おのみっちゃん
土曜日は天気が良かったので、尾道の千光寺から市街地までの往復トレッキングを楽しんできましたよ。
車でビューンと高速道路で千光寺公園に到着。
尾道水道を挟んで向島がみえます。
中央に見える造船所に、「俺たちの大和」で使用した大和のレプリカが保存されていたようです。
これから、歩いて山を下りるわけですが。。。。。
こんな道を下っていきます。
風情がありますねぇ~
途中、林芙美子の旧邸により一服。
こんな見晴らしのいい部屋で放浪記などの作品がうまれたのですね。
立派な石垣がありましたよ。
この小道を右に入ったところに志賀直哉の旧邸があります。
やはり、この尾道の風情が多くの名作を生み出したのでしょうかね~
30分ほどで、市街地へ、30分ほど駅の近辺をブラブラと観光しました。
今、NHKの連続ドラマで「てっぱん」が放映されており、その舞台が尾道なので盛り上がっておりましたよ。
お腹が空いたので、寿司屋?さんでちょいと早い夕食をいただきました。
ちょいと贅沢して海鮮丼をいただきましたよ。
刺身が新鮮でおいしい~
おいしい物を頂いた後は、今来た道を上っていくわけで。。。
おじさんにはシンドイですよぉ~
でもね、結構楽しかったりします。Mの本領発揮か。。。。
今回は家族で来たので登山道はさけましたが、次回は登山道を上りたいと思いますよ。
あなたにおススメの記事
関連記事