チタン
台風のおかげでソロキャンプも中止となり、ネタ切れの今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
まぁ、こういうときの為に取っておいた小物ネタをご紹介いたします。
購入したのは、ずいぶん前になりますが、里山日帰り登山用にポチっとしたものをご紹介いたしますよ。
左上がスノーピーク700マグです。
まぁ、450ではラーメンを作ることができませんし、900ではでかすぎるということで、中間を。。。
左下が450マグの蓋です。
まぁ、アルミフォイルでもいいのですが、この際での購入です。
右にあるのは、BushCookerを発売しているFourDog社mini-CampStoveなるもので、いわいる風防とマグをささえるペグとおまけのアルコールバーナーです。
アルコールバーナー以外はすべてチタン製で、軽いのが良いですねぇ〜
なんと、アルコールバーナーもいれてすべての総重量が72gとういう嬉しいストーブですよ。
トランギアのアルコールバーナーでだけで110gくらいあるので、どれくらい軽いかがわかりますね。
だから何って言われると何ですが。。。。
この風防、国内産のようにぺらぺらのチタンかと思いきや、結構厚みもあって、しっかりとした作りになっていました。まぁ、その分、重いですが
通常はこういう風に使います。
以前、購入していたBushCooker LT1の風防としても使えますよ。
ペグをセットして
その上に、風防を置きます。
そうして、マグをのせれば、風の影響を防ぐことができます。
で、収納も、BushCookerもアルコールバーナーも風防もすべてマグ内に収まります。(ペグは長過ぎて収まりません)
このおまけのアルコールバーナーはスチール製ですが、薄いので非常に軽く、しかも性能も結構よいのですよ。
火力と燃費とのバランスが非常に良く、ワタシがもっているアルコールバーナーのなかでも性能的には上位に位置すると思います。
これを使うのが楽しみですよ。
あなたにおススメの記事
関連記事