ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月26日

豆炭

いつも、私のキャンプでは炭は必需品ですが、そろそろ、在庫もなくなりつつあります。
そこで、炭というキーワードでネットを徘徊していたら、昔懐かしい「豆炭」がありましたよ(^^)b

私の子供の頃は、アンカに豆炭を入れて布団の中でぬっくぬくでした
あー懐かしい。

豆炭から、電気アンカにかわり、アンカから電気毛布といったように移り変わって、忘れていました。

豆炭



今では、キャンプ用品として復活したのでしょうね。
しかし、安いな~ 3Kgで590円です(ナチュさん価格で)

http://www.naturum.co.jp/item/841306.html

形が均一なので、焼く物によって数量を調節するなんてことが出来そうですね。

今度、ブッシュバディとコンパクトストーブで使ってみようかな~。




タグ :豆炭

同じカテゴリー(徒然)の記事画像
ファミリー
何かと。。
ファミリー
やっと
年度末
火入れ
同じカテゴリー(徒然)の記事
 ファミリー (2015-06-08 13:53)
 何かと。。 (2015-05-25 15:09)
 ファミリー (2015-05-07 20:02)
 やっと (2015-03-31 16:37)
 年度末 (2015-03-22 14:37)
 火入れ (2015-02-09 09:21)

Posted by たそがれライダー at 12:04│Comments(24)徒然
この記事へのコメント
 豆炭懐かしいですねぇ、ちょっと前チャコールブリックスとか言う名で、ワンマッチで付く豆炭があったのですが、アレだと着火が楽ですよ。

 豆炭は、ダッチオーブンを使う人は上からの熱を調整するために、焚き火の熾きじゃ無くって、この豆炭や炭を使う人が多いです。
Posted by ライダーライダー at 2008年11月26日 12:54
● ライダーさん、どうも~

懐かしいでしょ!。と思える人がどれくらいいるかですねー(^^;

>ワンマッチで付く豆炭があったのですが、アレだと着火が楽ですよ。

そうなんですかー、便利そうですね~
炭にしろ、豆炭にしろ着火が面倒ですものね

>豆炭は、ダッチオーブンを使う人は上からの熱を調整するために。。。

やっぱり、火力の調整がしやすいのでしょうね。
形が均一というのは、結構メリットありますね。
Posted by たそがれライダー at 2008年11月26日 13:52
こんにちは

豆炭、見たことないです~(#^.^#)
電気アンカは、子供の頃、家で見ました♪(笑) (*^^)v
Posted by ぷっきー at 2008年11月26日 16:21
● ぷっきーさん、どうも~

>豆炭、見たことないです~(#^.^#)

やっぱりねー。^^;
昔のアンカは25cm x 25cm x 10cm 位の箱の中に石綿がつめてあり
真ん中に火のついた豆炭をいれて、布団の足下にいれます。
ただ一酸化炭素がでるので、ふとんには潜るななんて言われていましたが
潜っていました。あの匂い、まだ覚えていますよ(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年11月26日 17:01
”炭”って検索しているあたりが、まさに木質系フェチですね〜(^^:)

コチラでは、豆炭あんかをあまり見かけなくなりましたが
豆炭や豆炭こたつは普通にホムセンで売ってますです!!
けど電気こたつと比べ高い。。。

冬キャン用に欲しいんですけどね〜(^o^)
Posted by DACHSDACHS at 2008年11月26日 17:06
 そうそう、練炭七輪も良いですよ、練炭は一度火を付けると8時間から10時間燃え続けるので、やかんを掛けとくのも、シチューやポトフの煮物やおでんなど、時間を掛ける料理にはもってこいですよ。

 あ、バイク用ではなく、オートキャンプ用ですけどね。
Posted by ライダーライダー at 2008年11月26日 17:13
● DACHSさん、どうも~

>”炭”って検索しているあたりが、まさに木質系フェチですね〜(^^:)

おほめに預かり、照れるなぁ(^^ゞ

>豆炭や豆炭こたつは普通にホムセンで売ってますです!!

そうなんだ~、ホムセンには結構いくんですが、気がつかなかったな~

>冬キャン用に欲しいんですけどね〜(^o^)

おーテント内のこたつですか~。いいかもねぇ~
でも、一酸化炭素中毒、大丈夫?
Posted by たそがれライダー at 2008年11月26日 17:32
● ライダーさん、どうも~

>そうそう、練炭七輪も良いですよ

おーなつかしい、練炭ですか~
我が家では、掘りごたつが練炭でしたね。昔の家屋ならではの燃料ですね。
今の家でやれば、一酸化炭素中毒になるかも(^^;

練炭に七輪。。。。そそられるなぁ~(^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年11月26日 17:37
まぁコチラは、山国の田舎なもんで。。。
掘りごたつとかも未だ現役なお宅もチラホラ(^^)

Co検知器欲しいんですけどね〜
↑導入時には必須ですね!!
Posted by DACHSDACHS at 2008年11月26日 18:14
● DACHSさん、どうも~

>掘りごたつとかも未だ現役なお宅もチラホラ(^^)

おーそうなんですね。すばらしい。

>Co検知器欲しいんですけどね〜
>↑導入時には必須ですね!!

