ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月19日

やーれんソーラン。。。。

9/25  追分ソーランラインを快走

函館の朝は、やっぱり、朝市でしょ!。
ってことで、やってきました、朝市。
やーれんソーラン。。。。



毛ガニがうまそー
やーれんソーラン。。。。



野菜なんかも売っていましたよ。
やーれんソーラン。。。。



とりあえず、赤煉瓦倉庫へ行ってみました。
やーれんソーラン。。。。



やはり、ここは、夜くるべきでしたねぇ~。昼間見ると、うーん、倉庫テヘッ
やーれんソーラン。。。。



函館を後にし、海岸線をひたすら走ります。
ん?何、海底油田?油田じゃないよなぁ~なんだろう?
やーれんソーラン。。。。



今日もお天気に恵まれ、気持ちいい~ニコニコ
北海道最南端の岬、白神岬につきましたよ。
やーれんソーラン。。。。


やーれんソーラン。。。。



ここが最南端なので、こんどは北上します。
追分ソーランラインをひた走ります。気持ちいい~
やーれんソーラン。。。。



やーれんソーラン。。。。



昼食に、昨日たべそこねた、イカをいただきます。
量もたっぷりで、安ーい。
やーれんソーラン。。。。



ひたすら、ソーランラインを走ります。
自然に鼻歌も出てきます。「やーれんソーラン、ソーラン、ソーラン、ソーラン、。。。。」テヘッ
やーれんソーラン。。。。


やーれんソーラン。。。。



江差追分で有名な江差に着きました。開陽丸という帆船がありました。
やーれんソーラン。。。。



さらに、すすみます。途中、信号で停車していると(久々の信号です)、黒いスクーターが横に止まり、話しかけてきます。
「この道は続いているんでしょうか?」。変に聞こえるかもしれませんが、北海道の道は時々、行き止まりがあるんです。
地図を確認して、「大丈夫、続いているよ。」と答えると、さわやかに礼をいい、先へ進んでいきました。
後ろからみると、銀マットが積んであったので、次の信号待ちで、話しかけてみました。
「キャンプするの?」「はい」「いっしょにキャンプしない?」「本当ですか?、うれしいなぁ。ご一緒させてください」
なんとも礼儀正しい若者です。
「何処でキャンプする予定なの?」「1時間くらい走った所にある、道の駅です。」「道の駅?」「はい」
道の駅でキャンプしてもいいのかなぁ?なんて思いましたが、これも経験だぁ~なんて思い、了解しました。

途中、温泉にはいりました。
源泉掛け流しで、入浴料500円。温度もちょいと熱めでしたが、いい気持ち。
それに、男湯と女湯の壁に穴が空いており、女湯が丸見えビックリ。誰も入っていませんでしたけどね~テヘッ
やーれんソーラン。。。。



どうも、こちらの道の駅は5:30位になるとお店の人はいなくなりますが、水銀灯は1晩中点いているのです。
釣り人が車でやってきて、車中泊するための気遣いなんでしょうね。
私たちが着いたときには、すでに5、6台の車が止まっていました。

買い物をすませ、やっぱり、こうなるわけで。。。テヘッ
やーれんソーラン。。。。



この若者が、野菜が足らないっていうので。。。。
やーれんソーラン。。。。



後、写真を撮り忘れましたが、ハムチーズや鶏肉を焼いたり、半クラ!さんから頂いた、ラーメンを食べたりで、また、食べ過ぎ~で、夜は更けていきます。
やーれんソーラン。。。。



続く。。。。





同じカテゴリー(キャンプツー)の記事画像
久しぶりのバイク
久々のソロキャン
久々の。。。
おひさしブリーフ
久しぶりの
キャンプ&登山
同じカテゴリー(キャンプツー)の記事
 久しぶりのバイク (2017-05-23 13:51)
 久々のソロキャン (2017-03-13 09:41)
 久々の。。。 (2016-10-11 10:59)
 おひさしブリーフ (2016-04-04 10:42)
 久しぶりの (2015-11-30 11:25)
 キャンプ&登山 (2015-10-26 14:51)

Posted by たそがれライダー at 18:31│Comments(12)キャンプツー
この記事へのコメント
イカ食いたい!!うまそ~ 松前漬がでてきませんね (^o^)

この温泉もぐっときますね良さそ~ ソロの時はこんなインパクト強いのがいいですよね ちょっと温泉津温泉っぽい
北上 とゆうことは次は神威岬とかもあるのかなぁ いやニセコ・・・?
Posted by むら at 2009年10月19日 19:07
● むらさん、どうも~

