活イカツー
はーい。久々のツーリングネタでございますよ~
梅雨も明けた?ようですし、もう、ツーリングしかないでしょ。
今回は広島のツーリングチームchichsに参加してきました。
皆さん、お久しブリーフ。皆さん、おかわりないようで、嬉しかったですよ~(^^)/
今回は山口県の須佐に行きます。山口県と言っても、山陰側です。
9:00集合で、ミーティング(ほぼ雑談)後、出発。
後で合流する人も含めて、バイク10台、車2台、総人数16名?です。
今日は天気も良く最高のツーリング日和です。こりゃーちょっと暑いかも。メッシュジャケットにしてよかった~
山の中を、快調に走ります。適度なワインディングが続いていて、こりゃー
楽しいー。
さすがに、みなさん、良い道をご存じですね~
2時間ちょっとで到着。うっかりすると見逃してしまいそうな、普通のお店なんですが、本日12:30開店なのに、すでに3組ほど待っていました。
お店の裏には、活きたイカが水槽で泳いでおり、コレをさばいてくれます。
これが、活きイカ定食です。
うまーい。コリコリしていて、げそなんかは、まだ活きているのか、口の中で吸盤がくっついてしまいます。おそるべき、生命力。
でも、
うまーい
いやー、おいしかったー。これは、後日、まかない丼を食べに、ぬけがけしてこなければ
食後、まったりした後、津和野を経由して帰ります。
この道も、ワインディングが
楽し~
途中、雨に降られたものの、すぐにやみ、カッパを着るまでにはいたりませんでした。
いやー楽しかった。みなさーん、お世話になりました。また、遊んでねー
本日の走行距離 320kmなり。よく走りましたねー。次はキャンプだー
関連記事