海、再び、山陰編
先週の瀬戸内海に続いて、今日は山陰の海を見に行って来ました。
だって、春ですもの(^^)b
広島から山陰方面へ行くには、日本列島を縦断しなければなりません。ということは、中国山脈を越えなければならず、すごく、寒い所を通らなければなりません。
でも、春ですから、行くしかないでしょう。(^^;
出発時の広島の温度は12度くらい、ちょっと、肌寒い感じがしましたが、市内を抜ける頃には、15度近くまで、上がりました。
最近、温度が体感でわかるようになり、バイクに乗っているおかげですかな?。まぁ、日常では役に立たないけどね(^^;
中国山脈に入り始めてから、一気に寒くなり、10度, 9度, 6度, 4度と一気に寒くなってきます。
この辺は、スキー場がたくさんあるところですから、まぁ、あたりまえですか(^^;
高速道路を通らなかったので、3時間ほどかかって、島根県、浜田へ到着。9号線を東へ走り、石見海浜公園まで行きます。
ここはキャンプ場もあり、無料で利用できます。すぐそばが、海水浴場なので、夏は一杯でなかなか、利用できませんねぇ。
昔は、子供達と一緒に良く来ていました。あ~あのころはよかったなぁ
さっそく、ブッシュバディでお湯を沸かし、コンビニで買ったカップラーメンと鯖寿司をいただきました。
松ぼっくりが、たくさん落ちており、ここでも、燃料には不自由しませんでしたよ。
外で食べる食事はうま~い(^o^)
1時間ほど、まったりして、帰路へ。
途中、見事な梅を発見。もう、春ですね~。桜はまだかいな。
本日の走行距離、260kmなり。久しぶりに、よく走りましたね~
関連記事