ひとり旅

たそがれライダー

2013年07月16日 17:04

やっと休める事になった3連休。金曜日の夜から出発です。

翌朝、京都より出発。

13,000kmで購入したDR650SE君も20,000km達成いたしました。





ここは、おそらく、奈良と和歌山の県境あたり。。。。

水害の後なんでしょうか?大規模な土砂崩れを何カ所も見ました。



復旧工事をしていますが、大変ですねぇ〜



日本一大きな村だそうです。十津川村にはいりました。



この近くに、よい林道があるらしく、オフローダーが何台も行き交っておりました。
次回は走ってみたいものです。

途中、大きな滝がありました。十二なんちゃら滝ってかいてあったような。。。



ほどなく、キャンプ場へ到着いたしました。渡瀬緑の広場キャンプ場です。
PM3:30くらいには着いたのですが、すでに多くのキャンパーで賑わっておりました。



うーん、端っこしか空いていませんねぇ〜。なんとかテントが張れそうなスペースに設営します。



キャンプ場の管理棟がクアハウスなので、ひと風呂浴びて買い出しにいきます。
途中、熊野大社でお参りをいたしますよ。
この周辺は世界遺産だそうで、今度ゆっくり熊野古道を歩いてみたいものです。



この先の階段を見た時には引き返そうかなんて思いましたが。。。。
なんとか登ってきました。



残念な事に本殿は改修工事中でしたが、たくさん、お願いをしてきましたよ。



お参りを済ませ、買い出しが終われば、こうなるわけでぇ〜(笑)



ピリキュウや。。。



焼き鳥や。。



冷や奴や。。。。この豆腐、抜群に美味しかったぁ〜。なにもかけなくても、豆腐の味がしっかりしております。水が良いのでしょうね。



さらにハムステーキなんかを炒めたりして。。。。



ビールが終わり、日本酒モードに。。。(笑)氷をたくさんもらい、冷え冷えですよ。



このお酒もおいしかった。
お酒のつまみには、焼き魚でしょ(ちょっと食べ過ぎ?)



いやーお腹いっぱい。もう食えんわ
このキャンプ場は川の側なので、流木を拾ってきましたよ。適当な長さに切って、薪にしましたよ。



後はぼうぼうタイムでしょ。



ちょっと、暑いけど、がんがん燃やします。



薪がなくなったところで、おやすみタイム〜

さぁ、明日は南紀海岸線をツーリングする予定ですよ。

<続きます>。。。。

あなたにおススメの記事
関連記事