GW前半(その2)
4/28
朝、だめオヂさんとお別れし、ワタシはそのまま四万十へ行きましたよ。
四万十川はいつみても癒されるなぁ
の〜んびり
予定外のDR650での旅ですので、ゆっくりしますわ〜
ふるさと交流センターへ着いたのがPM2:00ごろ。キャンプ場の受付を済まして、テントを設営いたしましたよ。
キャンプ場も、のほほんとした感じでしょ。今日はゆっくりしたいと思います。
その後、近くの温泉でひと風呂浴びて、買い出しに行きました。
キャンプ場に戻ると、右となり2mのところへテントを張られちゃったので、左側へターフを張りました。今日は1人を楽しみます。
で、今日は1人乾杯です。
昨日、オヂさんに作ってあげようと思っていて、忘れてしまっていた、ピリキュウを1人でおいしくいただきました。オヂさん、ごめんね
手作り豆腐をいただきます。これ、めっちゃうまかったぁ〜
後は適当にダラダラと飲んで食べて、久しぶりに食べ過ぎましたよ。
夕暮れ時の四万十川も良いね〜
日が落ちると、かなり冷えて来たので、タダでいただいた薪で焚き火タイムです。
なんか酔っぱらっちゃて、PM9:30頃には没!
アサー
朝は当然、朝カレーでしょ!
後は、ダラダラと撤収し10時頃、キャンプ場を後にし松山観光港からフェリーで帰宅しました。
のーんびり、ゆーっくりのGW前半でした。
家に帰りたくなくなったのはここだけの秘密です。
あなたにおススメの記事
関連記事