>はいはーい^^私の事ですか??
あはは、しばっちさんもサンマ缶のファンでしたか?(笑)
おいしいですよね~
>「缶詰を制する者は、超簡単男料理を制す!!」
あはは、まさに。。。。
まぁ、お気軽な気持ちで読んでください。
なかには、つぼにはまりそうな料理もあるかも!!(笑)
Posted by たそがれライダー at 2011年07月06日 08:49
● むらさん、どうも~
>オイルサーデンがナニに変身するのか気になりますね~
オイルサーディンは缶を開けて、食べるですよ。(^^)b
>涼しくなればキャンプに行けるようになります
おー秋には仕事も落ち着くのですね。
四国行く?
>それにしても 梅雨 あけませんね!
雨があまり降らないのが、気になりますね~
その分、長くなるのかもね~
>オイルサーデンがナニに変身するのか気になりますね~
オイルサーディンは缶を開けて、食べるですよ。(^^)b
>涼しくなればキャンプに行けるようになります
おー秋には仕事も落ち着くのですね。
四国行く?
>それにしても 梅雨 あけませんね!
雨があまり降らないのが、気になりますね~
その分、長くなるのかもね~
Posted by たそがれライダー at 2011年07月06日 08:53
> でもね、この本のレシピを実際やってみてのクレームはワタクシではお受けできませんので、あしからず、ご了承くださいませ。
こ れ はwww
料理の話ではなくて、料理本の話になっているところが微妙な感じを覚えざるを得ませんw
あと、缶詰と聞くと
・サンマの蒲焼の缶詰を開ける
・蒲焼を食す
・缶に残ったタレを舐めようと舌を入れる
・缶の切り口で舌をスパッといく
・ぎゃああああ
というのを、やったことも無いくせに連想してしまうので苦手であります。
こ れ はwww
料理の話ではなくて、料理本の話になっているところが微妙な感じを覚えざるを得ませんw
あと、缶詰と聞くと
・サンマの蒲焼の缶詰を開ける
・蒲焼を食す
・缶に残ったタレを舐めようと舌を入れる
・缶の切り口で舌をスパッといく
・ぎゃああああ
というのを、やったことも無いくせに連想してしまうので苦手であります。
Posted by tolchock
at 2011年07月08日 13:10

● tolchockさん、どうも~
>・サンマの蒲焼の缶詰を開ける
>・蒲焼を食す
>・缶に残ったタレを舐めようと舌を入れる
>・缶の切り口で舌をスパッといく
>・ぎゃああああ
あはは、それは、先読みしすぎでしょう。
なにかテレビでそういうシーンをみましたか?(爆)
よく考えると、缶詰って結構、お高いのよね~
なので、たまにしか、この本の料理の出番はないかも。。。
>・サンマの蒲焼の缶詰を開ける
>・蒲焼を食す
>・缶に残ったタレを舐めようと舌を入れる
>・缶の切り口で舌をスパッといく
>・ぎゃああああ
あはは、それは、先読みしすぎでしょう。
なにかテレビでそういうシーンをみましたか?(爆)
よく考えると、缶詰って結構、お高いのよね~
なので、たまにしか、この本の料理の出番はないかも。。。
Posted by たそがれライダー at 2011年07月08日 17:06