ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月27日

阿蘇だよ!あっそう

いきなり、だじゃれでソーリーテヘッ

今回はWOC企画の春のミーティングと、びたさん、半クラ!さんとのツーリングという、一粒で二度おいしいという、グリコのようなツーリングを楽しんできましたよ。ニコニコ

4/25
山口の徳山港から国東の竹田津港までフェリーで行きます。
朝6時に起きましたが、雨が降っており、小降りになるまで待ちますが、なかなか止まず、2時間後カッパを着て出発しました。
港につくと、雨は止んでおりフェリーに乗り込みました。





2時間後、竹田津港に到着、これからは有料道路、大分道に乗り、九重ICで降りました。
後は下道を走り、宿に着いたのはPM5:00過ぎでした。

途中、由布岳で、小雨に遭いましたが、カッパを着るほどではありませんでした。
水もしたたる、いいバイクでしょテヘッ





宿について、ひとっ風呂浴びて、さぁ、宴会です。
本日は和牛の焼き肉ですよ。ニコニコ

切り出した、石板の上で、お肉を焼いてお塩で頂きます。美味しかった~ニコニコ

  

お酒もたくさん頂き、幸せ~テヘッ
ちょいと、飲み過ぎました。

4/26
朝、朝食後、宿を後にし、直入で行われているKCBMへ参加しました。
いやぁーいろんなバイクが来ていて、楽しい~ニコニコ





会場で、びたさん、半クラ!さんと合流。半クラ!さんが声をかけてくれました。
おーおひさしぶりーふドキッ
再会の喜びで、しばし、雑談。
その後、会場を出発し、私のリクエストである、大観望へ連れて行ってもらいました。

しかし、今日は寒ーい、皆で震えながら大観望へ

いやー、すごい。ここが日本とは思えないロケーションですよ。









その後、気持ちの良いファームロードを走り、びたさんちへおじゃましました。
コーヒーを頂き、凍った体を解凍しましたよ。テヘッ
びたさんちはGPSに登録したので、いつでも行けますよぉニコニコ

半クラ!さんに久留米ICまで案内していただき、いっきに広島へ。1000円だもんね~

しかし、夜の高速は大観望並に寒かった~。
たまらず、カッパを着込んだので、体は大丈夫だったけど、春物のグローブが寒~
グリップヒータを入れても、指先が凍りましたよぉガーン

でも、WOCのみんなと会えたし、びたさん、半クラ!さんとも再会できたし、
美味しいお肉もいただいたし、大観望やファームロードも走れたし、最高のツーリングでした。

みなさん、お世話になりました。
また、何処かでお会いしましょうね。ニコニコ

PS:
今回、昼ご飯の量がすごかったのと、時間がなかったので、久留米ラーメンを食べることが出来ませんでしたが、次回、来る理由ができたので、次回ってことで。。。テヘッ

  


Posted by たそがれライダー at 11:56Comments(24)マスツー