ですね~。ターフ内では」問題ないでしょうが、テント内では厳しいですね。

さっき、練炭で検索したんですが、練炭がほとんど出てこないですよ。
代わりに「自殺」とかばっかり。。。。。
最近、練炭での車中自殺が何件かあったので、自粛しているんですかね~
変なの!
Posted by たそがれライダー at 2008年11月26日 18:40
やっぱ豆炭といったら、
私の世代ではアンカですね~
あの厚くてごっついやつねw

ダッチとかには良さそうだけど、
直火焼きなんかは抵抗あるのは私だけ?
Posted by TaKaTaKa at 2008年11月26日 22:02
“もち”はどーなんでしょう?我が家の冬キャンは、炭が必需品なので気になりますね。
Posted by ウニパパ at 2008年11月26日 22:25
こんばんは。

 懐かしいですね、豆炭!
子供のころ、アンカと湯たんぽ、使っていましたね!
アンカで2度やけどしました。湯たんぽは低温やけどをしそうになりました。
きのうホムセンで湯たんぽ買おうかなと思ってしまいました。
週末に買うかも・・・・・
昨日の朝7時の気温がマイナス14℃でしたので(++;
Posted by ジェベリスト777 at 2008年11月26日 23:41
● Takaさん、どうも~

>私の世代ではアンカですね~

やっぱりですか。豆炭と言えばアンカですよねー^^
ネットで探すと豆炭用のアンカまだ売っていましたよ。びっくりです。

>直火焼きなんかは抵抗あるのは私だけ?

昔は石炭の粉を固めていたようですが、キャプスタの豆炭は間伐材を使用しているっ事ですからから、炭の粉なんでしょう。
であれば、直火焼きもOKですね。
Posted by たそがれライダー at 2008年11月27日 09:30
● ウニパパさん、どうも~

>“もち”はどーなんでしょう?

私も気になるところです。
こんど、少量買ってみますので、またレポしますね。(^^)b

>我が家の冬キャンは、炭が必需品なので気になりますね。

私のキャンプでも炭は必需品です。
形が均等というところに、なにか色々なメリットがありそうです。
Posted by たそがれライダー at 2008年11月27日 09:35
● ジェベリスト777さん、どうも~

>子供のころ、アンカと湯たんぽ、使っていましたね!

やはり、ご同輩ですね~ ^^;

>昨日の朝7時の気温がマイナス14℃でしたので(++;

いやー、未体験ゾーンですよぉ~
北海道は厳しい冬なんですね。お風邪をめされませんように
Posted by たそがれライダー at 2008年11月27日 09:40
ワタシがハナタレ小僧の頃は、豆タン、練炭、火鉢がありました、使ってましたね~
下の子は石油ストーブすら知らない^^;
時代ですかね~(>_<)
Posted by だめオヂ at 2008年11月28日 22:23
なんか可愛いね~

初めて知った(^^;)りして

そんな若くないのに・・・
Posted by リリー at 2008年11月29日 18:40
● だめオヂさん、どうも~

>ワタシがハナタレ小僧の頃は、豆タン、練炭、火鉢がありました、使ってましたね~

ほー、ご存じでしたか、ギリ、オジさん世代は知っているんだねぇ

>下の子は石油ストーブすら知らない^^;

たぶん、住宅の構造に影響しているのでしょうね。
今のように、密閉度が高い住宅では、匂いや一酸化炭素中毒の問題で使われなくなっていったようですね。

でも、なんか懐かしいなぁ^^;
Posted by たそがれライダー at 2008年11月30日 10:24
● リリーさん、どうも~

>初めて知った(^^;)りして

えっ、しらなかったの。ってことは、文化住宅に住んでたんだねぇ(^^;
リリーさん位の年齢が、知ってる知らないの分岐点でしょうね。

ところで、具合はよくなったの?
ここんとこ、急に寒くなったからねー。快調をくずしやすいので、注意してね(^^)b
Posted by たそがれライダー at 2008年11月30日 10:27
あぁ!ばあちゃんが使ってたの思い出しましたよ!
懐かしいですね。アンカに入れてね!
火持ちするならキャンツーに良いですね。
Posted by 半クラ!半クラ! at 2008年12月02日 15:26
● 半クラ!さん、どうも~

>あぁ!ばあちゃんが使ってたの思い出しましたよ!

あら~、半クラ!さんとこも、すすんでたんですねぇ~

>火持ちするならキャンツーに良いですね。

です。こんど、試してみますので、ご報告しますよ。

ところで、ミーティングはどうでしたか?
林道、走ったの?
Posted by たそがれライダー at 2008年12月02日 16:00
豆炭いいですね。
手軽にバーベキューをするなら
豆炭使用もありかなと思います。
Posted by きよちゃん at 2008年12月03日 17:41
● きよちゃん、どうも~

>手軽にバーベキューをするなら豆炭使用もありかなと思います。

でしょ!。問題はどうやってバイクに積むかです(^^;
炭なら、現地調達できますが、さすがに豆炭は置いてないでしょうね~
Posted by たそがれライダー at 2008年12月03日 18:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豆炭
    コメント(24)