またまたケロちゃん

たそがれライダー

2008年06月26日 08:54

先日、ポチした雪丘工房オイルランタン用に、防虫オイルを探していましたが、こんなものを見つけました。
江戸川屋ランプです。

ふむ、防虫オイルとハリケーンランタンがセットで2,500円なり。安いジャン
しかも、ランタンの説明には以下の文言が

「DIETZ」の工場に委託生産いたしておりますので、「DIETZ」と同じプレス型にて作成しております。

たしかに、形はDIETZですな~。しかし、その下に「CHINA製」って????DIETZってアメリカじゃなかった?DIETZの中国工場ってこと????

まぁいいっかってことで、ポチしちゃいました。(いいかげーん)





作りは、思ったよりしっかりしており、機能的にも問題はなさそうです。昔懐かしい、ブリキのおもちゃっぽさがいいですねー
しかし、オイルタンクには「中国製」のプレスが。。。そんなに強調しなくても。。。

さっそく、オイルを入れ、オイルが芯まで浸透したのを見計らって、点灯。

  

おや!意外に明るい。思っていたより、かなり明るいですね~

横のレバーで、ホヤを上げると、炎は細長く暗くなります。ホヤを下ろすと、炎は平たくなり明るくなります。
両脇についているパイプが炎をコントロールしているようですね。
これがハリケーンランタンなのですね。横に付いているパイプは飾りじゃなかったのねー





また、お酒の量が増えそー



あなたにおススメの記事
関連記事