電車deGO

たそがれライダー

2012年03月05日 10:35

今日はひな祭り、お天気も良いので、出かけてきましたよ。

まずは、市内電車で郊外へ




坂を歩きます。



鉄橋を登ります。



歩くこと30分、やっと着きました。

鈴峯山、登山口です。




今からが本番ですが。。。。
来るまでに疲れました。

でも、行きます。
最初は、ゆるやかな坂を登っていきます。



だんだん、急になってきました。



休憩所が見えてきました。
もう、ヘロヘロです。



ちょっと、休むとまた元気が出てきましたので、さらに進みます。



途中、湧き水がありました。
ちゃんと、コップもそなえられていましたよ。
この登山道は、地元の人に愛されているのでしょうね。
良く整備されています。



かわいらしい、お地蔵さんが迎えてくれました。



やっと、着きました。ヘロヘロです。
すでに5,6名がいらっしゃいましたよ。



うぉー、景色は最高です。
宮島方面です。



市内です。

すばらしい景色を観ながら、コーヒーを頂きましたよ。



コーヒー飲み終わったら元気がでてきましたので、西の峰にも行ってみます。
下って、登ります。



着きましたが、ベンチがあるだけでした。
こちらからは、山側の団地が見えましたよ。



ここからは、下山できないので、先ほどの東峰へ戻り、下山しました。
登るときとは違うルートで帰りましたよ。ヒヨドリ園地のほうへいきます。
行きは、うぐいす園地ルートできましたが、本当にウグイスが鳴いておりましたよ。



ヒヨドリ園地ルートでも、「ぴぃ、ぴぃ」という鳴き声が聞こえたので、それがヒヨドリなんでしょうね。
こちらのルートも良く整備されています。



途中、こんな枯れ枝が、たくさん落ちていましたよ。
これ1本で、お湯がわかせるなーなんて思うのは、ワタシだけでしょうか。



無事、下山し、来たルートで帰りました。

うーん、人力アウトドアも、ちょっといいかも
あの人あの人、はたまた、あの人あの人の気持ちがわかったような気がしましたよ。
体をいじめて喜ぶ。。。。。やっぱりMだな。

あなたにおススメの記事
関連記事