2011年03月18日
うるる
この震災でいろいろ批判を受けている政府や自治体ではありますが、原発事故の対応で政府、自衛隊、警察が不眠不休、命の危険の中で作業を進めてくれています。
一部、こころないマスコミにおいて、安全圏にいる後方で無責任な非難は控えるべきだとおもいます。
一部、マスコミの報道のありかたに憤りを感じておりますが、あえてここでは言いません。
が、マスゴミと言われないように、よく考えて報道をして欲しいものです。
しかし、原子力のすざまじさを目の当たりに見せつけられています。
うまくいくことをただただ祈るばかりです。
お腹立ちの皆様に、娘が、ちょいといい話をミクシーで見つけたとのことで、ご紹介します。
知っている人もいるかもしれませんが。。。
幼稚園の男の子が、被災者の人たちに5000円を寄付したときのシーンだそうです。
その場面を見てた人がニュースに書いたらしい。
>お母さん: 「本当にいいの?ずっとゲームボーイ買うためにお年玉ためてたんでしょ?」
>男の子: 「いいの!僕のお年玉でみんなのお家建てるんだ!」
>お母さん: 「偉いね。これでみんな暖かだね。」
男の子、号泣。
その場面見てた人も、号泣。
うーん、泣ける
一部、こころないマスコミにおいて、安全圏にいる後方で無責任な非難は控えるべきだとおもいます。
一部、マスコミの報道のありかたに憤りを感じておりますが、あえてここでは言いません。
が、マスゴミと言われないように、よく考えて報道をして欲しいものです。
しかし、原子力のすざまじさを目の当たりに見せつけられています。
うまくいくことをただただ祈るばかりです。
お腹立ちの皆様に、娘が、ちょいといい話をミクシーで見つけたとのことで、ご紹介します。
知っている人もいるかもしれませんが。。。
幼稚園の男の子が、被災者の人たちに5000円を寄付したときのシーンだそうです。
その場面を見てた人がニュースに書いたらしい。
>お母さん: 「本当にいいの?ずっとゲームボーイ買うためにお年玉ためてたんでしょ?」
>男の子: 「いいの!僕のお年玉でみんなのお家建てるんだ!」
>お母さん: 「偉いね。これでみんな暖かだね。」
男の子、号泣。
その場面見てた人も、号泣。
うーん、泣ける

Posted by たそがれライダー at 11:19│Comments(16)
│徒然
この記事へのコメント
こんな真っ直ぐな心優しい子どもがいる日本の将来は明るい
今は皆、がんばりましょう!
オヂさんもウルウル(T_T)
今は皆、がんばりましょう!
オヂさんもウルウル(T_T)
Posted by だめオヂ at 2011年03月18日 12:58
● だめオヂさん、どうも~
>こんな真っ直ぐな心優しい子どもがいる日本の将来は明るい
本当だよね。日本の将来は明るいぞ~
>今は皆、がんばりましょう!
です。
いきすぎた自粛は経済は停滞させてしまいます。
今後、日本は厳しい経済状態になると思われますので、よく働き、よく遊んでお金はどんどん回したいものです。
>こんな真っ直ぐな心優しい子どもがいる日本の将来は明るい
本当だよね。日本の将来は明るいぞ~
>今は皆、がんばりましょう!
です。
いきすぎた自粛は経済は停滞させてしまいます。
今後、日本は厳しい経済状態になると思われますので、よく働き、よく遊んでお金はどんどん回したいものです。
Posted by たそがれライダー at 2011年03月18日 13:14
確かに、不眠不休で命を掛けて作業されている方々に
有難く思いますw
そして、今時人の気持ちが理解できる
可愛いお子さんもいらっしゃって嬉しいです
マジで泣けます!!!
こういった事を報道して欲しいものですww
有難く思いますw
そして、今時人の気持ちが理解できる
可愛いお子さんもいらっしゃって嬉しいです
マジで泣けます!!!
こういった事を報道して欲しいものですww
Posted by I LIKE CAMP
at 2011年03月18日 13:17

……泣いてます(ToT)
腹立たしい事もありますが……
被災地の皆さんの状況が少しでもよくなりますように!
作業に当たられている方々が怪我なく任務を果たせますように!
祈りつつ
自分の役割を果たしたいと思います
腹立たしい事もありますが……
被災地の皆さんの状況が少しでもよくなりますように!
作業に当たられている方々が怪我なく任務を果たせますように!
祈りつつ
自分の役割を果たしたいと思います
Posted by nikoniku at 2011年03月18日 13:37
● I LIKE CAMPさん、どうも~
>確かに、不眠不休で命を掛けて作業されている方々に
>有難く思いますw
ですね。皆で感謝しましょう。ありがたいことです。
>そして、今時人の気持ちが理解できる
>可愛いお子さんもいらっしゃって嬉しいです
うん、子供といえどもちゃんと人格があるんですねぇ~
日本の将来は明るいぞー
買い占めをしている奴らに、爪のあかを煎じて飲ませたい気持ちですよ。
>確かに、不眠不休で命を掛けて作業されている方々に
>有難く思いますw
ですね。皆で感謝しましょう。ありがたいことです。
>そして、今時人の気持ちが理解できる
>可愛いお子さんもいらっしゃって嬉しいです
うん、子供といえどもちゃんと人格があるんですねぇ~
日本の将来は明るいぞー
買い占めをしている奴らに、爪のあかを煎じて飲ませたい気持ちですよ。
Posted by たそがれライダー at 2011年03月18日 13:49
● nikonikuさん、どうも~
>……泣いてます(ToT)
おーありがとうございます。泣けますよね~
>被災地の皆さんの状況が少しでもよくなりますように!
>作業に当たられている方々が怪我なく任務を果たせますように!
>祈りつつ
>自分の役割を果たしたいと思います
ですね。
今できる事は、働いて、遊んで、寄付して、経済を停滞させないことですね。
今後の日本が大変ですから!
>……泣いてます(ToT)
おーありがとうございます。泣けますよね~
>被災地の皆さんの状況が少しでもよくなりますように!
>作業に当たられている方々が怪我なく任務を果たせますように!
>祈りつつ
>自分の役割を果たしたいと思います
ですね。
今できる事は、働いて、遊んで、寄付して、経済を停滞させないことですね。
今後の日本が大変ですから!
Posted by たそがれライダー at 2011年03月18日 13:53
「子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた、ありがとうございます、という声が震えてました。」 ツイッターからの拾いものです。
Posted by ゆめぴりか
at 2011年03月18日 21:35