>イカ食いたい!!うまそ~ 

おいしかったですよ~。量もたっぷり。(^^)v
この定食 700円くらいでした。

>松前漬がでてきませんね (^o^)

漬け物は、あんまり興味がなくてね~
横は通りましたけどね。

温泉は穴が気になりましたよぉ~(^^;
Posted by たそがれライダー at 2009年10月19日 19:39
イカ!大好きぃ~~。

赤レンガ倉庫とバイクって、かっこいい取り合わせじゃないですかぁ。

旅先での出会い、コレがたまんないですねぇ~。
Posted by indigo at 2009年10月19日 20:27
のんびりまったりのグルメ・観光ツーリングですね!
しかも朝市まで行かれて・・・
たまりませんねぇ~

うんうん。
帰ってからも夢を見ちゃうのが解ります。 (^^ゞ
Posted by ドクロ at 2009年10月19日 20:53
いいですね~
いっしょにキャンプしない?の一言で
初めてお会いする方と、かんぱ~~ぃ♪なんですもん(*^^)v
バイク、キャンプ、っていいな~♪
Posted by ぷっきー at 2009年10月19日 22:27
赤レンガ倉庫と青空とバイク・・・いいですねぇ~
初めて行ったスキーが晴れで気持ちよくて病み付きになるのと同じですね
こりゃ、徹底的に病んじゃうかも・・・いや、もう病んじゃってましたっけね(笑)

こういうレポ見てると早くキャンプデビューしたくなりますね (^-^)
Posted by とーちゃん at 2009年10月20日 00:21
● indigoさん、どうも~

>赤レンガ倉庫とバイクって、かっこいい取り合わせじゃないですかぁ。

本当は、いい写真があったんだけど、ピンボケでねぇ(汗)


>旅先での出会い、コレがたまんないですねぇ~。

ですねぇ~。この若者、息子ぐらいの歳なんです。
妙に人なつっこくて、いろんなもの、あげちゃいました。(^^;

この出会いが、たまりませんねぇ
Posted by たそがれライダー at 2009年10月20日 08:54
● ドクロさん、どうも~

>のんびりまったりのグルメ・観光ツーリングですね!

ははは、そうですね。
本人は、のんびりしているつもりはないんですけど、結果、のんびり、まったりですねぇ(^-^ゞ

本当はイカを函館で食べたかったんですが、他に食べるものがありすぎるんです!北海道は!

これでも、宿題満載っす。
Posted by たそがれライダー at 2009年10月20日 08:58
● ぷっきーさん、どうも~

>初めてお会いする方と、かんぱ~~ぃ♪なんですもん(*^^)v

そうですね。バイクに載っているという、仲間意識があるのでしょうね。

それに、お互い、旅をしている訳なので、旅人としての仲間意識もありますね。

バイクの話、旅の話、話題には、ことかきません。


あー、また行きたくなっちゃった~
Posted by たそがれライダー at 2009年10月20日 09:04
● とーちゃんさん、どうも~

>赤レンガ倉庫と青空とバイク・・・いいですねぇ~

今回の旅は、比較的、好天に恵まれ、最高でした。
これも、日頃の行いがよいからでしょうか?(^^;


>こりゃ、徹底的に病んじゃうかも・・・いや、もう病んじゃってましたっけね(笑)

いやぁ~重傷っぽいっす。(汗)


>こういうレポ見てると早くキャンプデビューしたくなりますね (^-^)

いまからのシーズン、キャンプ場はガラガラですし、虫もいないし、星はきれいだし、最高ですよ。
防寒対策はおわすれなく。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2009年10月20日 09:14
お!野菜不足の若者に必殺ピリきゅ~を披露されましたか!
次回はそちらの海沿いの道も走ってみたいですね~
カニは流石にお高くて手がでませんが、イカは食べてみたいっすね。
北海道のイカどんなんだろー
Posted by robat7701robat7701 at 2009年10月20日 13:26
● robat7701さん、どうも~

>お!野菜不足の若者に必殺ピリきゅ~を披露されましたか!

ははは、簡単ですのでねぇ~
でも、喜んでもらえましたよ。(^^)b

>次回はそちらの海沿いの道も走ってみたいですね~

こたらは、のほほん~としており、気候も暖かいので、おすすめですよ。
次回は是非。

>北海道のイカどんなんだろー

おいしかったですよ~。量も多くてねー。
函館山から漁り火が見えていたので、イカは新鮮なんでしょう。
Posted by たそがれライダー at 2009年10月20日 14:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やーれんソーラン。。。。
    コメント(12)