雪中?
2/2は
むらさんからのお誘いで、雪中キャンプへ行ってきました。
今回の参加者は、九州から
半クラ!!さん、
なかきたさん、山口から
kamemusiさん、そして地元から
むらさん、ふるさん、ワタクシでございます。
ワタシ以外はジムニーで雪遊びをするということで、ワタシは午後からゆっくりと出発。
それまでに、先週やり残した、パニアの取り付けをしました。
パニアの加工は先週済ませていたので、ラックを取り付けて、パニアを固定してみました。
まぁ、それなりに決まっていますね。
後ろから。うーん、すり抜けは不可能になりました。
パニアも付いたし、キャンプへ出かけます。
1時間30分ほどで到着。
先着組は、ジムニで雪遊びの真っ最中らしく、だーれもおりません。
寒いので、火を熾して待つ事に。
しばらくして、なかきたさんより電話あり。なにやら、いろいろとトラブルがあり遅れるとの事。深刻な状態ではなさそうなので、安心しました。
まぁ詳細は、他の人のブログでご確認ください。
30分くらいでなかきたさん、半クラ!!さんが到着されました。むらさん、ふるさん、kamemusiさんは遅れてくるとの事で、とりあえず3人で。。。。
ほどなくむらさん達が到着され、再び。。。。
後はいろんな物を焼き焼き、パクパク。
半クラ!!さんが作ってくれた、おでんをモグモグ
なかきたさんが買ってきてくれた、熊本、高級?ステーキ肉を頂きましたよ。
いつものように、お酒をたくさん頂、バカ話で盛り上がるのでありました。
いやー、焚き火は楽しいねー
アサー
当然、凍っております。でも、この地域にしてはかなり暖かいほうです。
うー火の無い風景は寒々しておりますねー
しばらくして、皆さん起きてこられましたよ。
朝ご飯は、昨日の残り物でございます。
まぁ、慌てる事もないので、ゆっくりと撤収。
近くの温泉で暖まった後、山口県の山賊まで行き、昼食としました。
定番の山賊むすびと山賊焼きを頂きました。
昼食後、ここで解散いたしました。
いやー、今回も楽しかったぁ〜
また、何処かでお会いしましょうね〜
あなたにおススメの記事
関連記事