● ゆめぴりかさん、どうも~
うーすばらしい。
日本の未来はあかるいぞー。うれしいですね。
日本にとって、本当に大変なのは、これrからかもしれませんね。
大人も負けないようにがんばらないと。。。ですね。
うーすばらしい。
日本の未来はあかるいぞー。うれしいですね。
日本にとって、本当に大変なのは、これrからかもしれませんね。
大人も負けないようにがんばらないと。。。ですね。
Posted by たそがれライダー at 2011年03月18日 22:28
泣けますね、ホント。
久しぶりに日本中が暖かい。
久しぶりに日本中が暖かい。
Posted by 半クラ!! at 2011年03月18日 23:12
若い時はひねくれ者で、こういう話を聞いても「けっ!」って感じでしたが、
最近、すぐウルウルします。歳取ると本当に涙もろくなるんですね・・
最近、すぐウルウルします。歳取ると本当に涙もろくなるんですね・・
Posted by なかきた at 2011年03月19日 16:40
いろいろ思うところはありますが(きっと誰しもそうでしょう)
阪神淡路大震災や中越地震から学んだおかげで、今回は以前よりも
進歩した部分はいろいろあります。
今度の東日本大震災から多くを学んで、いまよりもきっと良い社会を築けるでしょう。
。。。とでも思わないと落ち着かない。
そういう時に、こういった暖かい話に救われる人は多いだろうと思いました。
阪神淡路大震災や中越地震から学んだおかげで、今回は以前よりも
進歩した部分はいろいろあります。
今度の東日本大震災から多くを学んで、いまよりもきっと良い社会を築けるでしょう。
。。。とでも思わないと落ち着かない。
そういう時に、こういった暖かい話に救われる人は多いだろうと思いました。
Posted by tolchock
at 2011年03月20日 00:58

見方を変えるしかないんでしょうね。
休みの日にボランティアで、ゴミ拾いをする人もいるし、、、、
毎日のように通る道路の中央分離帯に、ゴミを捨てていく人が全く減らない。
良い話だけ見ていきたいものです。
休みの日にボランティアで、ゴミ拾いをする人もいるし、、、、
毎日のように通る道路の中央分離帯に、ゴミを捨てていく人が全く減らない。
良い話だけ見ていきたいものです。
Posted by ライダー at 2011年03月20日 01:37
● 半クラ!!さん、どうも~
>泣けますね、ホント。
>久しぶりに日本中が暖かい。
でしょ!
つい、ほろりとしちゃいましたよ。
元気をもらったような気がしましたよ。
>泣けますね、ホント。
>久しぶりに日本中が暖かい。
でしょ!
つい、ほろりとしちゃいましたよ。
元気をもらったような気がしましたよ。
Posted by たそがれライダー at 2011年03月20日 09:52
● なかきたさん、どうも~
ええ、涙もろくなりますねぇ~
少し角がとれたのでしょうか?
子供の話には弱いです。
元気をもらってがんばりましょうね。(^^)b
ええ、涙もろくなりますねぇ~
少し角がとれたのでしょうか?
子供の話には弱いです。
元気をもらってがんばりましょうね。(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年03月20日 09:54
● tolchockさん、どうも~
そうですね。
阪神大震災の教訓が生きていることでしょう。
しかし、今後の日本がより厳しくなるのは間違いありません。
気を引き締めないといけませんね。
>そういう時に、こういった暖かい話に救われる人は多いだろうと思いました。
すこしでも、心が温かくなればいいですねぇ~
そうですね。
阪神大震災の教訓が生きていることでしょう。
しかし、今後の日本がより厳しくなるのは間違いありません。
気を引き締めないといけませんね。
>そういう時に、こういった暖かい話に救われる人は多いだろうと思いました。
すこしでも、心が温かくなればいいですねぇ~
Posted by たそがれライダー at 2011年03月20日 09:57
● ライダーさん、どうも~
>休みの日にボランティアで、ゴミ拾いをする人もいるし、、、、
>毎日のように通る道路の中央分離帯に、ゴミを捨てていく人が全く減らない。
ですよねー
中央分離帯に吸い殻を捨てているのを子供がみて、どうして大人はゴミをすてるの?
って聞かれ困ったことがあります。
ダメな大人もいるんだよ。でもね、そういう大人はバチが当たるから!
って逃げましたが、本当にバチが」当たって欲しいものです。
>休みの日にボランティアで、ゴミ拾いをする人もいるし、、、、
>毎日のように通る道路の中央分離帯に、ゴミを捨てていく人が全く減らない。
ですよねー
中央分離帯に吸い殻を捨てているのを子供がみて、どうして大人はゴミをすてるの?
って聞かれ困ったことがあります。
ダメな大人もいるんだよ。でもね、そういう大人はバチが当たるから!
って逃げましたが、本当にバチが」当たって欲しいものです。
Posted by たそがれライダー at 2011年03月20日 10:01