火器ネタ(^^;
ワタシのキャンプでの必需品!。木質系ストーブ(笑)
最近は
PickupCamperさんのプチかまどS1の出撃率が高いです。
S1は大きさ的にソロでの料理をする為のストーブとしてジャストサイズなんですよねー
ただ、長期のツーリングキャンプになると、木質系の燃料が手に入らなかったり、雨の日に使えなかったりするので、アルコールバーナーやガスバーナーがセットできれば良いなぁと思っておりました。
で、PickupCamperさんにお願いして、パネルにヘグ穴をあけていただきました。
赤い矢印の4箇所です。
上部の穴にペグを差し込んで、オプションのトランギアアタッチメント(300円)を乗せてアルコールバーナーや
ガスバーナーをセットすることが出来ます。
せっかくなので、点火を
また、底板を上部にセットして、固形燃料を使用したり
底板を下部にセットして、アルコールバーナーを直接置いたり出来ます。
今回の改造は次期S1には最初から施されるそうで、今回は無料でやっていただきました。
商品への使いやすさへの対応の良さに頭が下がります。m(_ _)m
これで、長期ツーリングもS1さえあればOKですねー。
長期ツーリングへいついけるのか。。。。という問題は残りますが。。。。
あなたにおススメの記事
関連記事